Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

『逃げ恥』を心理分析する

$
0
0

恋愛テクニック
こんばんは。
カウンセラーの平です。
日曜日の恋愛心理学を原カウンセラーと隔週で担当しています。

ライン ライン ライン ライン

 

火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』が大人気です。

 

当初、私は観ていなかったのですが、うちの受講生たちの話題にしょっちゅう出るので観るようになりました。

 

これは、シャイな35歳独身男性の平匡(ひらまさ)くんが、これまでの人生、なにかとうまくいかなかったという25歳独身女性のみくりちゃんと出会い、恋に落ちる物語です。

 

平匡くんは典型的な草食系、いや、絶食系男子で、愛だの恋だのは未体験、そもそも自分が恋愛をするなどということは考えたこともないようなタイプなので、二人の恋はなかなか前に進みません。

 

私がこのドラマを観ていてびっくりするのは、昨今のカウンセリングでもまさにこの種の恋愛相談をお受けすることが非常に多いということです。

 

このブログの読者のみなさんにはもうさんざんお伝えしてきましたが、恋愛とは「身も心も、自分のすべてを知ってもらい、表現する行為」です。

 

そして、このドラマは「隠せば隠すほど恋は行きづまりますよ」をまさに体現しているわけです。

 

なんの心の準備もないまま、突然、みくりちゃんというかわいい女性に好かれるようになった平匡くん。ウブで真面目な彼にとってはありえないことであり、戸惑うばかりです。

 

この平匡くんの心をのぞいてみれば、そこには「自分はおもしろくない男で、こんな自分とつきあっても女性は楽しくない」、「自分が女性のよろこびになどなれるはずがない」という自己概念があります。

 

この石のようにガンコな自己概念を、みくりちゃんはあの手この手を使って、なんとか切り崩そうと努力するわけです。

 

が、なかなか崩れない平匡くんの自己概念。普通の女性ならとっくに手を引きそうなところですが、努力家のみくりちゃんは「今度はどう愛してあげようか?」とチャレンジし続けます。

 

11月後半のオンエアの回で、平匡くんとみくりちゃんは奇跡的に2回目のキスをすることになります。で、平匡くんは、盛り上がったみくりちゃんから「私、いまならもっと深い関係になってもいい」なんて言われちゃいます。

 

普通の男性なら、喜びいさむところ。しかし、ウブな平匡くんは、「と、とんでもない! 絶対ムリです!」とみくりちゃんを突き飛ばします。

 

激しく拒絶されたみくりちゃん。「自分がはしたないことを言ったせいで、平匡さんに嫌われた」、「きっと軽蔑された。もう、合わせる顔がない」と自分をひどく責めます。

 

つまり、激しく自己嫌悪したわけです。

 

が、ここにこんな恋愛の法則があります。

 

「二人が感じている感情は、いつも同じ」というものです。

 

女性経験のない平匡くんは、どんなふうにみくりちゃんを愛してあげればいいのかまったくわからずにいました。

 

そして、そんな未熟な部分をみくりちゃんに知られたら、きっと自分は嫌われてしまうだろうと思っていました。嫌われないようにとみくりちゃんを拒絶し、思わず突き飛ばしてしまったわけです。

 

つまり、平匡くんも激しく自己嫌悪しているのですね。

 

双方が「こんな自分は愛されるわけがない。嫌われてしまうだろう」と考えているわけです。

 

この回あたりでは、「みくりちゃん、かわいそう!」、「平匡、サイテー!」というのが視聴者の一般的な声だったようです。

 

が、その次の回、平匡くんは恥ずかしさを越え、死ぬ思いでみくりちゃんに告白するのです。

 

そう、先ほど述べた「恋愛とは、自分のすべてを表現すること」というコミュニケーションの秘訣を実践するわけです。

 

平匡くんはこう言いました。「僕は女性経験がない。10歳も年下のみくりちゃんのことをリードできないと思った。恥ずかしさのあまり、拒絶してしまった」。

 

みくりちゃん曰く、「きっとそうだと思ってました」。

 

‥‥そう、秘密にしているつもりなのは、いつも本人だけなのです。

 

私たちは、嫌われないようにとウソをついたり、見栄を張ったりしてしまいがちです。しかし、そのすべては恋愛においては逆効果になることが多いようです。

 

なぜなら、あなたを愛する人は、あなた以上にあなたのことをよく知っているからです。

 

 

それなのに、あなたがウソや見栄で自分をごまかすと、あなたという人がどんどん“わからない人”になっていってしまい、恋も上手くいかなくなってしまうのです。

 

 

 

宝石赤  宝石紫  宝石緑  宝石ブルー

 

今年も1年間、アメブロ『恋愛心理学』をご愛読いただき、ありがとうございました。来年も当ブログおよび神戸メンタルサービス/カウンセリングサービスをよろしくお願いいたします。

 

2017年がみなさまにとって、素晴らしい年となりますようにテレ

 

ライン ライン ライン

 

いつもご愛読いただいていますこのブログが、無料の音声配信により、耳で聞いて学んでいただけるようになりました。

 

心理学講座音声配信サービスきくまる


心理学講座音声配信サービス「きくまる」では毎月7のつく日に、無料音源を配信しております。 私たちが大切にしている“分かり易く、すぐに使える心理学”をぜひ聴いてみて下さい。
なるほど!と腑に落ちたり、思わず笑ってしまったり、ぐっと胸が熱くなったりする話が満載です。まずは、多数ご用意しております無料音源をお楽しみくださいヘッドフォン

 

新着 無料音源はこちらをクリックしてください

平のその他の音源はこちらをクリックしてみてくださいね音譜

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles