Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

わたしの、他人の「優しさ」に意識を向けると起こること

$
0
0

こんにちは

カウンセリングサービスの那賀まきです。


野村香英・:桑野量高見綾 と一緒に

火曜日<モテオーラ養成講座>を担当しています。
 

どうぞよろしくお願いします。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

「自分に優しい目を向ける、だなんてとんでもない!!」
そんなふうに感じる人がいます。
 

実は、わたしもそうでした

もっとがんがらなくちゃ!
あぁ、こんなこともできていない・・。
わたしなんてまだまだだ・・。

そんな目を自分に向けることはできたのですが、
よくやってるやん!
がんばったなぁ・・。
というまなざしを向けることはできなかったんです。

それだけではありません。

優しいなぁ~
いい人だね。
よくやってきたよね。
そんな労わりの言葉をかけられるのも苦手で、
あからさまに「そんなことないです!」と拒絶したり、話題を変えたりしていました。

でも、
そんな態度を取りながら、心の奥では認めて欲しいと思ったりして・・。

矛盾する心を抱えて生きていたわけですから、どことなくいつも息苦しさや生きづらさを感じていたんですよね。

なんでこんなことが起こっていたのか?

あの頃のわたしはいつも「こんなわたしじゃダメなんだ」「○○さんのようにならなくては」と自分を否定して、自分以外の誰かのようにならなくてはいけないと思っていました。

そして、そのために努力しなければならないとも思っていました。
もっと素晴らしい人にならないと優しくしてもらえるわけがないとも思っていました。

それなのに、あなたのままでいいよ、だなんて言われると、自分の生き方そのものを否定された気がしたのです。

だから、そんなこと言わないで、と拒絶してしまってたんですね。

素晴らしい人になれば優しくされる。
そうでなければ優しくされない。

本当にそうなのでしょうか?

そんなことはありませんよね。
優しい気持ちになっているとき、人は無条件で誰かを愛せます。

優しさを受け取ること。
人に優しい目を向けること。

「優しさ」を意識するレッスンを始めると面白いことが起こります。

バスの中で席を譲る人。
小さな子供を抱えて困っているお母さんに助けの手を差し伸べる人。

そんなちょっとした優しい光景を目にすることが増えるんです。

それはまるで「優しさ」という言葉を検索ワードに入れるようなものなのかもしれません。

心のアンテナが「優しさ」に向くので、勝手に「優しい光景」に目が向くようになるんですね。

優しい光景を目にすると、なんだかほっこりした気分になります。
 

ほっこりして優しい気持ちになる。

それってなんだかちょっといい感じだと思いませんか?

 

「優しさ」にフォーカスすること、始めてみませんか?

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

次回のモテオーラ養成講座は桑野量が担当します。

どうそ、お楽しみに~

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

<那賀のカウンセリング等について>

 

宝石赤カウンセリングを受ける

※大阪(江坂)にて面談カウンセリングを行っています。

面談カウンセリングは土日祝日を中心に行っています。

(面談カウンセリングはZOOMでも対応可能です。)

 

※電話カウンセリングは平日を中心に行っています。

 

詳しいスケジュールは予約センターまでお問い合わせください。 

 

カウンセリングのご予約お問い合わせは
カウンセリング予約センター
 06-6190-5131

 

宝石赤ブログを読む

恋愛や仕事に関する「ココロの話」

ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!

 

那賀まきの公式ブログ>>>こちら

 

宝石赤過去の講演や講座を聞く講演・講座をご自宅で!◆

心理学講座音声配信サービス「きくまる」で、那賀の講演や講座をお聞きいただけます。

 

那賀の音源はコチラでチェックできます!

きくまるショップ「那賀まき」のページへ移動

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles