Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

依存、自立、相互依存のわかりにくいところ

$
0
0

こんばんはカウンセリングサービス清水三季央(しみずみきお)です。11月も後半になりましたね。14日はウルトラスーパームーンでしたが、都内では13日と15日に月が見られました。皆さんの地域ではいかがでしたか?

 

さて今回は前回までの続きとして、依存、自立、相互依存のわかりにくい部分についてお伝えしたいと思います。


◆依存、自立、相互依存はジャンルによって違いがある

 

依存、自立、相互依存を考える時に、自分は依存なのだろうか?自立なのだろうか?と気になるのではないかと思います。けれども、仕事では自立しているような、でも男女関係では依存しているような・・・と自分は依存なのか自立なのか迷ってしまうことってあるのではないでしょうか?

 

このように仕事、男女関係、友人関係、親子関係など、ジャンルによって違いが出てくることはありますので、一概に依存、自立と分けて考えにくいところがあるんですね。けれども、何かしら依存、自立と検討をつけて表現することによって、心理の理解が進むメリットがあるので、私たちカウンセラーは依存、自立という表現をしています。

 

具体的には、仕事や友人関係では自立的な女性が、親子関係や、男女関係では依存がちだったりすることもあります。

 

 

◆ジャンルによる違いを活用してみる

 

依存、自立、相互依存は、同じ人でも、ジャンルによって違いがある場合もあるため、依存、自立、相互依存いずれの心理も理解しやすいという便利なところもあります。

 

具体的には、親子関係では依存、仕事では自立、友達関係では相互依存、男女関係では自立という女性がいるとしたら、親に対して依存的な時の自分の感情は、男女関係での彼やご主人の感情と似ているのかもしれないと考えれば彼やご主人を理解しやすいかもしれません。理想的には彼やご主人との関係も、友達との関係のように相互依存できればいいと考えると、男女関係の理想形をイメージしやすいかもしれません。

 

 

◆依存、自立、相互依存は相対的なもの

 

私たちカウンセラーが依存、自立、相互依存の説明をする時に、お客様にとってわかりやすくするために大まかな言い方をすることがあります。

 

具体的には、前回のコラムでもお伝えしましたが、依存は子供の頃、自立は大人になってから、相互依存はより成熟した大人になる頃、このような言い方です。わかりやすいので、この説明をするのですが、厳密に言うと、これは親子関係のジャンルでの、親と子の相対的な関係性を表しています。

 

言い換えると、子供の頃は親に対して依存していて、大人になると親に対して自立し、より成熟した大人になると親と相互依存になるという意味が含まれているのです。


この相対的ということと、ジャンルにより違いがあるというのを組み合わせると、親子関係のジャンルでは親に対しては依存で、男女関係のジャンルでは彼やご主人に対して自立で、友達関係のジャンルでは友達Aには自立、友達Bには依存、友達Cには相互依存、仕事のジャンルでは、上司に依存で、同僚や後輩には自立、ということが出てきます。

 

一人の人でも、依存や自立や相互依存の場面があるのは当然なことですが、厳密に考えようとすると混乱しそうですね。

 


◆終わりに

 

人の心には多くの面があるので、一概に一つの括りでは決めつけられないところがあるんですね。またその一方で何かしら検討を付けて考えないと、人の心を考えようがないという一面もあるため、上手に使うと、依存、自立、相互依存という考え方はとても役に立ちます。いずれにしてもご自身の幸せのために心理学を役立てるという意識を大切にして下さいね。最後まで読んで頂きましてありがとうございました。


◆臨床経験1万3千件、東京地区実績ダントツNO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?

【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール

お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学  

 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles