Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

今よりちょっぴり自分と仲良くなりたい②「大嫌いな自分を好きにならなきゃ!」と苦しむより大事なこと

$
0
0

こんにちは

カウンセリングサービスの那賀まきです。

 

野村香英(第1週
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。

どうぞよろしくお願いします。

 

最初に、那賀の担当するワークショップのご案内です。

「自己肯定感」をアップする2時間のワークショップ!!

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

さて、今日の本題です。

 

もっと自分を好きになりたい!
でも、こんなところも、あんなところも、ダメダメだから、このダメダメな自分を変えない限り、好きになんかなれなーーーい!!
そんなふうに感じてしまうんですえーん

というお話を聞かせていただくことがあります。

自分を好きになることができたら
自信も持てるだろうし、
もっと自由に振る舞えるだろうし、
ラクになれるんだろうなぁ・・。
とは思うものの、


そのためには、ダメなところを全部直さないといけないと感じるので、好きになろうとすればするほど自分にダメ出ししてしまうんですね

 

ダメなところを直さなないと・・と感じるのは、できないことをできるようにする体験があるからです。

 

わたしたちは、

何もできなかった赤ん坊からスタートして、
少しずつ少しずつ自分でできることを増やしてきました。

できないことができるようになる。
そうやって成長してきたんです。

ところが・・・
ここには一つの罠があります。

それは
できることが増えれば増える程
「できないこと」の難易度が上がる
ということです。

例えば
1桁の足し算の次は繰り上がりのある足し算。
その次は掛け算、その次は・・・、その次は・・・、
とだんだん難易度が上がっていき、
やがて、「なんのこっちゃ??」と頭を抱えるような数式に出会う、というように。

人生も同じ。


できないことをできるようにする。
というやり方だけでは、通用しなくなる時があるんですね。


このときに大切なのが
「不十分な自分」「不完全な自分」にOKを出す。
ということ。

それは
「どうせ無理~~」
とあきらめたり、投げやりになることではありません。

「こんなふうでありたいのに、そうなっていないーーー!!」
と自分を責めるのではなく、
「今はまだできないけれど、いつかできるようになれたらいいな。」と、現状を一旦受け入れる度量を持つということです。

でも、

「できない自分」や「ダメな自分」をいきなり好きになろうとしても、なかなか難しいものですよね。

わたしたちは、あんまり好きじゃない「不完全」で「不十分」で「未熟」な自分を、「こんなこともできないヤツ!」という目で見てしまいがちです。

 

そして、自分を責めたり嫌ったりするのです。

この「こんなこともできないヤツ!」という視点をちょっとだけ変えてみましょう。

「まだこんなこともできないヤツ」だけれど、「でも、できるようになりたいな」ってね。

「できていない」という状態は同じですが、

「できるようになりたい」と思っているのだ、

ということを付け加えると、繰り返してダメ出ししにくくなります。

ダメ出しの回数が減るだけでも、

「自分のことを大っ嫌い!」と思う気持ちが弱まります。

特に

「大っ嫌いな自分を、それでも好きにならなくちゃ!」

「自分を愛さなくっちゃ!」と

自分にプレッシャーをかけやすいタイプの方は、

「自分を好きになる」ことが修行や苦行になってしまいがちです。、

 

すると

「自分を好きになることができないよー」と自分を責めてしまいやすくなります。

ですから、

スタートは「大っ嫌い!」の度合いを緩めることでOKなんです。

大っ嫌いっ!が、大嫌いに、
大嫌いが、ちょっと嫌いに
ちょっと嫌いが、苦手に、
というように
少しずつ「嫌い」の度合いを緩めるだけ・・。

変化したいと思ったら、できるだけ負荷を少なくするのがコツです。

 

理想の自分ではないかもしれないけれど、目指している自分や成長途中の自分にも、優しい目を向けてあげませんか?

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!


来週8/15(火)「モテオーラ講座」は

成井裕美カウンセラーが担当します。
どうぞ、お楽しみに~

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

【那賀まき情報】

(ほぼ毎日更新中!)
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!
那賀まきの公式ブログ>>>こちら

 

◆那賀の講演・講座をご自宅で!◆

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles