Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

あなたから愛することを制限しない

$
0
0

恋愛テクニック-成井裕美

こんにちは、成井です。

今日もご覧いただきありがとうございます(^^♪

 

火曜日更新の「モテオーラ養成講座」では、魅力アップの為の秘訣や、ココロの仕組みや在り方についてお話しています。

第1週を野村香英が担当し、第2・4・5週を那賀まき、第3週を私、成井が担当させていただいております。

 

:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。.:*.:*

ベルクリスマスイブに特別な体験をベル

12/24(土)の大阪は、3組の講師によるスペシャルワークショップを開催!

3組の共通テーマはクリスマスらしく『ギフト(恩恵)を受け取る』

そこに各講師ごとの個性と得意分野が加わり、それぞれのアプローチであなたの心を整理し、磨き、ピカピカにしていく1日です。

 

私、成井は吉村ひろえカウンセラーとタッグを組みまして、「あなたの中にある愛に気づき、その使い方を学ぶ2時間」をお届けします。

 

○それぞれのワークショップの詳細はこちらの画像をクリック!

会場:江坂・パークサイドホテル2F
交通:地下鉄御堂筋線・江坂駅1番出口すぐ
料金:3240円 /1講座

※複数受講して頂く方には受講料割引があります。

  (2講座受講;5.940円 3講座受講:8,640円)

 

:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。.:*.:*

では、今日の本題。


「相手から愛されたい!」
「もっと愛情を私に向けて欲しい!」
「あの人から愛されない私は、価値がないのではないか。。。」

 

その対象が自分にとって特別な人であればあるほど、
「あの人から愛されたい!」と強く願い、
そして「望んだようには愛されなかった」と感じた時にとても傷ついてしまう、
というのは、自然な心の動きです。

 

なので、よく女性誌では『いかに愛される女性になるか?』と、
愛される・好かれる私になる為にファッションやメイクなどの特集が組まれますし、
話し方や仕草などの動作や、物事の見方や考え方などの内面でも、私たちは相手の好みになろうと、好かれる私になろうと努力し、”愛される私”になるために頑張ろうとすることがあります。


そうした情報が溢れているので、私たちは

「愛されることが幸せ」
「愛される私であることに価値がある」

と誤解している場合が多いのですが、実は私達が本当に心から満たされて幸せを感じるのは 『私から誰かを愛している時』 なのです。

 

パートナーシップであれば「私が彼を愛している時」、
両親との関係であれば「私が父・母を愛している時」、
子供であれば「私が息子・娘を愛している時」、
ペットであれば「私がこの子を愛している時」、
仕事であれば「私がこの仕事に情熱を注いている時」に、私達の心は満たされ、そして幸せを感じるのです。

 

 

自分から愛するなんて、苦しいだけじゃない・・・。
自分から愛するなんて、傷つくだけやん・・・。

そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。


もちろんそこには、そう感じるなりの痛みや悲しい出来事があった事でしょう。

私達は傷付くと、自分から愛する事が怖くなってしまいます。

 

「この想いを受け取ってもらえなかったら?」
「この気持が届かなかったら?」

そう感じて自分から愛情を表現するのを躊躇してしまったり、
傷つくことから自分自身を守る為に誰も愛さない様に心を閉ざしてしまったり。

 

「惚れた弱み」という言葉もありますが、何故か自分のほうが相手よりも愛情が大きいと立場が弱くなるように感じたり、負けたように感じてしまい、主導権を相手に渡してしまい振り回されるように感じてしまうところが私達にはあるのかもしれません。

 

傷や痛みが多いと、それから身を守ることが優先されがちです。
それも私達の1つの防衛反応と言える、自然な心の動きですから、それ自体が良いとか悪いではないのです。
なので、「今はムリ!」という方は、それでOK。
ここから先は「ほぅほぅ、心の仕組みはそうなってるんだな」として知識として知っていただければと思います。

 

 

例えば初恋や学生時代の片想いを思い出してみて下さい。

相手が自分の事を好きかどうか?は分からなくても、その片想い自体は切ないかもしれないけれども幸せではなかったでしょうか?

 

憧れの先輩がいる。
その人と廊下ですれ違う時に挨拶出来るだけで幸せ♪

 

クラスに好きな子がいる。
席替えで近くの席になるだけでなんだか神様に感謝したい気持ちになる♪

 

特に恋愛経験が少ない時の片想いほど、幸せを感じやすかったのではないかと思います。

 

アイドルやアーティストの追っかけをしている人もそうですよね。
アイドルであればジャニーズだったり、AKB48だったりがケタ違いにファンの人数が多いですが、コンサートや握手会があるとなると、全国からお金や時間をかけて会いに行くわけです。
中には悪いことですけど、チケットが高値で転売されるくらい、「同じ時間を共有したい!」と願うファンが多い訳です。

アーティストの全国ツアーについて自分も全国ツアーをしてみたり、という方もいますよね?
コンサートが2日間あれば、その両方参加したり。
彼らからは作品や笑顔やパワーやエネルギーは貰えることでしょう。
それもある意味、純粋な片想いと言えるかもしれません。

 

ではどうして片想いは幸せなのか?
それは

『自分がどれだけ愛情をかけたか?(エネルギーを投資したか?)』
   
『喜びや幸せを受け取れる』

からなんです。

 

恋愛であれば、パートナーに愛情をかけている自分、相手を愛している自分の、その相手に投資しているエネルギーは”あなたの愛情の大きさ”と言えます。
自分の中から湧いてくるその”愛しい”という感情だけで、私達は幸せな気分になれたり、喜びを感じれたりするのです。

 

見返りがあるとかないとか、自分の思いのすべてが伝わるかどうか?とかとはまた別次元で、ただただ自分から愛することで心が温かくなる、満たされる。

 

そしてもし相手に自分の思いが通じたり、相手からも好意を示して貰えると更に幸せな気分になる。

 

という感覚なのです。

 

逆に、自分が何とも思っていない人から愛情を向けられても、あまり嬉しいと思えない。という事からも、私達は実は「愛したい生き物なんだ」と言えるでしょう。

 

 

自分の為には頑張れなくても、その先を分かちあいたい誰かの為に頑張れる。
自分の為には受取れなくても、それを共有したい誰かの為なら受け取れる。

 

守りたい誰かがいる時に、私達は強くなれます。
愛したい誰かがいる時に、私達は成長出来ます。
愛しい何かがある時に、私達の心は満たされます。

 

それらは私達が『自分から愛すること』を行っているからなのです。
あなたから誰かを愛している時、幸せや喜びや、充実感があなたを満たしてくれますよ照れ

 

そしてここから冒頭の宣伝に繋がる訳ですが(笑)、
この「自分から愛する事が、私達の心を満たす」を実感されたい方は、ぜひ、クリスマスイブにお会いしましょうラブラブ

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles