毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案をさせていただいています。
恋愛・夫婦問題で悩んでいらっしゃる方、パートナーをみつけようと思っている方、現在の、また将来の結婚生活に、役立つご提案を発信してまいります。
担当は、池尾昌紀・池尾千里の夫婦カウンセラー。毎週交代で発信していきます。
今週は、池尾昌紀が担当です。どうぞよろしくお願いします。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
⭐︎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
【池尾昌紀の心理学ワークショップのご案内】
ついに東京開催決定!
「自立三点セット(我慢強い・弱音が吐けない・一人でやってしまう)を手放して、自分らしく幸せになるワークショップ~自立を手放す心理学~」
日時:2018年12月23日(日) 会場:上野・TKP上野駅前ビジネスセンター
詳細はこちらをご覧ください>>>「池尾昌紀の心理学ワークショップ」
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
浮気や夫婦不和などのパートナーシップの問題。
あるいは「毎日息苦しい」「やりたいことがわからない」などの自分の生き方の問題。
結婚している女性の方のカウンセリングを受ける時、いろんな悩みを伺いますが、話を伺っているうちに、夫が単身赴任中、と言う状況がわかってくる場合があります。
今、まさに単身赴任中である場合も、過去にそうだった場合もあるのですが、こんな話が出てくると
「単身赴任の夫を持つ妻がどれほど踏ん張っているか気づいていますか?」
そんな風にお話ししていきます。
なぜなら、苦しみの大元がこの踏ん張りにある場合がとてもとても多いからなんですね。
◇雨風が強い夜中にどれほど心細いか気づいていますか?
しかしながら、この話、自覚されていない方が多いのです。
そこで、こんな質問をします。
「雨風が強い夜中にどれほど心細いか気づいていますか?」
例えば、台風がやってきて雨風が強い夜。
子供がまだ小さくて「お母さん、怖いよう」と泣きついてくる。
「大丈夫、大丈夫。お母さんがついてるからね」と励ますあなた。
本当は怖くて泣きたくて誰かに頼りたいのはあなたも同じなのです。
でも、一緒に泣いてはいられません。
この子を守れるのは母親であるあなただけだからです。
単身赴任中の家を預かる妻には、こうしたことが山ほどあります。
いちいち気づいていて感じていたら、子供を守れないし、やってられないので、自分の気持ちを感じないように抑圧してしまうことも多い。
そうなると自分の心細さに気づけなくなってしまいます。
すると、我慢して踏ん張っている自分がどれほど大変なのかを気づくことなく、毎日がんばり続けるので、ある時何かをきっかけにどっと疲れが出てしまったり、どこかで燃え尽きてしまったり、そんなことが起こってしまうのも無理はないのです。
◇この問題は今までの踏ん張りがきかなくなった時と思ってみる
例えば、夫が浮気した、なんて時。
ただでさえそんなことがあれば、女性は激しく傷つき苦しみます。
それが夫の単身赴任中の出来事だったとしたら。
どうしてそれを我慢できるでしょう。
何のために今まで家を、子供を守ってきたのか。
どれほどの心細さと怖さと不安を乗り越えてきたと思っているのか。
私のがんばりは一体何だったのか。
無意識にそんな声が響きます。
浮気されたら苦しいに決まっています。でも、心の中を占めるこの気持ちが一番の苦しみなんです。
しかし、この気持ちに気づける人は少ないので、目の前に現れた浮気の問題の大きさに押しつぶされそうになります。
だから、一見関係ないように思える単身赴任の話を私はお話ししていくのですね。
「単身赴任の夫を持つ妻がどれほど踏ん張っているか気づいていますか?」
「雨風が強い夜中にどれほど心細いか気づいていますか?」
面談カウンセリングの中で、この話を私がさせていただくと、本当にたくさんの方が泣かれます。
時には泣いていることに気づかれない方もいるほどです。
今まで気がつかなかったこの気持ちに気づけると、
どれほど今まで踏ん張ってきたのかがわかります。
そして何より
そんなに踏ん張ってきた自分の価値に気づいていけます。
私、本当にがんばってきたんだな。
そう気づけると、今、休んだり緩んだり、自分にご褒美をあげたり、そんなことが段々とできるきっかけになります。
もう踏ん張らなくていい、我慢しなくていい、弱音を吐いてもいい、そう思えるようになります。
これが今の問題を解決していく大きな一歩になります。
まずは、今までの自分の踏ん張りに気づいて、誰かにその思いを聴いてもらうところから始めてみましょう。
「私、こんなにがんばってきたんだ」
誰かにこのことを知ってもらうだけでも、すごく楽になれます。
そうすると、自分自身でがんばりと価値を実感できます。
自分自身が気づけることが、心を楽にしていくのですね。
今まで踏ん張ってがんばってきた自分の価値に気づいてあげてください。
これが、今の問題を解決するための力を与えてくれます。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
「我慢強い・弱音が吐けない・一人でやってしまう」あなたのための講座を開催します。
【池尾昌紀の心理学ワークショップのご案内】
ついに東京開催決定!
「自立三点セット(我慢強い・弱音が吐けない・一人でやってしまう)を手放して、自分らしく幸せになるワークショップ~自立を手放す心理学~」
日時:2018年12月23日(日) 会場:上野・TKP上野駅前ビジネスセンター
詳細はこちらをご覧ください>>>「池尾昌紀の心理学ワークショップ」
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
池尾昌紀・千里、ふたりのカウンセラーによる『カップルカウンセリング』ご好評いただいております。
おひとりでお越しいただくことはもちろん、お客さまのパートナーとご一緒にカウンセリングを受けていただくこともできます。
男性カウンセラーと女性カウンセラー、双方からのバランスの良いカウンセリングがご提供できます。
ご希望の方は、ご予約の際に「池尾家・カップルカウンセリング」とお申し出くださいませ。
池尾家カップルカウンセリングは、名古屋市の鶴舞にておこなっております。
カップルカウンセリングの料金
1時間 ¥14,500-(税込)
2時間 ¥27,000-(税込)
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
次週、2018年12月3日(月)は妻、「池尾千里」が担当します。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
⭐︎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」
◎きくまる詳細はこちらのページへ!>>>心理学講座音声配信サービス「きくまる」
◎池尾昌紀の「心理学入門講座・基礎集中講座」も配信中!