Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

「彼がなかなか結婚を決めてくれない」と嘆くあなたへ

$
0
0

池尾昌紀

 

毎週月曜日の「恋愛テクニック」は「カップル・カウンセリング」と題して、パートナーシップの問題の修復やもっと幸せな二人になるための提案をしていきます。

担当は「池尾昌紀」「池尾千里」の夫婦カウンセラー。夫婦で毎週交代で発信していきます。

「月曜日:カップル・カウンセリング」のコーナーを、どうぞお楽しみに!

>>>本連載の過去の記事はこちらへ! 

 

◎カップル・カウンセリングの詳細は以下をご覧ください。
>>>「カップル・カウンセリグ」って何?

 

◎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
 視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」

 *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

◎「自分を変える」「状況を変える」「夢を叶える」ための特別な1日をあなたに!【東京】【名古屋】「池尾昌紀の1DAYワークショップ」のご案内~

◇自己変革に意欲をお持ちの方対象の超具体的な問題解決型セミナーです。

【東 京】日時:2016年7月31日(日)10:00-20:00 

【名古屋】日時:2016年10月2日(日)10:00-20:00

※詳しい内容・お申し込みは>>>こちらをご覧ください。

 *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

例えば、A子さんがこんなご相談で私たちのカウンセリングを受けられたとします。

***

おつきあいしている彼は私と結婚したいと言ってくれます。

でも付き合って2年になるのに、具体的な結婚の話を進めてくれません。私も若いというわけではないし、親からもいろいろ言われるので、焦ります。

彼の言い分は「今は派遣社員の身分でもうすぐ正社員になるから」ということみたいです。

けれど仕事の話を彼に聞くとすぐに不機嫌になってしまうので、職場の状況がどうなっているのか知ることができません。

仕事を言い訳にしているだけで、私と結婚をする決心がつかないようにしか思えません。

彼は何を考えているのでしょうか。

私のことをどう思っているのでしょうか。

***

 

彼にこんな態度をされたら、それは腹が立ちますよね。

心理分析の前に、彼のこの態度が悪い!と言わざるをえません。

 

「問答無用でこいつが悪い!」ではなく、「言わざるを得ない」って表現になるのは、私が男だからですね・・・。

 

さて、それで終わってしまっては解決にならないので、彼の心理分析をします。

こうした場合大切なのは、彼の態度が許されるかどうかについては少しの間だけ横に置いておく、ということです。

そうしないと客観的に彼の気持ちを知ることができません。

 

この連載で何度もお伝えしていることですが、男性は結婚に対して男性ならではの責任感を持っています。

その代表が「仕事をきちんとして経済面で家庭を支える」というもの。

ですから、結婚を考える上で仕事が安定していないと「俺には結婚する資格はない」という感情がとても大きくなります。これが結婚へのブレーキになるんですね。

これは「僕は君を幸せにできるような男じゃない」という無価値感なのです。

 

これを逆に考えてみれば、A子さんを愛していて幸せにしてあげたい、と思っているからこそのプレッシャーと言えるわけです。

 

仕事の話を彼にすると不機嫌になる理由というのは、こうした無価値感を刺激されるからです。

A子さんにしてみたら仕事の状況を聞きたいだけなのに、まるで尋問されているような気分になるのですね。

 

A子さんにしてみれば、自分と結婚することを迷っているのでないか、本当に自分のことを愛していないのではないか、と疑いたくなるのは自然なことです。

しかし、結婚に尻込みしている=愛がないとは限らない、ということも多いのです。

 

「自分は愛されていないのではないか」という前提で彼を見ると、彼の言動すべてが、そう見えてきます。

逆に「彼の態度はとてもいいとは言えないけれど、実は愛してくれているからこそ、あんな態度なのではないか」という前提で彼を見る、つまり「自分を愛してくれているのではないか」という前提で見てみると、彼の言動の中に「愛情」が見えやすくなるのです。

 

例えば、最近、仕事で忙しそうにしていて余裕がない。

その様子を見ていると前とは忙しさの感じ方がちょっと違うのではないか、と気づいたりします。

以前の仕事が忙しい時には「行きたくない」「やってられない」と後ろ向きな愚痴が多かったのに、

最近は忙しくて機嫌が悪いのは同じでも、愚痴が少ない、疲れていながらも何か前向きな態度になっていることに気づいていたりします。

実は結婚に向けて仕事をがんばっていた、なんてことは実際にある話なのです。

 

このように「自分は愛されているのかも」という視点で彼を見ていくと、小さなことだったり、彼の表情、言葉の中に愛情ゆえに発信されているメッセージをキャッチしやすくなります。

するとA子さんの不安が減って楽になっていきます。

A子さんが楽でいつもご機嫌だと、彼も楽で嬉しくなるので、こうした状況の中なら「最近、仕事どう?」と聞いても彼は答えやすくなります。

だってA子さんのこうした心からの質問は「俺はダメな男だろ?」という彼の無価値感を刺激しにくいエネルギーだからなのですね。

 

最後に別の視点でも少しご説明します。

彼が結婚に対して消極的なのは「僕はこの人にふさわしい男じゃない」という無価値感から、という説明をしてきましたが、こうしたケースの場合、女性も同じマインドを持っていることが多いのです。

つまりA子さん自身が「わたしはこの人にふさわしい女性なのかしら」と無価値感を持っていて、お互い自信がないために、結婚が進まない、ということもあるのですね。

 

結婚の時には男性にリーダーシップを取ってほしいと思うのは当然ですし、勇気がない、ふがいないと思うのも無理からぬこと。

しかし、もしかしたら、それはお互い様で、お互いの怖れが結婚のブレーキになっている場合もあると気づくことが、相手への不安を減らすことになることも多いのですね。

 

こうした視点で彼との結婚についてもう一度見つめ直していただくことが、A子さんの幸せにつながっていきます。

 

今回のお話が少しでもお役に立てたら幸いです。

 *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

◎「自分を変える」「状況を変える」「夢を叶える」ための特別な1日をあなたに!【東京】【名古屋】「池尾昌紀の1DAYワークショップ」のご案内~

◇自己変革に意欲をお持ちの方対象の超具体的な問題解決型セミナーです。

【東 京】日時:2016年7月31日(日)10:00-20:00 

【名古屋】日時:2016年10月2日(日)10:00-20:00

※詳しい内容・お申し込みは>>>こちらをご覧ください。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

 

次週は、6月20日(月)は妻、「池尾千里」が担当します。
どうぞお楽しみに!

池尾昌紀のプロフィール&ブログ

池尾千里のプロフィール&ブログ
 *・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*

心理学講座音声配信サービスきくまる

⭐︎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
 視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」

 

◎きくまる詳細はこちらのページへ!>>>心理学講座音声配信サービス「きくまる」

 

◎池尾昌紀の「基礎集中講座~心理学入門講座編~」も配信中!

きくまる・池尾・基礎1


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles