Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

良い恋をする為にあなたの価値をちゃーんと見ておきましょうね

$
0
0

 恋愛テクニック-プロフィール-原裕輝

こんにちは。笑
カウンセリングサービスの原裕輝です。

当社の平準司と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を執筆しています。


今日の恋愛心理学は、良い恋をする為に、競争社会で評価されがちなポイント以外のあなたの価値もちゃーんと見ておきましょうねという提案です。

お楽しみくださいね。

花原裕輝の1DAYワークショップのご案内
癒やしの1DAYワークショップ~インナーチャイルドを癒やすと今が良くなる~
深い癒やしの体験をしていただくワークショップです。

【大阪開催】
日程:03/24(日) 10:00~20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

【名古屋開催】
日程:5/19(日) 10:00~20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

【東京開催】
日程:6/30(日) 10:00~20:00

内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

 

 

花原裕輝の心理学ワークショップのご案内
テーマ『インナーチャイルドを癒やす ~インナーチャイルドを癒やすと人間関係が良くなる~
インナーチャイルドを癒やすワークショップです。

【名古屋開催】
日程 4/21(日) 

昼の部13:30-17:30  夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

 

【東京開催】
日程:4/28(日) 

昼の部13:30-17:30  夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
 

【大阪開催】
日程:6/2(日) 

昼の部13:30-17:30  夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

 

良い恋をする為にあなたの価値をちゃーんと見ておきましょうね

●競争社会で評価されがちなポイント

私たちが住む日本は資本主義の社会ですね。


資本主義では競争の原理でできています。


その為、私たちは、いろんなシーンで競争に勝つ能力を求められることがあります。


例えば、
学校でもそうじゃなかったでしょうか? 

 


通知表では5段階評価の5の評価はクラスの何%、4の評価はクラスの何%と決まっていて、それによって内申が決まり、内申によって希望する学校に行けるとか行けないがある程度決まってきます。


また受験なんかはテストで上位の順の人から希望の学校に入れることが決まります。


学力という能力が求められ、その競争に勝った人順に希望が叶うというシステムの中で育ってきました。


学力という競争に勝つ人は競争社会というシステムの中では、学校、塾、家庭で褒められる(評価されること)というシーンが多くなります。

 


逆に競争に勝てなかった人は評価されにくかったり、中には、おちこぼれと言う心ない言葉を投げられる人もいます。(ひどい言葉ですね)
評価されにくいことで自分の価値を感じにくくなってしまう人もいます。


大人になり会社に入っても、競争に勝つ能力が求められるということは多々あります。


ライバル会社に打ち勝つ能力が求められ、

他の会社との競争に勝ち、

売り上げを伸ばせると上司から評価されたりします。

 

 

逆に、そうじゃないと評価されなかったりします。


また職場内でも競争があります。

 

同期で入社したはずなのに、
競争に勝っていく人は、給料があがっていく、役職がついていく、
競争に勝てなかった人は、負け組と陰口を囁かれることがあったりします。(ホントひどい言葉ですね)

 

●それだけではないはず!

 

このような競争で勝つということが評価されるシーンが多くなるシステムの中で暮らしているので、人より何かができるということか価値があることだという価値観がクローズアップされがちです。


そういう社会の中で生きているので、
人より何かができていない、
人より秀でているものを持っていない、
競争に勝っているポジションにいない、
などなどで、
自分の価値を見失ってしまう方がいます。


また競争に勝つという価値観の社会の中ではあまり評価をされなかったことで自分には価値がないように思いこんでしまう人もいます。


人より何かができるとか、
人より何かに秀るものをもつ、


競争に勝って良いポジションにつく、
それも大事なことだと思います。


それも大事なことだけど、その価値感だけだと生きにくいと思いません?


そして、

それだけで人間の価値をすべて計れるものでもないと思います。

+++

例えば・・・

・一流企業の人。
・年収は平均以上。

それだけでは恋愛相手として、結婚相手として一緒にいたいとは思いませんよね?

それ以外にも、
愛情深さとか、
優しさとか、
穏やかさとか、
ユーモアがあるとか、
一緒にいるとほのぼのするとか、
喜び上手とか、
のほほ〜んとしているとか、
ご飯を美味しそうに食べるとか、
人のことを気にかける性分とか、
きれい好きとか、
寛容だとか、
思いやりがある言葉をかけれるとか、
人の良いとこが目につきやすいとか、
感謝をする心があるとか、
などなどの、
人間性的なところも大事になってきますね。


もちろん、一流企業のエリートコースとか、年収が平均以上とかも競争に勝ち抜いてきた、その人の素晴らしいところです。


だけど、恋愛や結婚というふうになってくると、競争で勝ち抜く能力では計れない、愛とか、やさしさとか、穏やかさとか、ユーモアがあるとかの人間性的な魅力もないとパートナーにしたいと思いにくいものです。


これれは競争に勝つ能力という価値感とは、ちがう魅力ですね。

 

●良い恋をする為にあなたの価値をちゃーんと見ておきましょう

競争社会の中でいることで、
人より何かができるとか、
人より何かに秀るものをもつ、
競争に勝って良いポジションにいる、
などの価値感がクローズアップされてしまって、それ以外の自分の価値を見失いがちになっていませんか?

 

 

もし、そうなっていたら競争に勝つちう価値感では計れないあなたの良いところも探してみましょう。

 


あなたの価値は、それだけではないはず!


愛情深さとか、
優しさとか、
穏やかさとか、
ユーモアがあるとか、
一緒にいるとほのぼのするとか、
喜び上手とか、
のほほ〜んとしているとか、
ご飯を美味しそうに食べるとか、
人のことを気にかける性分とか、
きれい好きとか、
寛容だとか、
思いやりがある言葉をかけれるとか、
人の良いとこが目につきやすいとか、
感謝をする心があるとか、

 


これらの中にも、いくつかあなたにある価値はありませんでしたか?
もちろん、ここに書いたこと以外にもあるはず。


競争に勝つ力以外のあなたの価値もちゃーんと見てくださいね。


自信をもって恋愛をするためにも、
愛されていると感じやすい人生にする為にも(*自分の価値を知っていないと愛されていると感じにくくなるのです)、
自分の価値を知っておきましょうね。

 

文:心理カウンセラー 原裕輝(はらひろき)
 

パンダ原裕輝の新刊がでました!きらきら
原裕輝の新刊、
つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本 (青春文庫)が発売となりました。
つい「気にしすぎる自分」がいる人は読んでみてくださいね。
そして、気にしない人もよろしければ読んでくださいね(笑)爆  笑

 

 

 

◇◆カウセリングサービス・福岡感謝祭2019◆◇

カウセリングサービス・福岡感謝祭2019

聞いて学べる講演!無料でカウンセリングをプチ体験! 

豪華景品があたるクイズ大会、他、イベント盛りだくさん♪
カウンセラーや、心理カウンセリングを身近に感じていただける1日です。

・日時:2019/3/30(土) 10:30~18:30(*開場/受付10:00~)
・会場:博多・カンファレンスASC 
(博多駅・筑紫口徒歩3分)
・料金:4,320円 (出入り自由のフリーパス)○福岡感謝祭の詳細は>>>こちら
○お申し込みは>>>こちら
○Facebook福岡感謝祭特設ページは>>>こちら

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles