・・・・・・・・・・・・
こんばんは、カウンセリングサービス清水三季央(しみずみきお)です。5月になり暑さがありますが、空気がからっとしているからか清々しいです。悩みがある方はそれどころではないというお気持ちだと思いますが、早く対処して、乗り越えてよい季節を楽しめるようになって下さいね。
さて今回も無価値感をテーマにしました。これまでと重なる部分もあるかと思いますがヒントにして下さいね。
◆無価値感とは?
前回までにもお伝えしましたが、無価値感とは自分には価値がないと感じる感情を指しています。例えば、自分はダメだ、ちっぽけだ、生きる資格がない、役立たない、愛される価値がない、等の感情です。
この無価値感という感情が強いと、男女関係、仕事、対人関係など人生では問題が多くなりやすいです。
◆無価値感と男性心理、女性心理
無価値感と、人の心理を考えるとき、自分は価値がないダメな存在だと感じる分だけ、価値のある自分でいられるように、無理や努力をして価値がありそうな自分をつくりあげるところがあるという視点をよくコラムやカウンセリングではお伝えしていると思います。
例えば ありのままの自分には価値がないから、良い子、有能な人、役立つ人、外見が良い人、人柄が良い人になろうとするという視点です。
このような理由から、がんばりすぎてしまう場合には、がんばりすぎなくてよいと言えるわけですが、がんばりすぎることもないけれども、ありのままの自分に無価値感を感じる方もいらっしゃいます。無価値感の説明としては、そもそもこちらが先と言えるかもしれませんね。
例えば、良い子ではない、有能ではない、役立つ人ではない、外見が良い人ではない、人柄が良い人ではない、取り立てて良いところがない人並みの人間だから価値がないと感じてしまうというような状態です。
がんばりすぎる方の内面にもこうした心理が存在しているとも言えますね。
今回はこのような場合のお話をしていきたいと思いますので、少しおつき合い下さいね。
◆どうしたらいいの?
このような場合にどうしたらよいのか?これもやはりケースバイケースではありますが、お客様がとりくみやすそうなものを2つ挙げてみたいと思います。
1 例を探してみる
良い子ではない、有能ではない、役立つ人ではない、外見が良い人ではない、人柄が良い人ではない、けれども幸せでいる人というのは存在するものです。
多くの人は人並みの人であり、そういう方がそのままの自分を肯定して、人並みに幸せになるということをしているわけです。そういう例を探してみるといいですね。
婚活に成功した人は美男美女だけかというとそうでもないですし、仕事で成功する人が有能で役立ち、人柄が良い人ばかりとは限らないところがあるからです。
2 1のようなことを許し受入れようとしてみましょう。
人並みのままで、幸せな人の存在を知っていても、自分はそうはなりたくないと否定してしまうと、自分が人並みのままで幸せになりにくくなってしまいますから、人並みで幸せにしている方を許し受入れることができると、自分も幸せになってよさそうだと思いやすくなり、その結果、楽に幸せになりやすいです。
◆終わりに
人は完璧ではないので、自分にある程度折り合いをつけて、楽に自分を幸せな状態にしていく工夫が必要なところがあるのですが、その折り合いがつけられないところで人は悩み苦しむところがあるようです。今回お伝えしたこともケースバイケースですので、お客様の個別の問題についてはカウンセリングでご相談下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
◆東京地区実績ダントツNO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!
カウンセリングの料金やご予約方法
お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ でご相談をお送りください。
件名に「清水三季央への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。