Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

決めつけは不幸をもたらす?

$
0
0

カウンセリングサービス清水三季央(しみずみきお)です。今回も男女関係で相互依存を上手にするためのヒントとして「決めつけ」についてお伝えしたいと思います。

 

 

◆決めつけとは?

私たちは過去の経験をもとにして、現在がどのような未来になっていくのかを、ある程度予想しながら生きているところがあります。

例えば、初めて恋愛した彼(や父親や先生など)に甘えすぎてしまったことから彼に嫌われてしまい失恋に至ったという過去の経験があれば、これをもとにして、現在の男性(彼やご主人や出会った男性など)にも甘えると嫌われて失恋に至ってしまうと予想するかもしれません。

この予想をすることで、現在の男性への甘えすぎに気をつけようと、上手に教訓にできると良いですが、この予想にこだわり過ぎると、「あなたはきっと甘えれば嫌うはず」と強く思い込んでしまう場合が出てきます。


このような、実際の状況とは異なった思い込みを、弊社で扱っている心理学では「判断」と呼んでいますが、ここではより一般的な言葉として「決めつけ」と表しています。


◆決めつけは不幸をもたらす?

この、決めつけがあると、その影響で、現在の状況をありのままに観察して臨機応変に対応できなくなる可能性が高くなるため、現在の状況を不幸な方向へ向かわせやすくしてしまいます。

例えば、過去の彼とは違い、現在の関係での男性はあなたをとても愛したいと考えていて、男性があなたに優しくする雰囲気を出していても、あなたが男性に甘えると、過去の彼のように嫌うはずだと決めつけていると、決して男性に甘えないようにするでしょう。その結果、男性に対して甘えないあなたに、男性が不満を感じて嫌ってしまうなど、不幸をもたらしてしまうかもしれないのです。



◆決めつけから自由になる

過去の経験を上手に教訓にし、過去の経験にとらわれすぎないで、男性をフラットな目線でとらえてみましょう。もしかしたら過去の彼と似た様子があるかもしれませんし、過去の彼とは違った関わり方をしようとしてくれているかもしれません。

シンプルなものに例えると、ボウリングで1投目に左のガターにはずしてしまったら、次に右方向に寄せることは教訓にしたとしても、とらわれすぎると2投目を右のガターへはずしてしまうかもしれないので気をつけたいですねということです。

万一、右のガターにはずしてしまったとしたら、辛い経験ではありますが、それでも、2つのガターの経験をプラスに活かしていくこともできます。3投目こそはバランスをとってストライクを目指して、粘り強くとりくんでいきましょうね。



◆終わりに

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。人が傷ついた体験をすると、もう傷つきたくないと考えて、決めつけをして、自分を守り過ぎてしまう場合があるんですね。まずは理屈だけでも理解することが大切なのですが、理解はできても感情的には難しいという場合は心の傷を癒すことで、決めつけから自由になることができますので、ご相談下さいね。 

2017年の幸せな男女関係へのヒントにして下さい。 

◆臨床経験1万3千件、東京地区実績ダントツNO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール

お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学  

 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles