こんばんは
カウンセラーの平です。
日曜日の恋愛心理学を原カウンセラーと隔週で担当しています。
アイドルという言葉を邦訳すると、“偶像崇拝”という意味になります。
偶像崇拝とはキリスト教の言葉で、「神様以外のものを神様にすること」を意味します。
なるほど、芸能界で活躍するアイドルも、ファンにとっては神様のようなもの。憧れのあのスターたちは、「きっと、オシッコもウンコもぜったいしないよね」などと言われます‥‥が、ぜったいしますよね。
偶像崇拝の対象は人間に限らず、幸福のペンダントやお守り、壺や掛け軸などさまざまです。
ペンダントも壺も一つの物質であるわけですが、そこにどのような意味づけをするのかは、それを見た人が決めるわけです。
たとえば、「このペンダントを持っているだけで、自分は必ず幸せになれる」と信頼しているとしたら、じつはペンダントではなく、あなたのその信念があなたを幸せにするのです。もちろん、これは心理学的な考え方ですが。
私はよく講座で“呪われたペットボトル”の話をします。
受講生の前で1本のペットボトルを見せ、こう紹介するわけです。
「えー、みなさん。これは呪われたペットボトルでありまして、見るだけで婚期が3年遅れる、万一、触れようものなら、今世、いや、来世、いや、言い伝えによれば七世先まで嫁に行けないといわれているのであります」
で、一番前に座っている独身女子にこのペットボトルを投げます。
人の本能として、投げられたものはどうしてもキャッチしてしまいますので、ほとんどの女子が「ギャー!」と言いながら、そのペットボトルを受け止めます。
本来すべき正しい反応は、「平さん、なに意味のわからないことを言ってるんですか? これはただのお茶のペットボトルじゃないですか」ですよね。
つまり、この1本のペットボトルを“呪いのペットボトル”にする力を与えたのは、あなたであるわけです。
もちろん、“幸運のペットボトル”にしてもいいのですよ。
これが、“判断”と呼ばれるものです。
一つのものを、あなたの愛のシンボルにしたり、敵にしたり、そのすべてはあなたが決めるのです。
おつきあい早々のロマンスの時期、あなたはまさにパートナーのことを偶像崇拝しています。
「彼は“ミスター・パーフェクト”なの。ほんとになに一つ欠点のない、素敵な人なのよ」
残念ながら彼は人間ですから、すねることもあれば、八つ当たりすることもあります。鼻の下を伸ばすこともきっとあることでしょう。
彼を「私を愛してくれる人」として見ることができるのは素晴らしいことです。
ただし、「私を愛するためだけに存在している」、「彼は私を愛しているから、私がなにをしても傷つかない」などと神様扱いをしているとしたら問題があります。これはまさに、恋愛がうまくいかなくなる典型的なパターンの一つなのです。
子どものときの私たちは、親に神様を投影し、偶像崇拝していました。
「親は私の面倒を見てくれるためだけに存在している」、「私は子どもだから、不完全で不十分な存在だけれど、大人である親は完ぺきで、間違うことも傷つくこともけっしてない」、と。
それを男女関係に置き換えてしまうと、あなたは過剰に依存的になりがちです。
そして、「彼は私の面倒を見るのが役目、私は面倒を見られるのが専門」、「こんな不十分な私には、彼を愛することなんかできない」と考えると、恋愛は早々に破綻します。
パートナーを「どうせ、男なんて‥‥」と、あなたを傷つけるシンボルのように扱うのも間違いですし、「ほんとうに完ぺきな人なの」と神様のように扱うのも間違っています。
なぜなら、彼もあなたと同じ人間で、やさしくされたり、ほめたりされるのが大好きです。そして、怒られたり、不平不満をぶつけられたりしたときはヘコみます。
男女関係でいちばん大切なことは、“対等さの法則”です。
上下関係でも主従関係でもなく、おたがいがまったく同等であると感じることができたとき、二人の関係のバランスはとれ、うまくなじんでいくといわれています。
「彼と親は人間扱いしましょう」とは、よくいわれることです。
それだけ、「自分の面倒を見てくれる人」にして、こき使ったり、奴隷扱いしているいる人が多いのです。
*゜゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜
オンライン無料説明会のご案内![ベル]()
遠方の方や、お仕事、ご家庭の都合で各地で開催の無料説明会にご参加いただけない方のために、
Webでご参加いただける「オンライン無料説明会」を行っています。
会場にお越しいただけない方も、気軽にご参加いただけます。
開催日時:12/30日(木) 19:30~21:00
詳細はこちらをご覧ください。
お申し込みはこちらからお願い致します。
*゜゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜
心理学講座音声配信サービス「きくまる」では毎月7のつく日に、無料音源を配信しております。
私たちが大切にしている“分かり易く、すぐに使える心理学”をぜひ聴いてみて下さい。
なるほど!と腑に落ちたり、思わず笑ってしまったり、ぐっと胸が熱くなったりする話が満載です。
まずは、多数ご用意しております無料音源をお楽しみください