こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
野村香英(第1週)
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
最初に、今週末のワークショップのご案内です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
さて、今日の本題です。
先日、友人達とおしゃべりを楽しんでいた時、
「そういえば昔の⚪︎⚪︎は…」という話で盛りあがったんですが、
当然その中には、「そういえば、昔の、まきちゃんは…」という話も出てきました。
「そういえば、昔のあんたって、本当に暗かったよね〜」
という発言に、
昔なじみの友人達全員から「うんうん。」と同意のうなずきが・・
それを見ていた、最近の私しか知らない友人達は、目をどんぐりみたいに丸くして、「うそっっ!!」
しばらくの間、昔なじみ達に寄ってたかって、昔話を披露されちゃいました。
友人たちに口をそろえて、「あんたは暗かった」と言われたわたしですが、別に、「暗い自分でいよう!」と思っていたわけではありません。
楽しみたかったし、
ニコニコしていたかったんです。
でも・・・
その頃のわたしは、
なぜだか「笑う」ことがあまりありませんでした。
「人にどう思われるのか?」ということばかりが気になっていましたし、「自分が人に好かれる」とは思えずにいました。
正直にいうと、人がコワカッタんです。
でも、
怖がってる自分を知られるのが嫌だったので、
「わたしは仲良くする気はありますよ。でも、こんな人とは仲良くなりにくいでしょ」と証明するかのごとく、
周りの人を見ては、
「ココができてない!!」
「ここがダメ!!」とダメ出しばかりしていました。
こんなふうにダメ出しばかりしてると、気分はイライラして楽しくありません。
自分が「楽しめない」ので、
楽しそうな人を見ると
「なんやねん!あの人。」みたいに毒づきたくなったり、
「もっとまじめに仕事もすれば!」と文句をつけたくなったり、
「いいもーーーーんっっ!別に一人でも平気だし」と背を向けたくなったりと、
他人にはオススメできない「悪い態度」をとっていました。
そして、そんな態度をとったあとは決まって
「もーーーーわたしって、なんて嫌なやつ~~~」と
自己嫌悪と一人反省会の繰り返し・・・
でもでもでも・・・・
ホントはこんなことしたいわけじゃなかったんです!!
ホントは優しくしたかったし、笑顔でもいたかったんです。
でも、態度を変えるきっかけがありませんでした。
だから、自分で自分を持て余していたんですよね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
私たちが「超気分がいいとき」
「るんるん♪るんるん♪
さぁ今日は誰のダメ出ししようかな~?
誰にキレてやろうかな~?」
とは思いませんよね。
気分がいいとき、
人は自然と笑顔になりますし、
自分にも 他人にも優しくなれます。
「笑顔で優しい人」って
自分もいい気分だし、
周りの人からも愛されやすいですよね。
自分の気分が「いい」か「悪い」かだけで
物事の見方、感じ方が変わったり
周りに与える雰囲気が変わるのだとしたら・・
「いい気分」でいることって大事だなぁって思うのです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
自分の事が嫌いで、いつもイライラしていたわたしが久しぶりに「いい気分」を味わったのは、初めて「カウンセリング」を受けた後でした。
カウンセラーにいっぱい話を聞いてもらって、愚痴を言って、ちょっぴり泣いて・・・そして、久しぶりに「笑って」・・
いろんな思いでいっぱいいっぱいになってしまっていた心に、隙間ができたからでしょうか?
帰り道で見上げた空の青さと足取りの軽さを、今でも覚えています。
(実は、この時感じた 「なんか、ラク!!」という感覚を感じてもらいたいなぁって思ったのが、 わたしがカウンセラーを目指したきっかけなんですよね)
あの頃のわたしにとって「カウンセリング」は、わたしを「いい気分」にさせてくれる「ゴキゲンアイテム」だったのです。
心が軽くなる心地よさとゴキゲンな気分の心地よさを知ったとき、
もっとそんな気分を味わっていたいなぁと思いました。
そしてゴキゲンになれる場所、ゴキゲンにしてくれるものなど、自分の気分を変えるきっかけになる「ゴキゲンアイテム」を意識するようにしていったんです。
わたしたちは、ちょっとしたきっかけで落ち込んだり、イライラしたりしてしまいます。
そのとき、
「落ち込む自分はダメだ~」
「すぐにイライラしちゃうだなんて、人間ができていない証拠だ~」
と自分を責めてはいませんか?
(昔のわたしのように・・デス。)
こんなふうに自分を責めてしまいがちな人こそ、そんな気持ちを切り替えるための「アイテム」を持っていてほしいなぁ・・と思います。
可能ならば、
「ここに行ったら、落ち込もうと思っても落ち込めない」
「これがあったら、思わずにやけてしまう」
といったものがあればいいですよね。
「ゴキゲン」力がアップすると
1 自分がいい気分になる・笑顔が増える
2 周りの人が近づきやすい
3 周りに迷惑をかけていないと感じる分、自分のことを好きでいられる
というような変化が起こります。
あなたを「自分をいい気分」にさせてくれる 場所やものを知っていますか?
・誰にも邪魔されず好きな音楽を聴く
・おいしい料理を食べに行く
・お気に入りのカフェでのんびりする
・のんびりと温泉に入る
・気の合う仲間とおしゃべりする・・・
嫌なことがあったとき
自分の気持ちを切り替えさせてくれる
ゴキゲンアイテム☆
まずは一つ見つけてみませんか?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
来週9/5(火)「モテオーラ講座」は
野村香英カウンセラーが担当です。
どうぞ、お楽しみに~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
【那賀まき情報】
最新音源はコレ


※無料音源
『こわがりやさんのための恋愛レッスン』
『「自分を変える!」がラクになる、5つのポイント』
※有料音源
『「夫婦」っておもしろい~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣~』
『「二人で生きる」という奇跡~もう一度、「好き」から始める~』