こんばんは、清水三季央(しみずみきお)です。もうすぐ12月も半ば、今年も残りわずかですね。今回も前回の続きで、従うことをテーマにしてみました。
◆心を開いてくれない自立タイプの異性
特に恋愛や結婚のジャンルですが、仕事やその他のジャンルの対人関係でも、異性がなかなか心を開いてくれなくてよい関係が築けないというご相談は多くあります。特に、私のブログで多くお伝えしている、超自立の男性や自立の女性のような、自立タイプの方の場合です。
なぜ、自立タイプの方が、簡単に心を開いてくれないのかというと、自立タイプの方は、心の奥にある依存的な部分が傷ついているところがあるからです。依存的な部分が傷ついているので、もう二度と傷つかないでいられるように、自分で自分を守ろうとして、心に鎧を着せるために、自立をしているのです。
例えば、中学生から20代前半位の、初めて恋愛をした時に、好きな人ができて、付き合うことができたのだけれど、簡単に心を開いて、素直に甘え過ぎてしまって、つまり依存をしてしまって、相手から重いと言われて、別れることになってしまったという経験があったとします。
そうすると、次の恋愛では自立的になって、簡単には心を開かず、作り笑いはしても本音では相手を疑い、出会いから交際までの間も、交際をしてからも、相手の顔色をみて、上手に恋愛の駆け引きをして、自分が主導権を握りながら関係を進めていきたいと考えるようになることは多くあるんですね。
これを簡単にまとめてしまうと、あからさまだとしても、はひそかにとしても、自立的によく頑張って恋愛をしていると言えるのですが、その頑張る度合が強いだけ、自立度も高くなりますし、その分だけ、二度と傷つきたくないくらい依存の部分が傷ついているということなのです。多くの方は20代後半以上になると、後者のような恋愛のスタイルに近づいていきます。そして自立タイプの恋愛をするようになっていきます。
自立タイプの方の心理は知って頂いたのですが、では、なぜ、このような自立タイプの方の心を開くのに、相手に従うということが役立つのでしょう?
◆従うことが、なぜ相手の心を開くことに役立つの?
自立タイプの方は、先程、お伝えしたように自立的によく頑張って恋愛をするんですね。そうすると、相手にも頑張りを求めやすくなるんです。恋愛の駆け引きにも頑張って付き合ってほしいですし、好意があるのかないのかわかりにくいようなコミュニケ―ションにも頑張って付き合ってほしいところがあるんですね。
でも、自立タイプの方と同じ位、自立できていないと、この恋愛を頑張り切れませんから、自立タイプの方との恋愛に、挫折していく方も多くいそうですよね。その度に、自立タイプの方は、あの人の愛もその程度だったのか・・・と傷ついているのです。そいうことは裏を返すと、、自分と同じようによく頑張って恋愛をしてくれる相手がいると、今度こそ本当に愛してくれる人が現れたと!感じて、傷ついた依存の部分に、頑張ってくれた相手の愛が届くのです。そして心に癒しが起こり、心を開いてくれやすくなるのです。
例えば、自立タイプの方が、エベレストの山頂で、独りぼっちで、誰か愛してくれる人を呼んでいるとしたらどうでしょう?自分は山頂に登れてしまうくらい、自立しているかもしれませんが、普通の人は山頂を目指しても途中で挫折しますよね。誰かが挫折するたびに、やっぱり自分は愛されていないんだと傷ついてしまいますが、もし山頂まで相手に従って登り切ってくれた方がいたとしたら、きっと喜んで心を開いてくれそうですよね。この例えに似ています。
お目当ての女性が、山頂で、男性のあなたを待っているとしたら、どうか果敢に山頂までチャレンジして頂きたいですし、大好きな彼を情熱的に愛したいという女性も、彼が悪い人でないならば、安全に気を付けてチャレンジしてみてもよいかもしれませんよ。
もし自分が自立タイプだと思う方は、ぜひ、あなたを愛する多くの方のために、勇気をもって山を下りてあげて下さいね。これ以上、挫折者を作らないために。
◆終わりに
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。
悲しいかな世の中には悪い人がいますから、悪い人や悪い要求に従ってはいけませんが、常識的な人にはあえて従うということもよい関係を築くのに役立つことがあるというお話でした。従うという単純なことですが、チャレンジしてみると人生を切り開くきっかけになるかもしれません。ヒントにして下さいね。
◆臨床経験1万4千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!
プロフィール 清水のプロフィール
お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ でご相談をお送りください。
件名に「清水三季央への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)