みずがきひろみカウンセラーと隔週金曜日に執筆しております、
「大人の恋愛術」。
今週は私、沼田みえ子の担当です。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
大好きな人と両思いだった!
やったー!
これでお付き合いが始まるぅ~!
毎日のメールのやり取りも
毎朝のLINEの「おはよう」のメッセージも
楽しくて
幸せで、
もう生きててよかったぁ~。
そんな幸せ感いっぱいの日々だった。
愛されているって実感できる毎日。
愛してる!っとメールすれば、
「自分もだよ!」
っとすぐに返事が!
そんな幸せな時間は確かにあったのに・・・。
最近、不安を感じるようになった。
「なんで私を好きになってくれたの?」
「なんでこんな私みたいな女性と付き合ってくれるの?」
「こんなダメな自分を、本当に好きでいてくれるの?」
何かの間違いなんじゃないのかな。
何かの勘違いだったんじゃないかな。
そうじゃなければ、こんな私と付き合うはずがないもの。
じゃあこんないやな態度をとっても、
それでも好きでいてくれる?
そんな思いがムクムクとあなたの中に広がって
「なんで1日中想っている私の気持ちをわかってくれないのよ!」
とキレてみたり、
「もう、あなたとは会ってあげない!」
なんてわざと言って、
「なんでだよ!これからも頼むから会ってよ!」
と言わせてみたり。
そんなお試しをしたくなる時期がやってきます。
それは、
人の心に「罪悪感」や「無価値感」が存在するから。
「こんなダメな自分、幸せになるはずがない。」
「こんな私が、愛されるはずがない。」
そんな思い込みが心の底にあって、
つい、その証明をしてみたくなり、
相手を試そうと思ってしまう。
そうして本当はこうも思っています。
こんな私でも、好きって言ってよ。
お願い、愛しているって言って。
お願い、見捨てないで!!
と。
このお試しを何度も何度もされると、
相手の方は誤解しちゃうんです。
「あなたとはもう会わない!」
なんて言われちゃったら、
「あ、お試ししちゃっているんだな。
罪悪感や無価値感のせいなんだね。」
なんて思ってくれることはまずなく、
「あー、僕のことが嫌いになったんだ」
や、
「そうだよね、こんな僕とは付き合ってもらえるはずがないものね。」
と相手の無価値感を刺激し、
結果、2人の関係は破綻してしまう。
そんなことが実際よく起こるのですよ。
この壁を乗り越えられたら、いいのですけれどね。
でも、もっといいのは、
お試しをしないこと。
ラブラブ期を過ぎたころにやってくる、
「本当にこんなダメな自分を、これからも愛し続けてくれるのだろうか?」
「本当は、何かの間違いで付き合っているんじゃないだろうか?」
「本当の自分がばれたら、終わっちゃうんかないだろうか?」
そんな不安達。
その不安を払しょくしたいからこそ、やってしまう
「お試し」。
このパターンの罠にははまらないぞ!
私は「相手への愛」を選択する!
と、恋愛特有の心理パターンを知って、
この罠にははまらない!と決めればいいのです。
ラブラブ期を過ぎて、
なんだか最近、感情の衝突が増えてきたなぁ~と感じて来たら、
この心理パターンが表れてきたのかもしれません。
どうか罠には、はまらないでくださいね。
次回はみずがきひろみカウンセラーです。
どうぞお楽しみに。
ワークショップのお知らせ
沼田がモテオーラに関するワークショップを開催します!
6月4日(土) 16:00~18:00
誰にでもモテオーラを手にすることはできますよ!
(詳しい地図は上記をクリックしてください)
この日は、やなぎあこカウンセラー、大野愛子カウンセラー
もそれぞれワークショップを開催しますよ。(≧▽≦)
共通テーマは「自己肯定感からの贈り物」。
それぞれの切り口から、あなたの自己肯定感を高めてみませんか?
ワークショップの詳細、お申し込みはこちらをご覧くださいね。>>>
沼田の過去の講演が聴けます
パートナーシップはもちろん、子育てや女性の生き方
のことなど日常を心理学を交えて書いています!
沼田みえ子のカウンセリングスケジュールはこちら>>
☆現在、5月のカウンセリングを受け付け中!
沼田のカウンセリングを受けていただくには>>
パートナーシップにお悩みの方、必見です!
アメブロ「もっとラブラブに」の記事バックナンバー>>