Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

相手を選ぶ大切さ

$
0
0

恋愛テクニック-プロフィール-村本明嬉子
こんにちはラブラブ
カウンセリングサービスの村本明嬉子です。



まずは、今週末に横浜で開催されるワークショップのお知らせです!



***


8月5日に横浜で、セックスをテーマに講座を開催します!


前半は、心理学から見たセックスのお話。
セックスレスやあなたにとってのセックスについて、女性と体の関係について。。。

一緒に考え、学んでいきます。

また、セックスに直結して関係するセクシャリティや女性性に出会っていくエクササイズを交えて行きます。

後半は、「感じる、感じられる」というテーマで、ご自分に出会っていきましょう。

セックスは、人間にとって根源的な欲求であるとともに、心のコミュニケーションでもあり、自己嫌悪を癒し合うヒーリングでもあり、自分を解放する場でもあり、とっても神秘的な作業でもあります。


そんなセックスについて、徹底的に扱っていきたいと思っています!


テーマがテーマですので、安心、安全だと感じられる空間であるように、細心の注意を払って行こうとおもっていますので、ご安心くださいね^^


当日飛び込みも大歓迎です


それでは、皆さんのお越しを心よりお待ちしております


■『セックスのお話 ~あなたの中の女性性に出会う~
日時: 8/5(日)13:30~17:30 
場所: 横浜・石川町・かながわ労働プラザ第3会議室

詳細・お申し込みはコチラ


■『セックスのお話 ~感じる心・自分を感じる~
日時: 8/5(日)18:30~20:30 
場所: 横浜・石川町・かながわ労働プラザ第3会議室

詳細・お申し込みはコチラ


***


さて、今日は、相手を選ぶことの大切さ、のお話しですダウン


***



彼氏がなかなかできないんです。
出会いがないんです。
いい人がいても、なかなか近づけない。。。
恋愛まで発展しません。。。



そんなご相談をいただいてお話をしていると、感じることがあります。



あなたは、相手をちゃんと選ぼうとしていますか???



まぁ、条件がたくさんありすぎたり、失敗しないようにっていう気持ちが強すぎたり、こうじゃないと嫌!が多かったり、相手を選びすぎて、なかなかパートナーができない。。。
そんなパターンもありますが、今日のお話はその逆のパターンです。



自己嫌悪が強い女性達は、どうしても、自分に自信がありませんよね。



そんな彼女達の一番の心配は、
「私を選んでくれる人はいるのかな??」
というもの。



私って面白くないし。
かわいくないし。
恋愛経験もあまりないし。
女らしくないし。
わがままだし。。。       Etc...



そんな様々な自己嫌悪を見つめていると、「こんな私を選んでくれる人なんているのかしら??」と感じてしまうものですよね。



「選んでもらう」



これって、とても守り(ディフェンスっていう意味ですね^^)な気持ち、なんですよね。



そして、とっても「待ち」な姿勢なんです。



この姿勢は恐怖が強くなってしまうんです。



考えてみてください。



何人かの女性が並んでいて、あなたはオーディションを受けているとします。
審査員が一人ひとり見定めて、たった一人を選ぶとします。
選ばれるかどうか、品定めの目に耐える時間。。。

その恐怖たるや、ミスユニバース並みだと思いませんか???



審査員が、あなたがお付き合いをしたいと思う意中の男性だったら、恐怖もひとしお。
ミスユニバースの世界大会並みかも知れません(笑)



この恐怖は恋愛をするうえで、結構曲者だったりします。



二人の間に緊張感が流れてしまうし、あなたらしさが出せなくなってしまうし、何より、あなた自身が苦痛を感じてしまいますよね。



また、あなたが緊張していたり、あなたらしさを感じられなかったりすると、それは不思議と相手にも伝わるもので、うまくいくものも行きにくくなってしまいます。
もったいないお話!!ですよね^^



そんなタイプの方達にお話するのは、「あなたも選ぶ必要があるんですよ。」というもの。



私は彼に何を感じているだろう??
彼が返してくれる一言に、いい感じを感じているのかな??
ずっと一緒にいたいと思っているかな?
彼との未来が見えるかな??
彼の隣にいる自分は好きかな??
彼の隣にいる居心地は、私にとっていいかな??



冒頭の、条件が強すぎるパターンの方達(守り姫と言いましょう)は、この目線を持ちすぎると「品定め」になってしまうのですが、「待ち」姿勢のパターンの方達がこの目線を持てると、「対等」な関係性になります



対等というのは、依存自立の関係ではなく、いわゆる相互依存の関係のこと。
パートナーシップがうまくいきやすい状態のことですね。



相手も選んでいますが、あなたも相手を選ぶんです。



お互いがお互いを選びあった関係を、コミットのある関係だと心理学では言います。



コミットがある関係は、信頼が生まれやすく、いい距離感でお互いをサポートし、パートナーシップを組みやすくなるんですよね。



そして、もう一つ。



守りでいると、自分の自己嫌悪にばかりフォーカスが行ってしまいますが、相手にも無価値間があることに気づかなくなってしまうんです。



当然ですが、男性にも無価値感があるんです。
そして、女性同様、サポートし、愛して欲しいと願っています。



選ぶ目線は、相手を見る目線です。



相手のいいところも、相手が持っている無価値感も観てあげることができますし、その上でコミットした関係を持てると、相手をサポートし、愛してあげることができます。



とある心理学では、

「パートナーシップはバランスが大切」だと言います。



このブログでも、依存や自立についてのお話がたくさん出てきますが、どちらもあっていけないのではなく、二人の間に必ず存在するものです。
大切なのは、バランスなんですね^^



そんなバランスを整えるお話。



守り姫タイプの女性は、どうか、参考にしてみてください。



選ばれるかな??だと、うまくいくい事が奇跡のように感じますが、選び合うだと、なんだかうまくいきそう、未来は明るい!って気持ちになる方が多いですよ^^



そして、ちょっと強くなった自分に出会えるかも知れませんね。



世の中の守り姫たち!
どうか、素敵な恋愛を十字架キラキラ



村本明嬉子



★・゜∵☆.・゜∵★.・゜∵☆.・゜∵★・゜∵☆.・゜∵★・゜∵☆.・゜∵★.・゜∵☆

ベル第一火曜日担当村本明嬉子が、みなさんのご相談にお答えしますベル


回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「村本明嬉子への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件(それ以上の月もあります)のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合がありますので、ご了承ください<(_ _)>

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)

みなさんのご相談をお待ちしていますドキドキ

★・゜∵☆.・゜∵★.・゜∵☆.・゜∵★・゜∵☆.・゜∵★・゜∵☆.・゜∵★.・゜∵☆



村本明嬉子のプロフィール・Blog >>


◆カウンセリングを受けるには?



◆会場案内



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Latest Images

Trending Articles