Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

男女関係 相手も自分も愛してる?

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんばんは清水三季央(しみずみきお)です。新型コロナウイルスの感染が旅行者や医療や観光サービスの方以外にも少し広まりつつある様子です。警戒して下さいね。今回は、男女関係と合わせて感染の問題にもヒントとなるテーマにしました。


◆男女関係の問題

恋愛や夫婦の男女関係で、別れに至ってしまったり、関係が悪化してしまうなど問題に陥ることがありますが、その原因の多くは、お互いを愛し合うことへの限界に達してしまったことにあります。

お互いを愛し合うことへの限界に達してしまったことで、お互いが無関心になってしまったり、扱いを雑にしてしまったり、小さなケンカを積み重ねたり、大きなケンカをしてしまったり、浮気など相手が許しようもない取り返しのつかないことをしてしまったり、お互いが競争をしてしまったり、犠牲をして怒りを感じたり、無気力になったり、関係性自体に未来への希望を見いだせなかったりしてしまいます。

これまでの多くの男女関係の問題でのご相談を伺っていると、このような状況にはお互いに、ある共通点がみてとれます。


◆ある共通点とは?

その共通点とは、お互いが本当は愛し合いたい気持ちがあるということです。お互いが愛し合いたい気持ちがあるのに、どちらかが、もしくは両方が愛し合うことへの限界に達してしまって、これまで通り、愛し続けられないため、別れや関係の悪化という問題に陥ってしまっているのです。とても残念なことです。

相手を愛することへの限界に達すると、自分が辛くて苦しいので、相手への関心をもてなくなったり、相手を雑に扱ったり、こんなに愛しているのに、なぜわかってくれないの?愛してくれないの?助けてくれないの?という気持ちになって、相手を憎んだり、嫌ったり、恨んだり、責めたりしてしまいます。

人によっては、自分への関心がなくなり自分を粗末に扱ったり、犠牲をして無気力になったり、惨めな気持ちになったり、なぜ自分はもっと相手を愛せないんだという気持ちになって、自分にダメ出しをしたり、自分を嫌ったり、責めたり、あきらめたりしてしまいます。

(カウンセリングではこのように、これまではお互いが分かり合えないでいたお互いがもっていた愛したいという気持ちを、私が通訳のようにしてお伝えしていくことで関係の修復をさせて頂いています。)


◆お互いが愛の限界に達した時

相手を愛したい気持ちがあるのに愛することの限界に達して問題をさらに広めてしまう時には、相手を愛することを一旦休んでみることで、相手との別れを解消できなくても保留することができたり、関係を改善はできなくても、さらに関係が悪化することを防ぐことができます。

相手を愛することを休むということは自分に負担をかけないという意味では自分を愛することでもあります。さらにできそうなら、あえて自分を愛そうとしてみましょう。自分に無関心になり粗末に扱っていたり、自分にダメ出しをしたり、自分を嫌ったり、責めたりというところにも、それに気づいた時、もしやめられるならばやめてみようとしてみて下さい。やめられなくても、それだけ相手への愛があるんだなととらえてみるだけでも気持ちが少しでも楽になるかもしれません。

できることからでも、あえてたっぷりと休養をとったり、自分が好きなことをしたり、気の合うう友人と会ったり、好きなものを食べたりして、自分で自分のご機嫌をとるなど、自分を積極的に愛してあげられると、限界だった心が愛で満たされて、少しでも心にゆとりが生まれてくるものです。カウンセリングに興味があればカウンセリングを使って頂いて、心のゆとりをつくることもおすすめします。


◆どうなっていたら問題は解消するの?

問題に目を向けて問題の部分から考えると解決の糸口は複雑で解決が難しく感じますが、どうなっていたら問題が解消するのかとゴールから考えると、答えは、自分も相手もお互いを愛し合えればよいというシンプルなものです。

心にゆとりが生まれて、自分に愛が満ち足りてくるだけでも、本来もっていたお互いを愛し合っていた気持ちを上手に表現できるようになり、自分のことも、相手のことも、自然に愛せるようになってきます。その結果、問題は少しずつ解消に向かっていきます。


◆新型コロナウイルスの問題へのヒント

ウィルス感染を考えると、自分に無関心だったり、自分への愛が足りず、自分への対策をしないでいると自分が感染するリスクが高まりますし、もし自分が感染してしまえば他者への感染を広げてしまうことにもつながります。また、他者への関心がなかったり、他者への愛が足りず、他者へ感染を広めてしまうことへの対策をしないでいると、自分が感染した時に他者へ感染を広げるリスクが高まるのはもちろん、自分自身が感染するリスクも高まってしまいます。いずれにしても社会全体の感染者が増えるリスクが高まってしまいます。


自分自身や他者への関心をもって、あなたがあなたを愛することができて、他者をも愛することができて、お互いが愛し合う気持ちから自分や他者への感染を防ぐ対策ができると、社会全体での感染の広がりを最小限に抑えられますね。

 


◆終わりに

最後までお読み頂きましてありがとうございます。男女関係と新型コロナウイルスの問題へのヒントにして頂ける内容にしました。被害が最小になるよう祈っております。


 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学  気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベル
カウンセリングサービス・福岡感謝祭2020
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2020Fukuoka-Thanksgiving_OGP


聞いて学べる講演!無料でカウンセリングをプチ体験! 
豪華景品があたるクイズ大会、他、イベント盛りだくさん♪
カウンセラーや、心理カウンセリングを身近に感じていただける1日です。

・日時:2020/3/7(土) 10:00~18:30(*開場/受付9:30~) 
・会場:天神・都久志会館6F (地下鉄天神駅・徒歩7分) 
・料金:4,400円 (当日支払い・現金のみ・出入り自由のフリーパス)

○福岡感謝祭の詳細は>>>こちら
○お申し込みはコチラ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
   
○Facebook福岡感謝祭特設ページは>>>こちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles