2週に1回、渡辺カウンセラー と一緒に「婚活」を担当しております、小川のりこです。毎回多くのコメントに、とても嬉しく思います。コメント返信期間は過ぎていても、きちんと読ませていただいています。
多くの恋愛は、男性が勇気を出してスタートさせ、女性が持続させることが多いと私は思いますが、どちらも勇気がいることですね。
特に始まった恋愛を維持するために動く女性には、多くの感情を学ばざるを得ない部分がありますが、そんな女性がそばにいるからこそ、男性は強くなれるし守りたいと思うもの。そんな恋愛を、ここから見守り続けて行きたいと日々思います。
では、今回は皆さんから頂いた、ご相談にお答えいたします。
******* ご相談 *******
はじめまして、チェルシーと申します。27歳で婚活中です。いつも小川さんの言葉に励まされ、記事を楽しみにしています。この度メールのことでご相談があります。
私は片思い中でも、恋人と呼べる関係になっていたとしても、好きな人からのメールの返信がないことに不安を覚えてしまいます。メールを送った後は携帯電話ばかりが気になり、(比較的時間があると考えられる)夜になると何回も返信が来ていないか確認して、何にも集中できなくなってしまいます。
朝もまず携帯を確認し、返信がないと一日のはじめから落ち込み、会社に行く気もなかなか起きません。
不安が募ると
「何か怒らせるようなことや不快にさせることを書いてしまったのだろうか」
「返事を書きにくい内容だったかな」
と思い、何度も何度も自分の送信メールを見返しては
「もっと良い書き方ができたのではないか」
と考え込んでしまいます。
さらには片思い中なら「私には興味がないのかな」
付き合っていれば「好きじゃなくなってきたのかな」
と不安がますます大きくなるばかりです。
・返事をしにくいメールにならないように気をつける。
・あまり早く返信しすぎない。
といったことには気にしているつもりですが、やはり返信がないと
「理由が自分にあるのではないか」
と考えてしまいます。単に忙しかったり、返信する時間がないだけかも、という可能性は頭には浮かびますが心が納得してくれません。
もともとメールをすることが好きで、彼との楽しいコミュニケ―ションツールにしたいと考えていますが、最近(片思い中です)は苦しい思いをすることの方が多く、なかなかポジティブに考えることができません。不安を完全に無くすことができないとしても、携帯が気になって他の物事が手に付かない、という状況をなんとか改善できないものかと悩んでいます。
何かアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
*********************
チェルシーさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
チェルシーさんは、20代の頃の私ととても似ています。私もずっとそういう恋愛ばかり繰り返していたので、同じ体験ではないにしろ、あなたの今のしんどさが、痛いほどよく分かります。本当に苦しいでしょうね。
私の場合、彼からの連絡を待って、外出すら出来なかったし、友達や趣味もほぼキャンセルしていました。ただただ、彼からの連絡を待つことが中心の毎日でした。周りは心配し、「そんな相手やめなさい」「あなたはおかしい」など言われ続け、それでも止められなかった自分の恋愛。彼から連絡がないということが、忙しいからとか、暇がなかったからとか、そんな理由なわけがない。きっと私が何かしたんだ・・・。もしくは、私以外のほかの女性がそばにいるのかもしれない。すぐにこんなふうに考えてしまって、息苦しくてたまりませんでした。
チェルシーさんも、今そんな感じなのでしょうか。一刻も早く楽になりたいですね。
気づいているかもしれませんが、今、チェルシーさんの生活のほとんどが彼で埋め尽くされてしまっています。そして、あなた自身の自由が拘束され、彼の行動であなたの1日が決まってしまうという状態です。
常に不安を抱え。
常に相手に合わせ。
常に彼の行動を気にして。
そして、結果、
常に自分が何かしたから、こうなっているのではないか?
という答えに行き着いてしまっています。
こういうことがなぜ起きてしまうかというと、
あなた自身、自分の女性としての魅力に気づいていない
もしくは、自分の魅力を見ていない、認めていない
チェルシーさんがいるからなんです。
ようするに、
女性としての自分の自信がない
状態なんですね。それも極端にです。
「彼はこのままの私を好きになってくれて、今つきあっているんだ。」
と思えたら、安心感から、彼から多少連絡が来なくとも、普段の状況を考えて、
「忙しそうだなぁ。」
「疲れてるのかもしれないなー。」
と考えられるんですよね。でも女性としての自信がないと、ただ、
疑い
を向けてしまうんです。それは、
あなた自身が、彼に愛されていることを「疑う」
からなの。
そして同時に、
自分はこんなとき、こうするから、彼がしないのはおかしい
と決めてしまうんですね。でもこれは 誤解 なんです。
男性の脳と女性の脳では、
理論・物事・合理化 VS 感情
(男性脳) (女性脳)
で、全く考えることが違うので、自分はこうだから・・・という考えは、ほとんどの男性には当てはまりません。でも疑い出すと、つい”本当の彼の気持ち”とは関係なく、自分中心で考えちゃうの。
忙しいだけで連絡しないわけがない。
好きなら必ず声が聞きたいと思うはず。
私に飽きてしまったの?
そんなふうに。
これは同時に 罪悪感 という感情が働いていて、
私がきっと、・・・・だから愛されないかもしれない。
私はきっと、・・・・しなかったから返事がないのかもしれない。
と、あなたが文章内に書いてくださったように、
理由が自分にあるのではないか。
悪いのは自分の行動ではないか。
と、いつも、
自分が間違っていて、自分が悪いのだ。
という捉え方をしてしまうんですね。いつからこんな考え方をしちゃうようになったのでしょうか。あなたに何があったのでしょう。
私は幼い頃からアルコール依存の父からの虐待があり、学生時代の長いいじめがあり、”愛されたい思い”から、ずっと男性にしがみついていました。チェルシーさんにも何か、そんな悲しくて寂しい経験があるのかもしれません。もしそういった経験があったのならば、今の恋愛も含めてあなたは、ご自身のことをあまり見てあげてないのかもしれませんね。
いつも誰かに愛されたくて。
いつも誰かに見て欲しくて。
だから自分の気持ちを抑え込んで、ときには相手のために犠牲して。
愛されるために、見てもらうために、相手に嫌われるかもしれないと思うことは、わずかでも出来なくなってしまい、いつも相手中心で動いてしまう。それを繰り返してしまうと、自分が何を望んでいるのか、何をしたいのかがわからなくなっていくんです。あまりにも
自由な自己表現
していないから。
だからね。
チェルシーさんのこの状況を変えるには、まずあなたの自己表現が必要
です。すぐに彼に話すことは出来ないと思いますので、誰か、あなたの信頼出来る人に、今の自分の状況を話して見ませんか? もし、友人や家族にすら抵抗があるのなら、一度、私たちカウンセラーを頼ってくださいませんか?
あなたの子供の頃の生活。
学生時代の生活。
ご両親のお話。友達との関係。
今までの好きになった男性との恋愛。
いろんなことを、あなた中心で話をするの。
私たちに遠慮などいりません。どんなことでも、きちんと真摯に向き合い聴かせていただきます。たくさん自分の抑え込まれた感情が、たくさん出てくると思いますよ。そこで更にゆっくり気づいていくんです。あなた自身のことをね。
本当はこうしたかった。
本当はこうしたくなかった。
本当はこんなことされたくなかった。
・・・という思いから、
実は、こんなことがしたい。
実は、こういうことに興味がある。
と、徐々に未来に関する話までね。
そうすれば、あなたの視野は広がって、
これから先、私にも可能性がいくらでもある
ということにこころから感じられるようになります。
愛されたい思いが強い人はね、深く人を愛することが上手で、本当はとても強い人でもあるの。
悲しいことをたくさん経験したかもしれないけれど、その分、ご自身が持っている愛情のエネルギーは、すごく大きな包容力や強さを秘めているんです。そのエネルギーは、今はまだ、人に向ける必要はありません。これからは、まずなによりもあなた自身に向けて欲しい。
そうしたら、チェルシーさん。あなたの生き方は逆転します( ̄▽+ ̄*)V
彼のことはもういいの。これから先は、自分のこと、いっぱい話して考えてみませんか?
彼のことを考えるのは、もう充分なの。自分のことをたくさん考えている間、気持ち的には彼のことは、ほったらかしておくくらいで丁度いいです。なぜかというとね、男性は、社会的に生きている人が多いから、女性がいつも、自分のことを思って待っているのだと感じると、
忙しい俺は、君が満足できるほどそばにはいてあげられない。
と、次第に距離を取っていってしまうことが多いんです。日頃から必死に隠しても、いつも感じる不安はつい言葉や態度に出ちゃうもの。そうなると彼の前で笑顔が出にくくなるよね。
彼の前でいっぱい笑顔でいられる、安心感を自分に与えていきませんか?
いつでも私たちが全力でサポートいたします。よろしければお話くださいね。
ちなみに・・・。
チェルシーさんはメールが好きで、彼との楽しいコミュニケーションツールにしたいと書かれていますよね。
私たち女性の多くは、あまり考えることなくメールが簡単に出来ます。
でも多くの男性は、メールが苦手です。
事柄や連絡事項はすぐ出来るけど、彼女や女性とのコミュニケーションツールとして使うのは、苦手な人が多いんです。感情を伝えることに日頃から慣れていないですからね。
どう返事すればいいんだろう…。
彼女が悲しまないように…。
彼女を不快にさせないためには…。
いろいろと考えすぎて、出来なくなるんです。それでも返信するには、女性にとっては簡単のようでも、男性は10分~2,30分くらいかかることが多いです。だから忙しいときの返信って、男性にはとてもとても難しいことであるだけなんですよ。このことで、自分を傷つけないでくださいね。
他、感情の入った長文メールは、ほとんど頭に入らないということも、男性には多いです。男性には、あまり画面をスクロールせず読める文章、または、段落を区切りながら、読みやすくしてあげるメールがいいですね。
覚えていてくださいね。
伝えたいことがたくさんありましたので、長文になりましたが、この文章が、チェルシーさん、他、多くの女性の未来に役に立てば幸いです。
勇気持ってのご相談ありがとうございました。
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!