Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

あなたにも勇気はある!意思もある!だから一歩前へ♪

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。

 

11歳の愛息子、たっちゃん(龍月:たつき)が、言います。

 

たっちゃん:「おれ、ママのためにがんばるから!」

 

それは非常に嬉しい。。。のですが・・・。

 

わたくし:「たっちゃん、すごく嬉しいことだよ。ママもたっちゃんのために頑張りたいこといっぱいあるもん。でもたっちゃんにはたっちゃんの人生があるんだから、ママのためじゃなくとも、自分のために自分の好きなことしていいんだからね。お勉強も学校も、全部自分のためだよ。先生やママのためにやることじゃないからね。」

 

たっちゃん:「わかった。ママのためにもがんばりたいけど、自分のためにがんばることが一番ってことだね!」

 

そうです。ものわかりがよろしいです。

 

たっちゃん:「じゃあ、自分のためにゲームがんばるから、後30分だけやってもいい?」

 

おーまーえーーー(-"-)。

悪知恵はどんどん働きます。

 

 

では、今回の記事です。

どのお客様も、カウンセリングなどでしっかり自分に向き合い続けると、徐々に本当の自分の魅力を発揮されていきます。それがお客様と関わるときの小川の何よりの喜びですが、それを見せていただくたびに、

 

悩みは決して一人で抱えないこと。

本当に安心できる場所、相手と話すこと。

 

この二つのことが、とても大事なのだと思い知らされます。

 

人が悩みを抱えるとき、それが、

 

①過去の痛みから来ているものだということを、自分で自覚していて超えたいという方と、

②今の問題がどこから来ているのか分からない方と、

③過去の痛みだと知っていても、その過去に向き合いたくない、向き合うことが苦しくて今は出来ないという方の場合があります。

 

小川自身がお客様として、ここでカウンセリングを始めた頃、②の場合であり、その後③の気持ちになりました。

私は自分の痛みばかり見ていて、何もしたくなくて、傷つけた相手が悪いと、人のせいにばかりしてきた子ですから、周りの人のアドバイスを聞くどころか、ほとんど無視していたと思います。なので、

 

・自分の今の状況を、どこまで明確に把握出来ているか。

・この状況で、今お客様の出来ることはなにか。

・出来る出来ないは別として、何を一番望んでいるか。

 

ということを、日頃とても考えてカウンセリングをしていると思います。それは私の ”だってそんなん分かってるけど今出来ないんやもん!” って泣き叫んでいた当時の記憶が私にあるからだと思います。

 

今は痛みにはなっていませんが、だからこそ多くのお客様の、今の状況で何が出来るか ということには特にこだわっているんですね。カウンセラーのやり方も、過去の体験が影響するものでございます(-_-;)。

 

けれども私のように、②や③の状況のお客様はとても多いと思います。

 

”だってそんなん分かってるけど今出来ないんやもん!”

 

多くのお客様がいろいろと頑張ってきて、その理由ややり方もある程度わかるようにもなっています。今はそのためにどうしていくかという方法論も、どこにでもたくさん書かれています。でもやはり、

 

分かってるけど出来ない!

 

んですよね。

なぜなんでしょう。

 

それはね。

方法論、ハウツーというのは確かにたくさんあるけれど、それはある程度余裕がある時、少し気持ちが楽になっている時ならば出来ることで、今現在苦しくて辛くて、そのことばかり考えているという状況では、

 

これをしないとダメなんだ。

やらないときっと私はどんどん悪い状況になっていくんだ。

 

って、更に自分を追い込んじゃうことにもなりかねないからなんですね。そしてこの状況で頑張っちゃうことで、これは毎日やらなければならないことになってしまい、出来なかった時、もっと自分を責めることにもなってしまいます。だからね。

分かってるけど出来ない! という気持ちが強いときは、そういうハウツーはしなくてかまいません。むしろやらない方がいいと私は思っています。こういうやり方ってあるんだなぁ。と頭の片隅に置く程度にして欲しいと思います。

 

それでね。

ここからが大事なの。

 

悩んで来たほとんどの方が、さんざんいろいろ試してきた…って言いましたよね。でもそんな頑張りってどうして出来たんでしょうね。

 

それでもやっぱり大好きな人だったから。

それでもやっぱり気になっていた人だったから。

 

諦めずに、その人に自ら繋がろうと努力していたということです。それって勇気がないと出来ないこと。苦しいけどつらいけど、それでも自分が近づいていきたいという意思もあったということです。

 

人にそれだけ諦めずに出来たのだから、今度はその勇気。自分のために使いませんか?

自分のために今何が出来るかということから、考えてあげてみませんか。

 

その後で、自分が気になっている人、仲良くしたい人に近づけば、以前より楽に関われると思います。

 

さんざんいろいろやった後なのだから、尚更また一歩踏み出すことは怖いことかもしれません。

 

またダメかもしれない。

また傷つくだけかもしれない。

どうせ落ち込むだけかもしれない。

 

いっぱいいっぱいネガティブにも考えてしまうかもしれませんね。私もそうでした。全然うまくいかなくて、納得できなくて、なんの解決にもならないって、何度も何度も思っていました。

 

それでもやっぱり人って、何とかしたいって気持ちは簡単に消えるものではありません。だとしたら今度は自分自身のために一歩前へ!

 

彼のことじゃなく、誰かのことじゃなく、あなたのことで、勇気を出してみて下さい。

 

 

勇気を出して、自分を褒めてあげること。

勇気を出して、自分を認めていくこと。

勇気を出して、自分を優しく扱うこと。

勇気を出して、自分を幸せにしてあげること。

 

 

だからまた一歩前へ!

あなた自身のために一歩前へ!

 

 

そのお手伝いは、カウンセラーはいくらでもします。どんな話でもどんなあなたの悩みでも、どんな怒りでも過去であっても大丈夫です。それは決して否定しません。人の頑張って生きてきた軌跡を否定するなんてこと、私たちカウンセラーにそんな権利はありません。

 

皆さんの大事な悩みです。

私たちだけではなく、もちろん信頼できる人がいれば、いっぱい頼って欲しいと思います。そのための勇気、自分のこれからを信頼する勇気、

 

 

いろんな場面で必要な、自分のための勇気だけは、決して捨てないで下さい。

 

私たちは誰かのためじゃなく、自分のために生きているのだということを、忘れちゃいけません(`´)!

 

 

 

今回のこの記事は、日々カウンセリングをしている中で、多くの皆さんから、”勇気を出して頑張りたい” という気持ちを聴き続けるうちに、いつかそういう気持ちの背中を押すような文章を書きたいと思って書かせて頂きました。

 

私たちカウンセラーにメッセージやコメント、ご相談を下さる皆さんに、自分の中に確かにある勇気を、誰よりもまず自分のために使って欲しいとこころから思います。

 

人間関係や、恋愛関係で悩む多くの方々へ、この文章が、少しでも皆さんの勇気を育てるヒントになれば、小川はとても嬉しく思います(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

●●●● お知らせでございます ●●●●

 

 

子育て応援ブログ ~ほのぼの~
 

次回は、

 

11月10日

 

に担当いたします。

よろしくお願いいたします。



小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 

 

◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 

 

~~~~~ !! お知らせ !! ~~~~~


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜

 

小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)


みなさんのご相談をお待ちしています!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles