Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

猜疑心のワナ ~彼を信頼したいのに~

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとしカウンセラーと一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。

ようこそお越しくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))

 

そしていつも応援して下さってありがとうございます。

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ ドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

コロナ感染の拡大は収まることがなかなかありませんね。

 

それでも私たちはしばらくこの時代を生き続けなければなりません。出来る限りの予防をしながらも、いつ収まるか分からないものですから、守りながらも楽しみや喜びに目を向けていきたいですね。

 

対面とZOOMで面談をしております。

対面の面談に関しては、今までのように

 

飲み物をお出しすることは出来ません(-_-;)。

なるべく水分のご用意をして下さいね。

 

充分注意してお越しくださいませ。

 

 

チューリップ赤ZOOMによる面談カウンセリングの詳細はこちらですチューリップ赤

https://www.counselingservice.jp/information/interview_zoom/

 

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ お知らせ ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

\あなたの1票がグランプリを決める!/

2021年、カウンセリングサービスの講演イベントは、コンテスト形式に生まれ変わります!
予選を勝ち抜いた7名の講演者から、講演者の頂上に輝くのは誰か!?
ぜひ、あなたの1票をお待ちしております!

・日時:2021/4/24(土)13:00~18:00

・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円
・参加条件:18才以上の方

右矢印詳細、お申込みはこちら>>>

 

 

 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

猜疑心のワナ ~彼を信頼したいのに~                 

         

 

今思えば昔の私というのは、えげつないほど男性への嫌悪感を強く持っていました。

 

・男はきっと浮気する。

・男は誰もがいい加減。

・男はSEXさえ出来ればそれでいい。

・男はいつも女を見下し偉そうにしている。

・男は汚くていやらしくて最低の動物。

 

・・・なんか。

男性が気の毒です(~_~;) とにかくすごい嫌悪してたんですよね。

 

そんな気持ちがあるにも関わらず、優しくして欲しかったりかまって欲しかったりという思いから、やっぱり誰かを好きになるのですが、常にこういった疑いの気持ちがあり、好きになればなるほど楽しくなかったんですね。

それでもやっぱり誰かを好きになってしまう。

なのでいつもいつも同じパターンで別れ話をされました。

 

・なんでいつもそうやってすぐ怒るのか。

・なんで俺のことを何もかも疑うのか。

・なんで俺のやることなすこと全て探ろうとするのか。

 

と。

あの頃の私は、自分に問題があるとは考えず、いつも自分を苦しめる男が悪いと、彼のせいにしていました。

 

なんでどの男性にも同じことを言われて私はふられるのか。男運が悪い私。ろくな男がいないせいだ。

 

こんなことをずっとずっと思っていました。

自分のことも分からなかったし、彼のことも分かろうとしなかったからです。

 

私たちが恋したとき、彼のことをたくさん考えて、彼の気持ちが気になるというのは自然なことです。

だけど、恋人同士になったにも関わらず、何か大きなトラブルになっていないにも関わらず、彼の気持ちがやたらと気になってしまったり、不必要に彼の行動を知りたい気持ちが強くなってしまっていたら、もしかしたら自分のこころの中に、彼に対する疑いの気持ちがあるのかもしれません。

 

今日はそんなお話です。

 

 

                                       

監視したくなる私たち

 

私たち女性は、男性よりも日々感情を繊細に感じながら生きています。なので時には何か起こったわけでもないのに、気持ちが上がったり下がったりすることもあるんですよね。

ただ、負の感情というのはかなりインパクトの強いものですから、その感情を止められなくなることが多いです。

 

特に恋愛というのは、思考ではなくほぼ感情で動くものですから、マイナス感情に引っ張られると、

 

それはいくら何でもありえんやろ~\(◎o◎)/!

 

って自分で突っ込んでしまうほど、ダークな物語を自分で作っちゃうことがあるんですよね。そうすると私たちは、

 

相手の行動を細かく管理したくなったり、予定を把握したくなったり、自分以外の女性との関わりを細かくチェックしたくなっちゃうんです。

 

不安になりすぎて。

寂しくなりすぎて。

そんな自分の不安と寂しさが、彼をいつしか悪者にしてしまいます。

 

浮気していないだろうか。

私とは遊びでいい加減な気持ちだったんだろうか。

 

でもそんなこと思っていても、ダイレクトに彼に伝える方はほとんどいないだろうから、その不安はどんどん膨れ上がっちゃう。

 

 

不安というのは猜疑心を生み出します

 

 

そしてその猜疑心というワナに引っかかってしまうと、私たちは彼をどんどん手元に置いておきたくなる。彼の全てを知らないと落ち着かなくなってしまう。だからついついスマホを見てしまいたくなったりね。

 

そして彼を疑うような行動や言動をいつの間にか発してしまうもの。

 

でも男性は疑われることにはすごく敏感です。

なぜなら信頼されることを恋愛でも人との関係でも一番大事にしているものだから。

 

だから信頼されていないと彼が思ってしまうとかなり戸惑います。どんな言葉でどんな態度でその誤解を取ればいいのかが分からないですから、結果、疑われたまま、

 

「彼女に誤解させてしまった、期待に応えられなかった。」

「彼女の思うような男でいられなかった。」

 

と、自分を責めて自ら去ってしまうことも多いのね。

 

女性だって何も好きで疑ってなんかいないよね。

大好きな人なんだから。

本当は彼を分かってあげたい、理解したい。

 

そんな自分の猜疑心を私たちはどうしてあげたらいいんでしょうね。

 

 

                                       

どうして疑っちゃうの?

 

多くの女性が、彼のことを好きになればなるほど不安感を抱いてしまいます。

それはなぜでしょうか。

またいつ頃から不安を抱き、疑ってしまうようになるんでしょうね。

 

それは、お互いに出会ってすぐの、あばたもえくぼ状態の頃、ロマンス期という時期が過ぎ、お互いに自分自身を出し始める頃です。

特に男性は、今まで好きになった女性に振り向いてもらうため、かなり無理して王子様の自分を作っているわけですから、彼女が振り向いてくれるとようやく自分を出せるんですよね。そうなると、今までの王子様的な行動はやめてしまいますから、女性にとっては、その彼の行動の変化についていけないんですよ。

 

メールや電話お誘いが減る。

アピールが減る。

マメさが減る。

 

だから、こういう行動になっていったとしても、これは実は不思議なことでも何でもないんですよね。

恋愛におけるプロセスなんです。

 

もともと日本男子はこれらをずっと続けることは出来ません。一つのことしか出来ない彼らは、私たちがどれだけ懇願したとしても、一つしているとどうしても一つを忘れてしまいがちです。

 

仕事してたら恋愛は忘れるし、

恋愛にしてたら仕事は忘れています。

 

ただし、社会ありきの生き方が常時なので、仕事で余裕がないまま無理してデートに来ていたとしたら、ついつい上の空なんてこともありますね。

 

でもこういう行動で私たちは不安になるんです。

もう自分に愛はないのではないかと。

 

でもそれは全くの誤解です。

私たち女性はこのことを忘れてはいけないような気がします。

 

連絡が減ったは愛が減ったではありません。

デートが減ったは愛が減ったではありません。

 

でも不安な時私たちは振り回されます。

自分にとってマイナスな言葉に。マイナスな意見にね。

 

好きだったら絶対返事するはず。

好きなら連絡してきて当然。

忙しい忙しいは結局いい加減なだけ。

 

それを聞くと自分で結論付けちゃうこともありますね。

ああ、やっぱりもう愛していないんだと。

 

愛していたって連絡できないことだってあります。

どれだけ彼が彼女を愛していても、社会を優先することだって当然あります。

連絡のマメさが恋愛の全てではありません。

 

 

それが、大人の男の恋愛です。

 

 

自分の不安や周りの言葉に惑わされないようにしたいですね。

 

 

 

                                       

不安になったら抱えないことが基本

 

私たちは多くの人が、悩みや不安を持ってしまうと、出来るだけ自分で考えて何とかしようとほとんどの人が頑張ります。

確かに自分の力で何とかしようとする気持ちはある程度必要なことだってありますね。

ただ、それでなかなかうまく行かない場合は、そのやり方では限界があるということなのね。

 

でも特に恋愛においては、自分の抱えている不安に関しては、出来るだけ早いうちに処理したいものです。

そんな時、それを彼に上手に伝えられないと思うなら、まず他の人に話すこと。頼ることが必要になります。

なぜなら不安の中には猜疑心が含まれているものだから、そのまま彼にダイレクトに伝えちゃうと、猜疑心が優先されちゃって、どんどんいっきに伝えてしまうからね。彼が受け止めきれないこともあると思います。

 

男性は女性が思う以上に打たれ弱いですから(;^_^A

 

話す相手としては、出来れば第三者としてある程度冷静に聴いてくれる人がいいかもしれません。家族や仲のいい友達の場合、あなたの幸せを本気で望むと思うから、あなたの悲しい顔を見ると、そんなあなたを泣かせている男として相手を見ちゃうから、敵対視する場合もあるだろうし、辛い顔を見たくなさ過ぎて、説教に入っちゃう友人もいると思う。

別れろ、ろくでもないと、はなっから彼を悪い奴と判断する方もいるかもしれません。

 

それはあなたを思ってのこと。

でも話したあなたは、きっともっと辛くなるね。

周りの心配する言葉に影響されて、

 

やっぱり私は彼にとって大した女じゃないんだ。

 

って、確信してしまうかもしれません。

だから話す相手は吟味して。そしてすっきりしてから本番の彼に話すもいいし、聴いてもらうことで自分の感情が落ち着くこともたくさんあるからね。

 

不安は決して一人で抱えないで。

自分で考えたことは、マイナス思考でまとめることが圧倒的です。それはほぼ真実ではないことを覚えておいて欲しいです。

 

 

                                       

彼を信頼出来る私に。

 

彼を信頼するにはね、まず自分のことを信じてあげなきゃうまくはいかないものなんです。

 

・私は簡単に遊ばれるような女じゃない。

・私は自分の言動や行動を信じてやればいい。

・私はもっと彼と対等でいればいい。

・私は毎回一生懸命頑張っている。

 

こうやって自分を日々認めてあげて欲しいんです。

これが、自信 につながっていくんですよね。

 

女性としての自信がある程度ないと、猜疑心はスキがあれば出て来ちゃうものなんですよね。

 

きっと私が・・・・だから。

どうせ私は・・・・だし。

 

って。

 

ではお答えいたします( ̄∇+ ̄)v

この記事を読んでくださっているそこのあなた!!

 

なぜあなたは簡単に遊ばれない女なのか。

 

それは、あなたにしっかりとした警戒心があるからです。

 

猜疑心がある人は、警戒心もそれなりに強いの。強すぎるとこれまた別問題が出てくることもあるけれど、警戒心があるゆえに、あなたもちゃんと相手を見て、その上で選んでるよ。

だから、本当に女にだらしなくていい加減な人ならそこまで悩むほど彼を好きになりませんて( ̄▽ ̄)

だから簡単に浮気するような人は選びません。

その人を選んだ自分を、もっと信頼してもいいんです。

 

 

自分の行動や言動を信じて動いてオッケーです。

 

恋愛は、自分の感じるままに動く方がうまくいくことは案外多いです。不必要に遠慮しちゃうと結構しんどくなっちゃうんですよね。

 

そしてその遠慮はほとんどの場合が彼に対するこれでもかという気遣いです。

 

・きっと今仕事中だし。

・きっと今はしんどいと思うし。

・彼は今日は大変そうだし。

 

優しさや思いやりからも思っちゃうことだと思うけど、相手のことは恋愛においてはそこまで考えなくてもいいものなの。

なぜなら、男性はそんなのほとんど気にせずに、女性に連絡してきたり誘ったりしてくるものだからね。

 

ドタキャンしたり、急に「明日空いてるから」とか言われた方って案外多いんじゃないかな。

自由だと思いません(-"-)?

 

なので女性の方も誘ったり、連絡したりはいつでも構いません。

だからといって、毎日電話したり、メールを一日に20件も30件もしたり、ロングメールをガンガンするとか、そういう昔の小川がしていたことは、皆さんされないと思いますし・・・はっはっは(;''∀'')

 

ただし、相手が連絡をしてくるかどうか。

誘いに乗るかどうか。

それは、彼の自由選択としてしてあげてくださいね。

 

送るのも自由。向こうが返事するのも自由。

NOであってもそれはあなたへの愛のあるなしは全く関係ありません。彼自身の理由があってのNOだから。

 

それが対等なお付き合いです。

 

そう。小川、どの記事でも何度でも何度でも言いましょう。。(-_-)

 

 

連絡がない、断られる = 愛していない

ではありませんからね(-"-)

 

 

こういった不安から、猜疑心を強めることなく、自分の好きになった人を信頼できる自分で居てください。

あなたが思っている以上に、男性はあなたを大切にしているものですよ(#^^#)

 

この文章が、つい疑っちゃって苦しくなるという女性へ、どうか少しでも楽になるヒントであれば、小川はとても嬉しいです♪

 

 

 

                                      

本日の小川家:『 ”エバる” 小川家 』

 

 ←今週ののりこ:(エヴァシリーズ①画:旦那様) 

 

注)旦那様 が息子とともにエヴァンゲリオンに夢中なため、しばらく旦那様画は、エヴァシリーズになります(-_-;))

 

 

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇

 

観に行きました。

 

それは、ある日のことでございます。

旦那様がいきなり言う。

 

旦那様:「龍月! 今日エバるか!!」

息子:「なにおうっ!!! あたり前やんけ!! いつでも俺はエバる準備はオッケーや!!」

 

何だねキミたち・・・(-_-;)

 

エバる。

 

それは・・・・。

”シン・エヴァンゲリオンを観に行く”

のことです。(小川家語より) 

他:カフェるとか、進撃るとか、宴るとか、いろいろあり。

 

 

我が愛息子、龍月(たつき)は11日、15歳になりました。

彼はエヴァンゲリオンが超絶大好きでございます。

テレビも今までの映画も全部観ています。が、エバはとにかくややこしい。難しい。分からないことはすべて”考察動画”にて徹底的に把握しています。

 

映画はいろいろとあって、何か月も何か月も上映延期となっておりましたので、それが楽しみで楽しみでずっと待っておりました。

同じクラスのエヴァ仲間と随分前に行きましたが、一回では難しすぎて分からないと。

だからもう一度行きたいとずっと言ってたんですよね。

誕生日もあったので、何をしてあげたら喜ぶか考えていたのですが、日頃から今度は家族で行きたいと言っておりました。

 

息子:「ちなみにとーちゃん、”エヴァ”や! ”エバ”ちゃう。」

わたくし:「どっちでもええやん。」

息子:「エヴァや! ピザとピッツァも、焼き方や製法の違いがあるやろが!」

 

どーでもええがな・・・。

ファンは、エバというと速攻訂正をして来るようで・・・。

 

息子:「とーちゃんはようやくその気になったな。かーちゃんは行くんか?」

わたくし:「私は別にどっちでも・・・。」

息子:「おい、のりこ(-"-)。俺の誕生日やろ。そこは目を輝かせて行きたいと言えや。」

 

本当にどっちでもよかったわたくし。だが連行される・・・。

だってやっぱエバ難しいし・・・。

全部見たけどややこしいし。

 

でも映画終わって一番スッキリしていたのはわたくし。

旦那様はやっぱり難しいと言い、息子はようやくわかったと言い、わたくしは、細かいところは分からないままですが、ストーリー的には”ああ!結局エバってそういうことだったのね。”と納得いきました。

 

旦那様:「なんで一番頭の良い俺よりも、ずっと頭のよろしくないお前の方がすっきりしとんねん(-_-メ)」

 

相変わらず東京タワーからわたくしを見下ろすような発言の旦那様。しばく(-_-)。

 

でも息子はものすごく嬉しそうでした。

誰でも自分の好きなものを一緒に楽しんでくれると、それは非常に嬉しいものですよね♪ ただし・・・。

 

上映時間が154分\(◎o◎)/!

2時間以上あるんす。総監督庵野。やるわね。

 

水分あまり取れませんがな。

でも時間をあまり感じないほど本当に面白かったです。

 

息子は・・・。

ああ、もうエバが終わってしまった。

もうないんだ・・・・_| ̄|○

 

と後からうるせえうるせえ。

まだ呪術廻戦 (←只今ドはまりしているアニメです。)

あるやろがい。あれも映画になるんちゃうんかい。

 

ちなみに庵野監督をリスペクトしている旦那様は、彼の次回作、

「シン・仮面ライダー」

を楽しみにしております。


それでもしばらくはエバで親子そろって会話が盛り上がるのだろうと思うのりこか~ちゃんでございます。(←今朝もしとったぞ)

 

 

 

ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ お知らせ(そのに) ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

子育て応援ブログ ~ほのぼの~
 

次回は、

4月30日 

 

に担当いたします。

よろしくお願いいたします。
 

 

小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 

 

 

◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 

 

 

~~~~~ !! ご相談大募集 !! ~~~~~

 


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜

 

小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め(お呼びする名前を載せていて下さいね)、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles