Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

優柔不断な男性の心理(2)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カウンセラーの清水三季央(しみずみきお)です。11月も終わり、今年も残り約1か月ですね。今年の目標は達成されましたか?私は、以前20kgのダイエットに成功したことがあります。でもリバウンドしてしまいまして・・・。今年は食べながら呑みながらのダイエットに再チャレンジしていたのですが、一昨日、10kgのダイエットを達成しました。ダイエットや目標達成のご相談もお待ちしていますよ。

さて、今回も優柔不断な男性をテーマにしました。


◆優柔不断な男性

優柔不断な男性とは、言葉の通りですが、物事を決められない男性を指しています。

例えば、友達になりたいのかなりたくないのかあいまいで連絡先の交換もしようとしない男性とか、ラインのやりとりはしているけれどデートに誘って来ないので恋愛する気があるのかどうか女性からみて判断がつかない男性とか、交際はしているものの結婚するのかどうか決められない男性とか、デートの内容や旅行の内容も相手任せで自分で決めようとしない男性、結婚してからの家族の計画や、子供の教育の方針や、親族の付き合いや住まいの計画なども自分で決められず逃げがちな男性等です。

このような優柔不断な男性の心理について考えてみたいと思います。



◆優柔不断な男性の心理

前回のコラムでも、

このタイプの男性には、自分はダメだ、自分は役立たない、自分には価値がないという、無価値感が強い場合が多いとお伝えしました。

無価値感が強いと、自分はとても役に立たない存在だと感じていますので、女性に対しても、自分はとても役に立たなければならないと考えて、とても役立つために最良の結果を出さなければならないと考えてしまいます。そのせいでプレッシャーが強くなり、安易な判断や発言や行動で安易な結果を出して、失敗してはいけないと考えるようになります。そのため、慎重になりすぎて、判断や発言や行動等が遅くなり、周囲から見れば優柔不断と捉えられる状況に陥ってしまうと見立てることもできます。



◆優柔不断な男性への対処法

優柔不断な男性は、簡単に言えば、自分でハードルを上げ過ぎて、自分でプレッシャーをかけてしまって、その結果、判断や発言や行動が遅くなっているということですね。

ですから、女性の側は、男性側が自分で上げてしまっているハードルを下げるようなエピソードを伝えると良いです。

次に例えをお伝えします。短文ですので、皆さんの具体的な事情にマッチしにくいでしょうけれどもヒントにして下さい。

当たり前なことですが、相手のハードルを下げるためにわざわざ伝えているんだなと相手が捉えると、相手が余計にプレッシャーに感じてしまいますので、真正面から伝えるのではなく、さりげなく上手に伝えて下さいね。

例えば、友達になりたいのかあいまいな相手には、自分は知り合いを多く作りたい等と伝える。ラインのやりとりをしている相手には男性がはりきったデートは苦手で、適当に2人でぼーっとするのが好きだ等と伝える。交際しているけれど結婚に進まない男性には、男性にすべて頼りきっている奥さんより、一緒に協力してる奥さんっていいよね等と伝える。結婚してからの各計画や方針も、家族が健康でいられれば何とかなるよね等と伝える。という感じです。

コミュニケーション上では相手のハードルを下げるわけですが、関係や交際の内容や、結婚後の人生のハードルを実際に下げて現実を妥協することとは異なりますので区別して理解して下さいね。



◆終わりに


最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。男性が優柔不断なのに、ここまで女性が工夫するのって大変だと思います。でも、その結果、状況を良くして、幸せを得られるのが女性側ですので、そこを励みにしてヒントにして下さいね。
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学  気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles