Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

男女関係とスキンシップ(4)

$
0
0

今回も連載中のスキンシップをテーマにしました。

◆スキンシップの効果

男女関係とスキンシップ(3)まででもお伝えしました通り、シンプルに言えば、スキンシップは男女関係でお互いが仲良くなるのに効果的です。

今回は交際中の男女や、夫婦の関係で倦怠期に陥ったり、一時的に仲が悪くなってしまった場合を想定しています。交際前の関係では上手に読んでヒントにして頂いて、セクハラのようなトラブルとならないように注意して下さいね。



◆スキンシップを嫌がる心理

スキンシップが効果的とということは、

お互いの心があまり仲がよくない状態

抵抗感

お互いの心が仲がよい状態


このようにお互いの心が変化していくということなんですね。2人の関係が悪かったり倦怠期であったりするということは、すでに2人の心は停滞している状態ですので、変化することに心がなじんでいきにくい状態です。

そこでスキンシップをすると、抵抗感という嫌な感じやイラっとした怒り、不信感、気持ち悪さなどの感情を感じます。その結果、相手からスキンシップを拒否するような態度をされたり、こちらがスキンシップへのやる気をなくさせたりこちらをイラっとさせるようななコメント(「何の気の回し?浮気でもしたの?」「急にどうしたんだ?気持ち悪いな」など)が返ってきたり、お互いが緊張したり空気が重くなったり、雰囲気が悪くなったりして、とにかくお互いの心が現状にとどまって、仲がよい状態にならなくて済むような感情やコミュニケーション、行動になりやすいです。

これがスキンシップを嫌がる心理の背景にあるものです。



◆抵抗感は変化のはじまり

スキンシップされると、ある程度抵抗感があるとしても、好かれているとか求められているというメリットも得られるので、抵抗感を感じて確かに嫌ではあるけれど、嫌なばかりでもないという場合もあるんですね。相手が抵抗感を感じながらも、こちらが根気よく少しずつスキンシップを続けていくと、やがてお互いの心がスキンシップに心がなじんでいきます。

スキンシップにこころがなじむと、交際中や夫婦は必ず、関係のスタートのときにお互いが好き同士で愛し合っているときがありますから、そのときの感覚に心が戻って、お互いの心が仲がよい状態に変化します。

交際中や夫婦の皆さんへの嬉しいお知らせですが、2人は元々仲良しだったという事実があって、そこへ戻ることは可能なのです!!



◆抵抗感への対処法

スキンシップをして相手が抵抗感を感じて、悪い方向に変化しそうならば、そこでストップして、こちらはこの場面ばかりは感情をガマンして、そっとしておく。対処法はそれだけでOKです。

抵抗感を感じているときに言い訳や説得や想いを伝えるようなコミュニケーションをしたり、頑なにスキンシップをし続けても、悪くなるだけです。ケンカになりそうなら別の部屋に行くとか外出をしたり、席をはずしたり、何もなかったようにしましょう。

せっかくチャレンジしたスキンシップが無駄だったように感じてしまって後悔しがちですが、少し抵抗感を引き出せたということは相手にわずかでも1回分の慣れをつくり、次回同じことをしたときの抵抗感をわずかでも減らせるというメリットがあるのです。スキンシップする側は、この理解を大切にすると、根気強さをもちやすいと思います。

ストップした後は、少し時間をおいて忘れた頃にまたスキンシップへチャレンジしていきます。そのときにまた嫌がられてもすぐストップすればOKです。これを続けるとスキンシップの効果が現れるようになってきます。

少し時間をおく部分は、ケースバイケースですが、1日のデートの場面なら2~3時間後くらいで最大2回まで、次回のデートでも1回はチャレンジしましょう。同居しているカップルやご夫婦なら3~5日後ですね。(この間隔は私の考え方として根拠があります。)



◆終わりに

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。ぜひヒントにして下さい。スキンシップについて連載していますが、デリケートな問題なので文章に表現にくいところがありますね。でも、考察すればするほど、これまでのノウハウがよりまとまってきます。最近は女性が恋愛をリードする場合も多いですので、スキンシップを女性が学ぶととても役立つと思います。ご興味がある方はぜひカウンセリングでご質問下さいね。
 

◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学  気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles