女子会の楽しさって、「言いたいことを思いっきり言えた!」「『わかる!』『そうだ!』と言ってもらえた」、これに尽きますよね。よくよく会話を聞いていると、お互いにてんでばらばらに言いたいことを言っているだけなこともありますが、「気持ち」を吐露したときは「それはそうだ!」「わかる、わかる!」と誰かが声をあげるのが不文律のようです。そう、女性にとっては、この「気持ちがわかる!いっしょ!」というのが、「わたしたちは味方どうし」という安心感をもたらすことが多いのです。
これを傍で聞いている男性陣や男性マインドが強い女性は、「なんの解決にもなってないんじゃない?」とか「自分勝手に言いたいこと言っているだけなんじゃない?」と首をひねりたくなるかもしれません。あまり理屈が通ってないように思うのですね。
でも、ここで大事なのは、「誰かが味方になってくれる」という感覚で、多くの女性にとっては「わかる!」「いっしょ!」がこの「味方がいる」「居場所がある」安心感につながるようです。
この「味方がいる」という安心感が欲しいのは、何も女性だけではありません。男性だってやはり「誰かに味方になって欲しい」のではないでしょうか。
ところが、カップルのすれ違いのお話をお聞きしていると、お互いの「味方」になれていないことで心が離れてしまったケースが多いように思われます。
どう「味方」になればいいのかわからない
多くの男性は、女性が感情にまかせて話し始めると、まるで自分の甲斐性のなさを責められているような気持ちになるのか、話を聞くこと自体を面倒くさがるか、説教モードで解決策を探そうとするケースが多いので、女性は「いっしょ!」という感覚がもてなくて味方してもらっている気持ちになれないようです。
自分の気持ちを話すのが不得手な男性は、女性に「味方になってほしい」と思っていても、自分の気持ちを素直に話すというよりは、「僕はこんなに正しいよね?(だから味方になってくれるよね)」という正しさの主張や説得になりがちなのではないでしょうか。
この「正しさを認めて!」が、男性版「気持ちをわかって!」であり、「味方になって!」だったりするのでしょうが、これが女性のコンプレックスを刺激して「私を下に見ている!バカにしている!」という反発を買うことも少なくありません。
女性の感情的な「気持ちをわかって!」が、一歩間違えば男性にとって罪悪感を刺激するコワイ一撃になることもあるように、男性の「僕は正しいでしょ?」も一歩間違えば女性のコンプレックスを刺激する不愉快な一撃になってしまいます。
かくして、お互いに「味方になって!」と思っているのに、「この相手はわかっていない!」と実弾を打ち合うことになっていないでしょうか。
それでもとことん「味方」になってみる
男でも女でも、私たちはみんな心のどこかで味方を求めています。「私は」ではなく、「私たちは」だと思いたいようです。
より理屈で自分の気持ちをコントロールしようとする男性は、「正しさ」に賛同してもらえると「味方である」と感じやすいようですし、自分の気持ちにより素直な女性は、気持ちそのものを「わかる」と言ってもらえると「私たち」という「いっしょ」感を感じやすいでしょう。
つい親密感をもつパートナーには味方でいてほしい気持ちが強いので、お互いがどのポイントで「味方だ」と感じるかはおかまいなしに、自分の欲しい反応をしてくれないとがっかりしますが、ここでパートナーを「敵」にまわさずにすむといいなと思います。
あなたがこの人のパートナーでいたいのであれば、まずはとことん味方になる、と思ってみてください。
相手が「気持ち」をぶつけてきているときは、解決策の前に「そうだね、わかるよ!」だし、相手が「正しさ」を主張しているなら、細かい気持ちはさておき「あなたは正しい!」と言ってみます。どうしても気持ちがついていかなくてそうは言えないときでも、「あなたの味方でいたい」と言葉にしてみるといいようです。
あなたの「敵」は、あなたのパートナーではなく、あなたのパートナーの「敵」だということを思い出せるといいですね。

この秋、みずがきは「豊かさ」をテーマに全3回シリーズの講座を開講します。「豊かさ」を生き続けるための心の在り方で、特に大事だと思われるポイントを3つ取り出して3回にわたって解説します。ミニワークも織り交ぜながら、幸せな成功者になりたい、「豊かさ」を感じて生きたい人の背中をそっと押す講座です。心理学を自分の人生の味方につけるヒントを掴んでいただけると嬉しいです。皆さまとお会いするのを楽しみにしています。
詳細はこちら>>>>>>>
第1回 『豊かさを生きるための心理学講座(1)~「競争」を手放す~』
日時: 2012年10月18日(木) 13:30~15:30
場所: 渋谷区総合文化センター大和田 学習室2
料金: 3,150円
詳細はこちら>>>>>>>
お申込みはこちら>>>>>>>
第2回 『豊かさを生きるための心理学講座(2)~「つながり」を感じる~』
日時: 2012年11月15日(木) 13:30~15:30
場所: 渋谷区総合文化センター大和田 学習室2
料金: 3,150円
第3回 『豊かさを生きるための心理学講座(3)~Presentを受け取る~』
日時: 2012年12月13日(木) 13:30~15:30
場所: 渋谷区総合文化センター大和田 学習室2
料金: 3,150円

みずがきひろみのブログへ>>>>>>>
