こんばんは
カウンセラーの平です。
日曜日の恋愛心理学を原カウンセラーと隔週で担当しています。
ご相談におみえになった女性は、結婚10年目の奥さま。30代半ばで、二人のお子さんをおもちです。
ご相談は“レス”のことでした。子育てに忙しくしている間に、夫婦生活がすっかりご無沙汰になってしまったのです。
何度か奥さまのほうから誘ってみたのですが、ご主人のほうもあまり乗り気ではないようで、そうこうするうちにレスとなって2年の月日が過ぎているということです。
同じように、夫婦生活がずるずるとなくなっていくパターンは、日本にはとても多いのです。
そこには、「恥ずかしい」という感情の処理がヘタな民族だからということが大きく影響しているようなのです。
恥ずかしい?
結婚10年目にもなると、夫婦の間で裸になったり、おしりを見せたりということにはさほど抵抗はなくなっていきます。
その一方で、心のうちをさらすということには、死ぬほどの恥ずかしさを感じます。
レスであることは、夫婦のどちらも気になってはいるのです。が、「なにをいまさら‥‥」とそれを言い出すことへの恥ずかしさを感じてしまい、それを越えられないがゆえに、ずるずると先延ばしになっていくわけです。
しかし、いったい、「なにがいまさら」恥ずかしいのでしょうか?
子育て経験のある人ならご存じのとおり、子どもが小さいうちはほんとうに手がかかります。どうしても子ども優先の毎日になるので、この時期、親は自分の欲求や要求をがまんしたり、抑圧したりすることがまるで習慣のようになっていきます。
なぜなら、自分の欲求や要求を認めると、それが叶わなかったときに失望したり、怒りを感じてしまったりするからです。
その期待はずれの失望や怒りを感じずにすむように、はじめから欲求、要求がないがごとくにふるまうんですね。夫も妻も、そんな状況に慣れてしまったといってよいかもしれません。
さらにわかりやすくいえば、潜在意識ではこんなことも思っていたりします。
「ずっとがまんしていたのに、一回でも許可したら火がついてしまいますよ。その後の面倒もみていただけるんでしょうね? 今回かぎり、一回かぎりというのなら、ヘンに火をつけずに放っておいていただいたほうが、苦しまずにすむのですけど‥‥」
こんなかんじの状態で、ある日、突然、パートナーからお誘いがかかったりするわけです。
いきなりですから、十分な心の準備がありません。その結果、モゴモゴと、「え、なに、きゅうに‥‥。うーん、その‥‥、ま、きょうはいっか‥‥」というようなことになるんですね。
誘ったほうは、ものすごく恥ずかしいながら、勇気をもっていったのに、そんな態度で断られると傷つきます。
そして、「もう二度と誘いませんから!!!」という態度になるわけです。断ったほうは、「次にこちらから誘ってみても、これはぜったい断られるな」と思います。
で、どんどんレスが重篤化していくわけであります。
‥‥ということも踏まえ、レスのご相談を受けたとき、誘う側の人にはいつもこんなふうにお伝えします。
「3回はがんばって誘ってみてくださいね。できれば、ひと月おきぐらいに」
当社の統計によりますと、1回目、2回目は断られても、3回目でうまくいく確率が非常に高いのです。その理由はどうやら、誘われる側の心の準備が整うからといえそうです。
ちなみに、「このセリフを言ったがために、台無しになった」というNGフレーズがありますので、ここに紹介しておきましょう。
それは、「もう! 恥ずかしがっちゃって〜〜♥」です。
私どものブログの愛読者の女性なのですが、パートナーがお誘いを拒絶する理由は恥ずかしさにあることが多いということを知っておられたのです。で、ついつい、ご主人にこう言ってしまったんですね。
すると、自分の恥ずかしさを見破られたくないご主人は、「うるせえ! んなワケないだろう! あっち行け!」と激怒してしまったというのです。
そう、人間、気にしているところにズカズカと来られると、思いきり拒絶したくなります。
こんな場面で言うべきことは、「あなたとふれあうことは、私のよろこびなのよ」とか「きみと抱き合っていると、すごく気持ちいいし、安心できるんだ」ということです。
パートナーが自分にとってとても大事な存在であり、よろこびであるということを伝えつづけることが大事です。
レスはとてもナーバスな問題です。だからこそ、繊細に取り扱ってあげなければならないのです。
カウンセリングサービス・福岡感謝祭2020
聞いて学べる講演!無料でカウンセリングをプチ体験!
豪華景品があたるクイズ大会、他、イベント盛りだくさん♪
カウンセラーや、心理カウンセリングを身近に感じていただける1日です。
・日時:2020/3/7(土) 10:00~18:30(*開場/受付9:30~)
・会場:天神・都久志会館6F (地下鉄天神駅・徒歩7分)
・料金:4,400円 (当日支払い・現金のみ・出入り自由のフリーパス)
毎日18時に新着動画配信中
YouTube「神戸メンタルサービス」チャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします
心理学講座音声配信サービス「きくまる」では、毎月7のつく日に無料音源を配信しています。
「分かりやすく、すぐに使える心理学」をぜひ聴いてみてください。
なるほど!と腑に落ちたり、思わず笑ってしまったり、ぐっと胸が熱くなったりする話が満載です。
まずは、無料音源をお試しください