Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

どうして彼は私をこんなにダメな子扱いするのでしょう?

$
0
0

mizugaki

こんにちは。カウンセリングサービスのみずがきひろみです。沼田みえ子カウンセラーと交代で、金曜日の<大人の恋愛術>コラムを担当しています。

 

東京は春めいてきました。街中のショーウィンドウも明るい、元気な色が増えてきました。ちょっとウキウキします。

 

まずは、お知らせから。

 

ベル 3/25(日)の<癒し>のCS1DAYワークショップは、お金の使い方を見直して、人生をバージョンアップします!お金を「使いすぎちゃう」、「使えない」。どちらも、言葉にならないハートの叫びを代弁しているのかも。心を解放して、お金の上手な使い手になりませんか?

詳しくはこちら>>>>>>>

 

ベル えっ?5日間も!GWに深い<癒し>の世界を探検してみませんか?神戸メンタルサービス主催の5月東京5日間ヒーリングワークアドバンスお申し込み受付中!

(詳しくは、下のバナーをクリックして下さいね。)

 

さて、本題。

 

おひなさま

 

女性のお客さまからよくいただくご相談に、「彼の暴言が辛いのです。よく彼にバカにされるんです。けなされたり、貶められることが続くと、私が悪い子だと思えてきて苦しいです」というものがあります。

 

お話を伺っていても、分別があって、しっかりされているし、思いやりも感じられます。人間ですから、落ち度の一つや二つはおありかもしれませんけれど、「貶められる」ような筋合いはなさそうです。

 

「この人は、私を大事に思ってくれているのかしら?、と思ってしまいます」。

 

ごもっとも、ですよね。

 

女性は、気持ちも身体も、大切にしてもらうと「愛情」を感じる生き物です。共感してもらったり、察してもらえたり、かばってもらえると、「守られている」感があって、大切にしてもらえている、と「愛情」を感じやすいです。

 

ところが、パートナーという、自分を一番守ってくれると信じたい相手から、怒鳴られたり、ののしられたり、おちょくられると、裏切られたような気持ちになって、とても傷つきます。

 

でも、残念ながら、ご相談件数を見る限り、そういうことも少なくないのかもしれませんね。

 

「大事に思って欲しいのに」と涙をこぼしながら、「でも、まだあきらめたくないんです」とおっしゃるお客さまと二人三脚で、自分とも相手とも向き合うなかで、少しずつでも関係性が改善してくると、本当に嬉しいです。

 

もし、あなたも、そんな「想い」と「情熱」の人ならば、彼とあなたと、二人は同じ出来事でまったく違う体験をしているかもしれない、ということを覚えていていただけるといいな、と思います。

 

 

おひなさま   おひなさま

 

人は、みんな、多かれ、少なかれ、劣等感や罪悪感を抱えています。そして、それを見られたくなくて、なるべく隠したい、と思うものです。

 

でも、どれだけ隠しても、当人は、その汚い、ダメな自分がいると信じ込んでいますから、「いつバレるだろうか?」と戦々恐々としているわけです。

 

「バレたら嫌われる」「見捨てられる」と思い込んでいれば、何が何でも、自分のダメなところ、弱いところはひた隠しに隠します。

 

なので、自分のことを「ダメ」だと思っている度合いだけ、「ダメじゃない」という顔をしたくなるのです。

 

一番てっとり早く「ダメじゃない」という体裁をとるなら、「もっとダメ」な人を作ればいい、ではありませんか!乱暴ですが、無意識は、こういうところは単純です。

 

無自覚に、一番愛している相手と「競争」を始めてしまいます。相手を「うんとダメ」なことにすれば、比較の問題で自分は「ちょっとダメ」くらいですむので、自分に自信のない人ほど、相手を罵倒したり、引きずり落とすようなことを言います、悲しいですが。

 

相手を「ダメな子」扱いをすることで、自分の優位性や価値を必死で守ろうとしているのだとしたら、いったいどれほど自分に自信がもてずに苦しんでいるのでしょう。「競争」はコンプレックスを晴らしたい気持ちが根っこにあります。

 

あなたを「ダメな子」扱いしているとき、「彼」は、心のどこかで、自分に「ダメ出し」していてとても辛いとき、なのかもしれません。

 

 

おひなさま   おひなさま   おひなさま

 

では、どうしたらいいのでしょう?

 

「ここまで私を『ダメな子』扱いする彼なんか、もう別れてやる!」

 

ならば、それはそれでいいと思います。

 

「いや、もうここまできたら修行だと思って、その『ダメ』を全部◎にひっくり返してみせる!」

 

と闘志を燃やす方もいらっしゃるかも、ですね。

 

でも、もし、彼の、あなたへの「ダメな子」扱いが、「辛い」「苦しい」「みじめだ」のようなネガティブ感情を言えない彼が罪悪感と自己攻撃に苦しんで発しているSOSだ、と理解したとしたら。

 

どうしたら彼の自己愛を支えられるか。

どうしたら彼は自己攻撃の手を休められるか、

 

そう考えてみるのもアリです。

 

もっと彼を承認できますか?

彼を、具体的に、褒めることができますか?

 

あなたはもっと笑顔になることができますか?

「あなたのおかげで幸せ」って微笑むことはできますか?

 

あなたは彼の「ご褒美」で「宝物」なのですが、あなたはご自分をそのように思うことはできますか?

 

彼がもっと自分に自信をもてるように、まずは、パートナーであるあなたが、自分に自信をもっていただけますか?

 

「ダメな子」扱いをされていると、自分でも自分を「ダメな子」扱いしてしまいますが、逆です。

 

まず、あなたを「ダメな子」扱いしない友人たちを探して、サポートを頼みましょう。

 

「ダメな子」扱いをされていると、自分でも自分を「ダメな子」扱いしてしまいますが、状況を変えたいのなら、道は逆方向です。

 

まず、あなたを「ダメな子」扱いしない友人たちを探して、サポートを頼みましょう。

 

自分を大切にする人たちとつながって、あなたの価値を伝えてもらいましょう。

 

そして、彼に、彼の強みや素晴らしさを、ことあるごとに伝えてみましょう。

 

彼をあなたの「世界で1番」にしてあげられるくらい、あなたに自信をくれる援軍を集めましょう。

 

お友達、親兄弟、、、仕事仲間。思わぬ人が力強い応援団になってくれます。私たちも、そんなあなたのお役に立てるようでしたら、嬉しいです。

 

 

love and abundance

みずがきひろみ

 

 

ベル 3/25(日)の<癒し>のCS1DAYワークショップは、お金の使い方を見直して、人生をバージョンアップします!お金を「使いすぎちゃう」、「使えない」。どちらも、言葉にならないハートの叫びを代弁しているのかも。心を解放して、お金の上手な使い手になりませんか?

詳しくはこちら>>>>>>>

 

ベル えっ?5日間も!GWに深い<癒し>の世界を探検してみませんか?神戸メンタルサービス主催の5月東京5日間ヒーリングワークアドバンスお申し込み受付中!

詳しくはこちら>>>>>>>

 

 

 

 ココロを学んでバージョンアップしたいあなたのために、、、


ラブラブ個別の面談・電話によるカウンセリング
あなた仕様のセラピーであなたの人生をサポートします。カウンセリングは前月の1日から、ご予約をお受けしています。ご希望の日時を

カウンセリング予約センター(06-6190-5131)

までお問い合わせくださいませ。

 

みずがきひろみのカウンセリングの詳細はこちら

 


ラブラブ心理学講座・ワークショップで学び、癒す
みんなで学び、癒し合うグループセラピーは、関係性を豊かにするヒントがいっぱい!あなたにピッタリのテーマをお選びくださいませ。

カウンセリングサービスの心理学ワークショップのページ

 


ラブラブ講演や講座をおウチで聴く

心理学講座や講演の音声配信サービス「きくまる」にアクセスして、おウチでゆっくりとくつろぎながらカウンセラーの話を聴くことができます。

「きくまる」のホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles