Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

どれだけ好きでも…。-女性の理解し難い男性の行動ー

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとしカウンセラーと一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。

いつも小川を応援して下さってありがとうございます。

 
まずはお知らせが二つでございます。
 
 
チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク お知らせ① チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

ベルカウセリングサービス・福岡感謝祭2020
2020Fukuoka-Thanksgiving_OGP

聞いて学べる講演!無料でカウンセリングをプチ体験! 
豪華景品があたるクイズ大会、他、イベント盛りだくさん♪
カウンセラーや、心理カウンセリングを身近に感じていただける1日です。

・日時:2020/3/7(土) 10:00~18:30(*開場/受付9:30~) 
・会場:天神・都久志会館6F (地下鉄天神駅・徒歩7分) 
・料金:4,400円 (当日支払い・現金のみ・出入り自由のフリーパス)

○福岡感謝祭の詳細は>>>こちら
○お申し込みはコチラ
   
○Facebook福岡感謝祭特設ページは>>>こちら

 

 

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク お知らせ② チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤

 

 

4月25日(土) 大阪感謝祭開催です!

 

今回小川が6年ぶりに講演いたします♪ヽ(*゚ェ゚*)ノ

 

 

<大阪感謝祭2020>
・日時:2020/4/25(土) 10:00~19:30 (出入り自由のフリーパスです)
 ※受付は9:30より行います
・会場:堺筋本町・マイドームおおさか8F
 ※まずは第5、第6会議室ロビーの「総合受付」にお越し下さい。

・会場ホームページの案内ページはこちら>>>

・料金:¥4,400-(当日支払い・現金のみ)

※終了後の懇親会(打ち上げ)に参加される場合は別途、ご用意下さい。
・参加条件:18歳以上の方。ただし、1歳未満のお子様に限り、お一人様まで無料でご参加頂けます。
※会場には授乳・おむつ替えに対応出来るスペースやお子様の待機スペースがごさいません。必要なものは各自でご準備の上、お持ちください。


お申込みは >>>コチラから
 

ヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリヒマワリ

 

9時半受付開始で、10:30から1回目の講演が始まりますが、

小川の講演は朝の2回目です。

 

 

11時10分ー11時40分

 

小川講演テーマ 『やさしい未来 ~生きている価値、生きていく価値~』

 

です。

よろしければ、講演詳細をクリックしてみて下さいね。

小川も勇気を出した、赤裸々な講演です。

ぜひお越しくださいませ( *・ω・)*_ _))

 

 

では、今回の記事です。
 
チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ
 

どれだけ好きでも…。

 ー 女性の理解し難い男性の行動 -

 

私たち女性はこうなのに、男性はそうするの!?

男性ってそんなふうに捉えているの!?

私たちはこう思うのに、男性は思わない??

 

皆様・・・。

男女というものは、本当に別の世界の生き物のようでございます。

 

不思議で不可解で、わけわからん・・・。

 

・・・と。

男女共に、理解するのは難しいものですね。

 

私たち女性が男性の気持ちが分からないと悩むように、もちろん男性だって女性の気持ちなんて全く分かっていません。

 

違う生き物だからこそ惹かれるわけですから、その違いこそが大事なんですけどね。

それでもその違いを少しでも私たちが理解することで、男女関係は随分と違ってくるはずです。

 

今回は、女性はあまりしないような男性独特の行動についてです。


 

                                     

女性は恋して学んでいく。男性は恋しても変わらない。

 

私たち女性というのは恋すると、皆さん学びます。

学ばざるを得ないこともあれば、自ら学ぼうという気持ちになる場合もありますね。

 

男性女性というところでなくとも、違う環境を生きて来た2人ですから、ある程度の価値観が似ていても、どこかでお互いの違いに気づきます。

その違いに違和感を持つのは大抵女性の方。

 

なぜこういうのか。

なぜこういった行動をとるのか。

 

私たち女性は、男性よりも感受性が高いため、少しの違和感でも気になってしまうんですよね。

その違和感をはっきりさせたくなる時もあるし、分かりたい時もある。そこで相手の男性に伝え話し合うことを必要とします。

 

ところが男性は、わずかな違和感があったとしても、

 

気にしませんヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ

 

ふ~ん( ̄ω ̄)

 

ってなもんです。

女性は違和感を持ち、そして気になり問いかけますが、多くの男性の、 『ふーん( ̄- ̄)』 という部分が理解出来なくて話し合うのですが、相手が 『ふーん( ̄- ̄)』 なのですから、のれんに腕押し状態のことも多くて、噛み合わなかったり、こっちの伝えてることが分かってるのか分かっていないのか、誤魔化されたのか聞いてないのか・・・って感じです。

なぜなら、

 

気にしないから(-_-;)

 

私たち女性は男性のいろんなことが気になるのに、

男性は女性のいろんなことを気にしない。

 

だから学ぼうとしない。

だから学ぶ必要があるとあまり思えない。

 

それは多くの男性が、とてもおおらかだからなのかもしれません。

 

 

だから、男性の方から女性に時間を作ってもらって、

 

「君のこういった言葉が本当はすごく気になってたんだよな。どうして僕がこういったのに君はこういう態度に出たの?」

 

なんて話し合うことは、ほとんどありません。

てか、男性からのご相談でも、女性のこういう態度が気になるとかこう言われたのがムカついたとか、よっぽど分かりやすく女性に恨みつらみを持つ人でないと、あまりお聞きしないものです。

 

学ばないのは、なんだか女性に任せっきりの感じも否めないのですが、私たちの多少の言動や行動に、彼らはかなり ”寛容” なのかもしれませんね。

 

 

                                     

男性のウィークポイント、”罪悪感”

 

ここで何度かお話させて頂いているのですが、一般的に、

 

女性は、無価値感(私は価値がないんだ。)

男性は、罪悪感(俺はどうせ悪いやつだ。)

 
を感じやすいと言われています。
 
私たち女性は、
価値がないから私がやらなきゃ、私が我慢しなきゃ。
というところにはまりやすく、
 
男性は、
俺は悪い奴だから、バツを受けなきゃいけないんだ。だから罰せられて当然だし、どうせこういうやつなんだ。
 
というところにはまりやすいんですね。
 
普段から自分は悪いやつだからと意識して生活しているわけではなく、普段動かすことのないこういった感情が、恋愛ではどうしても動いてしまうわけで、そうすると彼女を使って自分を罰することを案外してしまうんですよね。
 
忙しくて彼女と遊ぶ時間がない。
電話やメールが彼女から来てる。でも忙しくてしんどくてやろうとしない俺。彼女はしてくれてるのに最低なヤツだな。こんな俺は彼女に責められても当然の男だ。
 
こういった感情は、女性に近づけば近づくほど出て来るものなんですよね。だからちゃんと話せない。黙ってしまう。だって俺が全部悪いから。
出て来る言葉は、「ごめんなさい。」
 
そうやって結果、「何も言ってくれず、自然消滅させた最低の男」という思い出を女性に残し、恋を終わらせることが多いんです。
 
何か2人の間にトラブルがあると、女性は当然辛くなるし寂しくなる。そんな当たり前の女性を感情を知って男性は、
 
「自分がそばにいることで、彼女を傷つけてしまう俺なんか、彼女のそばにいるべきではない。」
 

と、勝手に離れてしまうことはとても多いのね。

 

女性にとってはえらい迷惑な話です(*`ェ´*)。

 

だから私たち女性は、知識として、

 

男性はとにかく罪悪感で自分を幸せにしようとしないことが多いんだ。罪悪感は彼らのウィークポイントなんだ

 

ということを覚えておいた方がいいかもしれません。

そして、女性が出来ることは、

 

「てめぇの問題でしょが。

だからって私はそう簡単に傷ついてやんないわよ(-_-メ)」

 

ってな心構えです。

こちらが傷つく度合いだけ、男性の方が勝手に罪悪感を強めちゃいますので、とてもとてもめんどくさくなってしまうことを、覚えていて下さいね(;^ω^)

 

 
                                     

どれだけ彼女が大好きでも・・・。

 

自分の気になっている女性のことを、しっかり理解しよう、女性のことをもっと学ぼう・・・
 
もちろん、ある程度のことは男性だって努力します。
でもそれは、彼らが思いつくある程度・・・ということで、恋愛における女性の感情を学ぶ・・・ということにはほとんどつながりません。
そこはやっぱり学ぶ発想があまりないかもしれません。
 
でもそういった感情についても学ぶ発想がない分だけ、彼らはやっぱり単純な生き物なんですよね。
 
私はこういう例えをよくするのですが、
 
コンビニで、おつりを出すときに手を添える女性店員さんっていますよね。そして、笑顔で「ありがとうございました(^▽^)」って男性客に言うとするでしょう?
 
多くの男性が、ドキドキです。
 
手がそっとふれただけで、
満面の笑顔を向けただけで、
 
この子俺の事好きなんちゃうか?

もしかして、今日の俺、イケてるんちゃうか??

 

と思う生き物です。

これだけ単純な生き物です(~_~;)。
 
可愛い笑顔の彼女の傍にいたい。
それが出来れば何もいらない。幸せだ。
悲しそうだと辛い。自分は何も出来ないやつだと思う。
 
そんな単純な考えです。
 
だから逆に言うと、
悲しそうな顔を何度も見たり、
泣いている顔を何度も見たり、
何度も怒ってる顔を見たり、
 
それでいつしかこういった考え方になってしまう。
 
「ああ、俺はこの子の傍にいるべきじゃない。」
 
私たち女性は、辛ければ辛いほどそばにいて欲しいもの。
そして自分が大好きであるならば、どんな状況でも努力して、自分から手放すことはほとんどしないものです。
 
でも男性はそう思わない。
 
自分がいればいるほど迷惑になり、そばにいるほど相手を辛くさせるのなら、
 
自分がどれだけ彼女を好きでいても、
自分がどれだけ彼女を幸せにしたいと思っていても、
自分がどれだけ一緒に居たいと思っていても、
 
 
そんな自分の気持ちを抑え込み、ただ彼女の今後のことを考えて、どれだけ憎まれようが嫌われようが、彼女のそばから去っていく方がいい。
 
 
そんなふうに思う。
自分を抑え込んでも、嫌われても、相手の幸せだけを願う。
これも男性の優しさのひとつの形なのかもしれませんね。
 
それが私たち女性が理解し難い、”罪悪感”のウィークポイントを持ち、自分の幸せを思うことなく自由に恋愛をしようとしない、男の性なんでしょう。
 
そんな彼らだって本当は罪悪感など取っ払って、好き勝手に恋愛したいはず。
だとしたら私たち女性の方が、もっともっと自由に好き勝手に恋愛を楽しんでいる姿を見せた方がいいのかもしれませんね。
女性も相手の男性への配慮がありすぎる方も案外多いものです。
あまり遠慮することなく、相手の男性に対する”好きな思い”を大切にし、のびのびと楽しんで欲しいと思います。
 

この文章が、男性の行動パターンを少しでも意識して、女性の皆さんももっと自由に恋愛出来るきっかけとなれば、小川はとても嬉しいです(*^-^)

 

 

 

                                       

本日の小川家:『 おうちで御勉強に励む息子 』

 

   ← 今日ののりこと龍月:(たつき)
   (画:旦那様)
      
 
お子様をお持ちの親御様。
如何お過ごしでしょうか。
 
我が息子は13歳。
長い長いインフルエンザの学年閉鎖から数日も経たないうちに、コロナウィルスにより今度は春休みまでの休暇でございます。
 
息子:「確かに何もないとヒマになると思う。勉強超大嫌いな(←自分で堂々と日々認めている)俺でも、この状態では少々の宿題みたいなものは出ると思っていた。
だがのりこよ!!(←時々呼び捨て(-_-メ))
これはひどくないか!?」
 
それは・・・。
ものすごい量のプリント。そして結構適当な宿題の出し方。
もちろん、この2,3日の急なことで、先生もとんでもなく大変だっただろうし、余裕がなかったのでしょうね。まあ、息子にはこれくらいあった方がいいんじゃないかと思っております。
 
ほぼ何にも勉強しようとしない我が子が、日々頑張っておりました、そんなある日のことでございます。
 
息子:「ママ、宿題多すぎ・・・。俺はもう疲れたよ・・・。」
旦那様:「息子よ、疲れたと言えばパトラッシュやな。」
息子:「パパ早いな! そうです。パトラッシュ、もう疲れたよ・・・。」
 
パトラッシュ・・・(笑)
 
旦那様:「疲れたと言えばパトラッシュ!当たり前やんけ。」
わたくし:「”フランダースの犬” の最終回ですわね。あなたの反応は分かる。だがなぜチミが知ってんねん。」
息子:「ママは何で知ってんねん!」
 
私のセリフじゃあほんだら。
昭和世代の名作アニメの最終回を、令和に生きる中学生がなぜ知っとるんぢゃ。
 
息子:「『空想科学読本』や( ̄▽ ̄)。」
 
それは・・・。
漫画やアニメなど空想の物語を、科学的視点から考えるシリーズ本でございます。
 
息子:「”画家以外の奴の方がよっぽど儲かるのに、なんでわざわざ1番難しいものを選ぶのだ。残念だよ、パトラッシュ・・・。” 
と言って後悔しながら死んだに違いない・・・と書いてあった(笑)。」
 
感動のアニメの最終回をディスった形で知りやがって。
フランダースの犬ごっこもいいが、この休校中に、勉強の習慣をつけてくれたまい。

 

まだまだ休みは始まったばかり。

 

でも息子よ、休暇ではなく休校ですΣ( ̄皿 ̄;;!!
しっかり学ぶ時は学ぶのじゃ。
 
未だかつてない非常事態に、世の中が少々パニック状態ですね。
私たちが出来ることはわずかですが、皆様も対策を万全にして、ウィルスには充分お気を付けくださいませね。
 

 

●●●● その他、お知らせでございます ●●●●

 

 

子育て応援ブログ ~ほのぼの~
 

次回は、

4月10日

 

に担当いたします。

よろしくお願いいたします。
 

 

小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 

 

 

◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 

 

 

~~~~~ !! ご相談大募集 !! ~~~~~

 


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜

 

小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め(お呼びする名前を載せていて下さいね)、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles