Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

男女関係で幸せがない理由は無意識のせい?

$
0
0

清水三季央です。先日カウンセリングルームに向かう途中に、紅梅が鮮やかに咲いているのを見つけました。毎年みる梅ですが、見つける度に、冬の真っただ中に春を感じさせてくれる、この梅は素晴らしいなありがとうと感じさせてくれます。

 

さて、今回は制限や無意識をテーマにしました

 

 

◆もし男女関係で幸せでないとしたら?

仕事では幸せなのだけれど、なぜか男女関係はうまくいかないとしたら、幸せになることへの抵抗感から、自分で自分に無意識的に制限をかけてしまっているかもしれません。

例えば、

・男性は浮気をするものだという制限をかけてしまって、浮気するタイプの男性を無意識的に選んで恋愛や結婚をして、結果的に浮気の問題で悩むことになってしまう。

このような感じです。

 似たようなもので、イケメンの男性は浮気をするという制限とか、高収入の男性は浮気をするとか、やさしい男性は浮気をするというようなものもあるかもしれません。

制限を取り外して考えると

イケメンで私だけ愛してくれる男性はいる
高収入で私だけを愛してくれる男性はいる
優しくて私だけを愛してくれる男性はいる

と捉えなおすことができますね。


 その他では、高収入で仕事ができる男性は、家庭を大切にしないという制限もあるかもしれません。

制限を取り外してみると

高収入で仕事ができて家庭を大切にしてくれる男性はいる

と捉えなおすことができます。

でも、ご主人の場合には、過去に制限があった頃に出会ってしまっているから、今、制限を取り外しても意味がないのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、今、制限を取り外すだけでも、あなたの態度や様子に変化が現れたり、変化がなくても、ご主人に変化が現れることもあるんですよ。

時々、家族のために時間を作ってくれる時に、「あら、めずらしいわね」と嫌味を言ったり、家族で一緒にいる時にケンカになってしまったりということがある方はそれも減るかもしれません。



◆無意識とは?

私たちが扱っている心理学では、心は顕在意識、潜在意識、無意識と3つの層があると捉えています。顕在意識は頭で考える部分、潜在意識は心で感じる部分、無意識は心の中にあるけれど感じられない部分です。

体の癖もそうですが、無意識に鼻を手でさわる癖がある人は、この癖があると知るまではずっと続けますが、この癖があることを知って直したいならば、繰り返しやることはあるでしょうけれど、直そうと意識し続けていれば少しずつ直ります。癖があることを知らなければ直そうともしないので直しようもありません。

無意識に制限をかけてしまって幸せにならないようにしているという無意識的な心の癖も同じです。気づいた都度、先程お伝えした、制限を取り外して考えてみるようにすれば、少しずつ直っていきます。ぜひチャレンジしてみて下さいね。



◆終わりに

今回も自分でも取り組んで頂けるようにお伝えしました。あなたの幸せな男女関係へのヒントにして下さい。カウンセリングに興味がある方は、セラピーを使ってより早くスムーズに制限を取り外すことができますから、ぜひ使ってみて下さいね。


 

◆臨床経験1万4千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学  気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles