Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

自分を責めるより「大切なこと」 ~才能は「あたりまえ」の中に~

$
0
0


こんにちは
那賀まき です。

安東秀海 (第1週
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。

どうぞよろしくお願いします。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

<「たくさんの人の中に入ると気後れしちゃうんです」
「自己紹介とかになると緊張しちゃうんです」
そんなお話を聞かせていただくことがあります。

すべての場合にあてはまるワケではないかもしれませんが
今日は、そんな方の参考になれば・・と思いながら、書かせていただきますね。

気後れしてしまう、という方の多くは
「周りの人にどう見られるか気になるんです」とおっしゃいます。

また、
「話しかけるタイミングがうまくつかめないんです」
「何を話したらいいかわからないんです」
そんな悩みをかかえていらっしゃることが多いようです。

そうして
周りの人にどう見られるか気にしている自分
話しかけるタイミングがうまくつかめない自分
何を話したらいいかわからない自分

そんな自分のことを
ダメだなぁ~ と感じていたり
いやだなぁと嫌っていたり
することも多いんです。

もっと自分らしくありたい
もっと上手に人の輪に入りたい
もっと上手に話したい

そう思えば思うほど、
うまくいかない現実とのギャップを感じて、
自分を責めたり嫌ったりしてしまうのかもしれません。

そんなふうに感じていらっしゃる方に
「自分らしく自己表現をしている人ってどんな人ですか?」
と、質問すると、

「積極的な人」
「周りのことを気にしない人」
「はっきりと自己主張できる人」

というように、
「今の自分とは違う性格の人」を思い浮かべる方が多いんです。
そこには
「今の自分は、うまく自己表現できていない」という思いがあったり、
「うまく自己表現ができる人は○○のような人だ」というイメージがあるようです。

でも、わたしは
自分らしさって、その人が一番ムリしないでいい姿だと思っています。

周りの人のことに気をつかう人は
協調性に優れていることが多いし、
同じように周りに気をつかうタイプの人を見つけるのも
うまく輪に入れずにいる人を見つけるのも上手です。

全体の空気を読んだり、バランスをとったり
居場所を見つけられずにいる人に手をさしのべられたり
そんな「才能」を持っていると思います。

これってすごいなぁ~って思うんですよね。

でも
ご相談をいただく方の多くは
あまりにも「あたりまえ」にやっていることなので
それができたからって何になるの?と思われているんです。


「才能」は「あたりまえ」の中にある」と言います。

それはもしかしたら
自分が嫌っていたり、ダメ出ししたりしている、
「今の自分」の中にあるものかもしれません。

周りの人の目が気になるわたしだから、
周りの人の目を気にしてドキドキしている人のことがわかる。

いっぱい緊張しちゃう自分だから、
緊張してしまう人のことがわかる。

そんなふうに
今の自分の悩みを誰かと繋がる「鍵」にすると、
今の自分を肯定的に捉えやすくなるかもしれません。


自分を肯定的に捉え、
受け入れることができると
自分と同じように悩んで困っている人に優しくすることができます。

例えば
自分と同じように(または、自分以上に)、
人の輪に入れなくてドキドキしている人を見つけたら、
その人に対して
「緊張しますよね」
「ドキドキしますよね」と声をかけやすくなる、
というように・・。

もし、緊張している自分に
そうやって声をかけて微笑んでくれる人がいたら
ほっとしたり、安心したりしませんか?


「優しさのリーダーシップ」とは、こういうこと
だと思います。

自分の気持ちを受け入れて肯定してあげること。
そして
同じ気持ちを感じて困っている人がいたら
寄り添ったり、声をかけてあげること。

気後れしちゃうからこそ
こわがりだからこそ
「優しくされる」喜びがわかるではないでしょうか?

あなたが「あたりまえ」にやっていることは、
もしかしたら、誰かにとって、とても大切なことなのかもしれません。

「できていない」と自分を責めるより
「わたしには○○ができる」と自分の価値を認めてみませんか?

あなたらしさをたくさん表現できるといいですね。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

今日も最後までお読み下さってありがとうございました。

次回のモテオーラ養成講座は安東秀海カウンセラーが担当します。
那賀まきは8/11(火)に登場です。

どうぞお楽しみに~


◆「那賀まき」のカウンセリングのご案内◆
この状況をなんとかしたいっっ!! 
とにかくほっとしたい~☆ 
たまには弱音吐きたいなぁ・・
自分を変えてみたいっっっ!!
インスピレーションのきっかけが欲しい♪ 
そんなときに「那賀まきのカウンセリング」を使ってみませんか?
ご予約お待ちしています。

カウンセリングのスケジュール情報は >>>コチラ

カウンセリングのご予約、お問い合わせは
カウンセリング予約センター 
06-6190-5131
06-6190-5613
「那賀まきってどんな人?」と思われた方はコチラの記事
スマートフォン・携帯用のプロフィールはコチラの記事

 那賀まきの公式ブログで、好評な「読み物」 

★那賀まきと夫の山あり谷ありのパートナーシップの話を綴った
「MAKIとMASAMIのお話」 コチラから
★日常のちょっとした場面から見た心理学を綴った
「普段使いの心理学」 コチラから 
★目標の立て方や進め方なら
「目標設定・達成」は コチラから
★見てほっこり、読んでほっこり
「Messege for you」は コチラから
「Photo Message」は  コチラから

那賀まきの公式ブログは コチラ

◆ きくまる ◆ 
(心理学講座音声配信サービス「きくまる」は 
こちらから

大阪感謝祭での講演「二人で生きるという奇跡 ~もう一度好きから始める~」    試聴はこちら
名古屋感謝祭の講演「夫婦っておもしろい ~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣   試聴はこちら

那賀まき の カウンセリングを受けるには
会場案内 コチラ










Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles