こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
野村香英(第1週)
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ここ数日、急激に季節が進んでいるような気がする大阪。
少し肌寒い朝。
空を見上げると、澄んだ空と秋らしい雲がありました。
朝の冷たい空気を感じながら、空の美しさに心が洗われた気がしました。
わたしは、基本的にハードワーカーなので、ほおっておくと自分の限界をこえてしまいます。
自分の限界をこえてがんばり続けると、当然疲れますよね。
ところが、わたしのようなハードワーカー体質の人は、この「疲れ」に鈍感なので、がんばりすぎていることに気づかないことが多いのです。
気づいたときには、「動くことができないくらい」になっていたり、病気になったり・・。
そんなわたしなので、「限界をこえたことに気づく」ための工夫はかかせません。
その一つが、「空を見ること」。
空を見上げたとき、どんなふうに感じるか?ということをチェックするのです。
きれいだなぁ~と思う日もありますし、
あ、空だ。雲もあるな。と目の前にある情景を頭の中で描写することもあります。
時には、なーんにも感じない日もあるし、
空を見ていても、さっき起こった不愉快なできごとに心を奪われてイライラしたり、モヤモヤしたりすることもあります。
どんな感情を感じるか、はその時の自分の状況次第で変わりますが、とりあえず「空を見上げる」くらいの心の余裕はある、というわけです。
嫌なことが続いたり、気持ちが重かったり、仕事が忙しかったり、と心の余裕がなくなると、わたしたちの意識は自分の内側にばかりむいてしまうので、外の景色の変化にも気づかない、ということが起こります。
心の余裕がなくなると、わたしたちはイライラしたり、つっけんどんな態度をとったりしやすくなります。
特にパートナーシップは、他の人間関係より心の距離が近い分、パートナーに不満を感じて、腹が立ったり、悲しくなったりします。
心の余裕があるときには、気にならなかったちょっとした違いが気になったり、
「あなたくらいわたしのことを全面的にわかってくれてもいいじゃないの!」という気持ちが芽生えたり・・。
というように、です。
心の余裕がないとき、自分が嫌な気分になるだけでなく、わたしたちの魅力は目減りし、どことなく近づきにくい空気をまといます。
自分にもパートナーにも「いいこと」はありません。
もし、わたしみたいに、気がつくと限界を超えてしまって、心の余裕もなくなっている、ということが多いなぁと思うみなさま。
自分の心の状態を知るバロメーターを作ってみませんか?
わたしの場合は
「空を見る」ということ。
最近、ちっとも空を見ていないなぁという時や
青空を見たとき、なんとも思わなかったり、イライラ、モヤモヤした気分だったりしたら、要注意!
すでに、限界を超えてがんばりすぎているというサインだからです。
そんなときには、「あかん。ちょっと休もう。自分に甘々になろう。ゆっくり寝よう。」と自分に言いきかせます。
そして、好きなものを食べたり、カフェでのんびりしたり、ゆっくりお風呂に入ったりして自分の心に「お休み」をあげて、心の余裕を取り戻します。
わたしの友人は、
「玄関で靴をそろえるのが面倒くさいと感じたら、限界を超えようとしているなと思う。」
と言っていました。
また、他の友人は
「ココアが飲みたいと思い始めたら、ヤバイ、休もうって思う」
と言っています。
自分の心の声を知る<バロメーター>探してみませんか?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のモテオーラ養成講座は
が担当します!
どうぞお楽しみに~!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<東京地区のイベントの紹介>
東京感謝祭 令和元年スペシャル
講演・カウンセリング体験や、豪華商品と、貰っても困るかもしれない商品(笑)が当たるクイズ大会他、イベント盛りだくさん♪
>>>詳細はこちら
>>>参加カウンセラーが感謝祭の魅力を語ります⇒ こちら
※出入り自由のフリーパス。打ち上げ参加費別途。
日時:2019/11/3(日祝) 10:00~19:20(開場/受付9:30~)
会場:田町・グランパークカンファレンス
>>>会場への写真付き道案内はこちら
>>>会場周辺ランチマップはこちら
料金:5,500円 (当日お支払い・現金のみ)
弊社代表・平準司が「東京感謝祭令和元年スペシャル」を
↓↓ご案内します! ぜひご覧ください↓↓
東京感謝祭をまんべんなくお楽しみいただける
↓↓感謝祭の「歩き方」もぜひご覧ください↓↓
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<那賀のカウンセリング等について>
カウンセリングを受ける
※大阪(江坂)にて面談カウンセリングを行っています。
面談カウンセリングは土日祝日を中心に行っています。
※電話カウンセリングは平日を中心に行っています。
詳しいスケジュールは予約センターまでお問い合わせください。
カウンセリングのご予約お問い合わせは
カウンセリング予約センター
06-6190-5131
ブログを読む
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!
那賀まきの公式ブログ>>>こちら
過去の講演や講座を聞く講演・講座をご自宅で!◆
心理学講座音声配信サービス「きくまる」で、那賀の講演や講座をお聞きいただけます。
那賀の音源はコチラでチェックできます!
※無料音源について
◆スマホ・タブレットをご利用のみなさまへ
「きくまる」の無料音源を音声配信アプリ「Himalaya」で聞いていただけるようになりました!!
(アンドロイド版はGooglePlay iPhone版はAppStoreからダウンロードできます)