Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

まずは、私を整えるところから始めましょう

$
0
0

毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーシップの問題の修復や、もっと幸せな二人になるためのご提案をさせていただいています。

担当は「池尾昌紀」「池尾千里」の夫婦カウンセラー。毎週交代で発信しております。今週は、池尾千里が担当です。よろしくお願いします。

 

 

チューリップ赤  チューリップ黄  チューリップ紫

 

 

梅雨入り宣言後も、良い天気が続いていますね。

爽やかさを感じるこんな気候がずっと続くといいのにと、つい思ってしまいます。

 

今日は、何か問題があり、その解決に向けに取り組みたいと思う時、まずは私の状態について、見ていくことが優先度が高いですよ、というお話です。

 

 

パートナーに離婚を切り出された

 

例えば、パートナーが「離婚したい」と言っている。

晴天の霹靂で話し合いがうまくいかず、パートナーが別居に踏み切ってしまった。

この関係をなんとかしたい。

戻ってきてほしい。

 

そんな状態のご夫婦がいたとしましょう。

 

パートナーから離婚を切り出された側が、ただただ驚いて、途方に暮れてしまう時は必ず、離婚に価するパートナーが抱える問題について、理解が及ばない時です。

 

それは、離婚したい側が、きちんとその理由について伝えることができていないのかもしれません。また、伝えていたのに、こちらがちゃんとキャッチできていなかったかもしれません。

 

どちらにせよ、ふたりの間に何かしらのすれ違いがあり、お互いのことを理解するには、距離があったということでしょう。

では、この距離を埋めていきたいと思う時、どうしたらいいでしょう。

 

闇雲に、こちらから連絡を取り続けたり、質問攻めにしたり、思うようにいかないからと腹を立てたり、逆に、思い悩んで、自暴自棄になってしまったり、仕事を休みがちになったり、体調を崩してしまったりなんてことになるのは、ふたりの関係を良くするためには、自身の立て直し、私を整えるところから、始めることが優先度が高いといえます。

 

パートナーとの関係を良くしたいのに、まず自分?

 

私たちは、誰でも心を持っています。そこは、いろんな感情が生まれる場所であり、私たちが感じて、気分が良い感情も、逆に感じたくないような感情もある場所です。

 

パートナーとの関係がうまくいっていない時、心の中は、言いたいことが言えていない我慢が、理解して欲しいのにしてもらえていない怒りとなって、いっぱいになっているかもしれません。パートナーと一緒にいるにもかかわらず、ひとりぼっちを感じ続けて、寂しさでいっぱいになっているかもしれません。

 

そんなふうに、心の中にたくさんのネガティブな感情を抱えている時、私たちには、余裕がなくなっています。心の中に空いたスペースが全然ない状態です。すると、思いを巡らせても、思考を使って一生懸命、ポジティブを意識しても、全然うまくいかないということが起きます。

 

パンパンになっている心に、何か新しい試みを取り込んでみようとしても、うまくいくはずがありません。はじき飛ばされてしまうことでしょう。もしくは、何かとてもいい方法を知ったとしても、やってみようという気が起こらないかもしれません。

試す前から「うんざり」してしまったり、「どうせ、うまくいくはずがない」とまったくモチベーションが上がらず、諦めてしまう時、心の中の状態がすでにいっぱいという時が多いといえるでしょう。

 

まずは、私を整えることから始めましょう

 

私の心が、どれだけ余裕がなくなっているのか。

私の心が、どれだけ疲弊してしまっているのか。

 

パートナーとの関係よりも先に、私に焦点を合わせる必要があります。

 

もしかしたら、

そんなことしている場合ではないんです。

今すぐ、パートナーをなんとかしないと、取り返しのつかないことになってしまいます。

私のことはいいんです。

 

そんな気分になる方もいらっしゃるかもしれません。

でも、もし今のまま、パートナーの言い分も、気持ちも、理解する余裕のない私のまま、一方的に連絡を取り続けたり、まくしたてたり、泣いてすがったりし続けていたら、ふたりの関係が完全に壊れてしまうのが、早まることはあっても、良い関係になるのは、どんどん難しくなってしまうでしょう。

 

パートナーにも、何か理由があったにちがいない。

その理由を、難しいかもしれないけれど、せいいっぱい理解しようとすることが、今、私にできる唯一の道です。

 

私が離婚したい理由を理解していないということは、パートナーが伝えきれていなかったということもあるかもしれません。でも、私に遠慮したり、気を使ったりして、言わずに飲み込んできたのかもしれません。

また、前述したように、パートナーなりに伝えていたのに、私が理解できていなかったり、大切なこととして扱ってあげていなかったのかもしれません。

 

どの場合にせよ、もし距離ができてしまっている関係を良くしたいとき、あれこれすでに試した方法では、もう拉致があかないから、途方に暮れてしまっているのです。

 

パートナーにできることは、彼(彼女)がまだ私に伝えていないことを、私が理解できていないことを、理解することしかありません。

 

パートナーを理解する「心の余裕」が必要不可欠

 

まずは、毎日を丁寧に過ごしてみましょう。

眠ることや食べることを大切にしましょう。

窓を開けて、お部屋の空気を入れ替えてみましょう。

お仕事も、今は無理をしない働き方をしてみましょう。

 

心の整理のために、信頼できる人に会いに行ったり、話を聞いてもらうのも良いと思います。

誰かのサポートが必要な時期です。ひとりでやらない工夫をしてみましょう。

 

体調が良くなってきたり、誰かにいつでも相談できる環境になることで、パンパンに張り詰めていた心が少しゆるんで、余裕ができてくるのを感じられると思います。

 

パートナーとの関係に取り組むのは、そこからがベストです。

新しいやり方が取り入れやすくなっていることでしょう。

 

私の人生は、私が主人公です。真ん中にいます。

その私がぐらぐらしているのではなく、平常心でいられるようにしておくことは、とても大切なことなのです。

 

お役に立てれば嬉しいです。

 

 

池尾千里

 

 

ベル  ベル  ベル

 

 

「カップル・カウンセリング」のブログ連載は、「池尾昌紀」「池尾千里」が担当し、「男性心理」「女性心理」を紐解いていきます。

恋愛・夫婦問題で悩んだり、パートナーをみつけようと思っている方、将来の結婚に役立つご提案を、毎週月曜日に発信していきます。

 

手っ取り早く「男女の心理が知りたい!」という方は下記の記事をご覧ください。

>>>「こんな時の『男心』『女心』がわからない!」シリーズへ

 

「池尾昌紀」「池尾千里」の「カップル・カウンセラー」によります、男女関係改善のためのブログをどうぞご愛読いただけたらと思います。

 

今回の記事がお役に立てれば嬉しいです。

 

池尾昌紀・千里による『カップルカウンセリング』もご好評いただいております。お客さまのパートナーとご一緒にカウンセリングを受けていただくこともできます。

カップルカウンセリングの料金は、お一人で受けられるものと同じです。
ご希望の方は、ご予約の際にお申し出くださいませ。

 

次週、6月26日(月)は夫、池尾昌紀が担当します。

どうぞお楽しみになさってくださいね。

 

池尾昌紀のプロフィール&ブログ

池尾千里のプロフィール&ブログ

 

*********************

ニコニコ6月のご予約受付中ですおねがい

初回無料電話、カップルカウンセリングも是非ご利用くださいませ。

カップルカウンセリングは、パートナーとお受けいただいても、おひとりでお受けいただいても効果の高いカウンセリングです。

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131/06-6190-5613

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→

*********************

名古屋カウンセリングルームはこちら☆ 

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles