みなさん、こんにちは。カウンセリングサービスの大野愛子です。
木曜日は「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに、大門昌代・大塚統子と共にお送りしております。今週は、大野が担当させて頂きます。
恋には大きくわけると、ふたつのタイプがあります。
それは、「追う恋」と「追われる恋」。
先日は追う恋について書きましたので、今回は追われる恋についてお届けしましょう。
追う恋についてはこちら
>>うまくいかない恋ほど燃えてしまう、恋愛アスリート系女子に捧げるお話。
***
追われる恋を好む人は、自分を好きになってくれる人を好きになる傾向があります。
「自分を好きになってくれる人が、自分の好きなタイプの男性」にもなりやすいので、熱烈なアプローチをしてくる男性にはちょっと弱いのです。
愛されることに心地よさを感じるところがあるので、「自分を好きになってくれたから」という理由だけで、お付き合いを始めてしまうことがあります。
でも、「愛される側」にいるのは、お付き合いの最初のうちだけ。お付き合いが始まれば、相手のことをどんどん好きになっていきます。
だって、「こんな私を好きになってくれた人」ですからね。ゆえに、気がつくといつの間にか自分のほうが好きになり、いつの間にか尽くす女になっていたりするのです。
そのために、釣った魚に餌をやらないタイプの男性に引っかかりやすい面がありまして、意外と恋愛では苦労している人が多かったりもします・・・。
***
このような受け身待ち子さんが恋愛に求めることは、「愛されること」。
でも、好きになってもらうことを、ただ待ちぼうけしているわけでもありません。
なんとなく気のある素振りをみせて、相手からアプローチをしやすいような“隙”をつくることがうまいタイプの人もいます。
ただし、このなんとなく気のある素振りが、わかりやすい時とわかりにくい時があるようです。
自分では精いっぱいに表現しているつもりでも、じつは相手には全然伝わっていなかったなんてことも多々あり。
そんなときは、「やっぱり、私には興味がないのね」と勝手に決めつけて諦めてしまうことがあります。
「いやいや、まだ何も始まっていないし、何も終わっていないんだってば!」とツッコミを入れたくなることが、本当にたくさんあるのです。
そのために、片思いや遠くから眺めているだけの恋愛をする人も多いですね。惚れやすく、諦めやすい人も多いかもしれません。
つまりは、ちょっと怖がり屋さん。相手に嫌われることがこわいので、自分から相手に近づくことよりは、相手から歩み寄ってきてもらうことを期待してしまうのです。
***
気がついてほしいことが、ひとつだけあります。
怖がり屋さんなために、いつでも自分にブレーキをかけて恋愛をしているのです。
そのために、自らアプローチをしていくことがあまりないので、本当に好きな人と付き合うことが少ないかもしれません。
自分のところに来てくれた男性を好きになるために、どうしてもそうなりやすいのです。
それで幸せになれる人もたくさんいるのですが、愛されることだけをゴールにしていると、大事なところで自分の幸せを“相手次第”にしてしまうことも。
追われる恋が自分の幸せと繋がっていないようなときには、これまでにやってきたことをやめてみてはいかがでしょうか?
たとえば、「自分からお誘いをしない」「自分から好きにならない」「相手から誘われるまで待つ」などのことをやめてみるということです。
「自分がいちばん好きなものを、ちゃんと好きと言えるようになる」ということが、このタイプの人達のテーマであり、それができると大きく人生を変えていくことが多いのです。
ここぞという時になぜか力を発揮することが多いのもこのタイプの人達ですので、本当は底力があるのです。それを忘れないでくださいね。
ご参考にしてくださいませ。
30代からのうまくいかない恋愛と40代からのこじれた男女関係に。婚活・失恋・復縁・不倫など、恋愛についていろいろ書いています。
大野愛子のプロフィール&ブログ
■ カウンセリングを受けるには?
■ 会場案内
◎お知らせ◎
木曜日担当でおなじみの大塚統子カウンセラーがワークショップを開催します。ただ今お申込み受付中です!
講 師: 大塚統子
テーマ: 昼の部:「インナーチャイルドと癒し~今と未来を変えていくために~」
夜の部:「幸せに心をデザインする講座~夢にはばたく自分になる~」
日 時: 2016年12月25日(日) 昼の部:13:30-17:30/夜の部:18:30-20:30
会 場: 機械工具会館
料 金: 昼の部:5,400円/夜の部:3,240円 *昼・夜の部に合わせて参加の場合:7,560円
>>>お申込みはこちらから<<<