Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

意外に大事!その時、あなたはどこに座りますか?

$
0
0

mizugaki

こんにちは。みずがきひろみです。沼田みえ子カウンセラーと交代で、金曜日の〈大人の恋愛術〉コラムを担当しています。

 

この数日で、東京は一気に夏模様。朝の日差しを浴びてのお散歩が汗ばむほどになりました。皆さま、いかがおすごしですか?

 

まずは、お知らせです。

 

ベル7/21(日)開催!『”いい人”のための「お金」に強くなるワークショップ』@東京・上野。「お金」をいただくというのは、誰かの「ありがとう」を受け取ること。「お金」を喜んで受け取れるようになるためのワークショップです。詳しくは、こちら>>>>>>>

 

 

今日は、座る位置が心模様に及ぼす影響について、です。ちょっとしたことだけれど、なかなか侮れないテクニックかも。

 

 

クローバー 心の距離を近づけたいなら、、、

 

パートナーと、心の奥の、繊細な感情を分かち合いたいとき、あなたはパートナーに対して、どういう位置に座りますか?

 

私なら、断然、L字の角を挟むように、90度に座ります。

 

相手の目を見ようと思えば、まっすぐに目を合わせることができます。でも、身体は、斜めなので、正対せずに済みます。これ、プレッシャーを感じなくて済むので、楽なのです。

 

普段、なかなか話さない胸の内を明かすのって、長くお付き合いしている相手だとしても緊張しますし、「恐い」って感じるものです。一旦、自分の中に入り込むようにして自分の気持ちを覗き込んで、それを一つ一つ言葉を見つけるのは、自分自身と向き合う作業でもあります。それを、真っ向からじっと見られていると、相手の視線が気になって集中できなさそう。

 

それに、L字に90度で座ると、正面に座るより、相手との距離が近くなるので、小さな囁き声でも聞こえます。お互いに、相手の胸の内の秘密を聴き合うような親密感が生まれます。

 

詰められずに、でも親密になれる、そんな位置関係なので、心の距離を近づけたいときにオススメです。

 

そう言えば、ダーリンとおつきあいが始まったばかりの頃、行くと、必ず、もっと仲良くなって帰るバーがありました。そこは、大きな正方形のテーブルが3台ほどあって、カップルがL字の角を挟んで90度に座れるような室礼になっていました。今となれば、「なるほど〜。そういうことか〜。」ですね。

 

 

クローバー ケンカの仲直りやわだかまりを解消したいときの秘策

 

これは、こういうブログで大っぴらに教えたくないのですが、、、。

 

女性に多いのですが、よく「彼とちゃんと向き合わなきゃ」とか、「彼が向き合ってくれないんです」って言うじゃないですか。

 

気持ちが分かり合えない、絆が感じられない状態って、女性にとっては、ものすごく寂しくて不安で辛いですよね。

 

なので、パートナーとケンカしちゃって、しばらく無視されたり、無視していたり、挨拶もそっけない感じで、家庭内の業務連絡のみ、みたいな冷ややかな状態がしばらく続くと、「なんとかもう一度つながり直さなくっちゃ」と思う方、多いのではないかしら。

 

そんな時は、覚悟を決めて「向き合う」ものだから、つい恐い顔をして正対しがちです。「今日こそ、逃がさないわよー」って感じで。

 

そんな状態で、彼がホンネを言ってくれることって、あまりないんじゃないかしら。下手をしたら、またまた売り言葉に買い言葉で、ケンカがエスカレートしそうです。

 

真正面から「向き合う」のは、「敵対」ポジションだ、くらいの認識でいる方がいいと私は思います。

 

それくらい、真正面から、真面目な顔で見据えられるのは、緊張するし、「恐い」です。あの、受験の時の面接試験に臨むのと一緒で、お白洲に引き出されてお沙汰を待つ気分と言えばいいでしょうか。

 

女性の方は、自分の気持ちを聴いてほしいと思っているだけでも、男性は「糾弾された」と思うようですよ。

 

なので、(ここからは男性に読んで欲しくないのですが)私は、ほんの少しだけ正面を外して座ります。それも、私の膝が、彼の両膝の間に入るくらいの近い距離で。そして、自分の手を相手の膝あたりに置いて、スキンシップをとりながら話します。

 

身体で、「私は味方。あなたを攻撃したいわけではない」というメッセージを送りながら、自分が何にわだかまりを感じていて、どうしたいのか話した上で、相手の気持ちを確かめたいと伝えます。

 

「ケンカをしたいわけじゃない」ことをどう伝えるかがポイントですね。

 

 

クローバー ただ居ること、居てくれることの幸せを伝えたい

 

私のダーリンは平日の日中勤務ですが、私は土日祝日にセミナーをやっているすれ違い夫婦です。

 

それだけに、毎日の5分、10分のプチデートが、二人にとってお互いの存在を感じる大切な時間になっています。

 

そんな時は、真横に座って、ただお互いの体温を感じます。外ならば、月を見たり、風を感じたり、葉のそよぎを聴いたり、と言葉はあったりなかったりですが、相手がただ居てくれることに感謝できると、温かい気持ちになります。

 

言葉を交わさなくても、そんな優しい空気を分かち合えるのが、この真横の位置の幸せでしょう。

 

今日も、皆さんのパートナーシップが幸せなものでありますように。ラブラブ

 

 

 

ベル7/21(日)開催!『”いい人”のための「お金」に強くなるワークショップ』@東京・上野。「お金」をいただくというのは、誰かの「ありがとう」を受け取ること。「お金」を喜んで受け取れるようになるためのワークショップです。詳しくは、こちら>>>>>>>

 

 

 

ドキドキココロを学んでバージョンアップしたいあなたのために、、、


ラブラブ個別の面談・電話によるカウンセリング
あなた仕様のセラピーであなたの人生をサポートします。カウンセリングは前月の1日から、ご予約をお受けしています。ご希望の日時を

カウンセリング予約センター(06-6190-5131)

までお問い合わせくださいませ。

 

みずがきひろみのカウンセリングの詳細はこちら

 


ラブラブ心理学講座・ワークショップで学び、癒す
みんなで学び、癒し合うグループセラピーは、関係性を豊かにするヒントがいっぱい!あなたにピッタリのテーマをお選びくださいませ。

カウンセリングサービスの心理学ワークショップのページ

 


ラブラブ講演や講座をおウチで聴く

心理学講座や講演の音声配信サービス「きくまる」にアクセスして、おウチでゆっくりとくつろぎながらカウンセラーの話を聴くことができます。

「きくまる」のホームページはこちら

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744