2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこです。
前回、文章が苦手だということを、ついつい冒頭に書いてしまいました。ですが、読んで下さる皆さんから、あまりに多く優しい言葉を次々と頂いたので、ここでもう一度、お礼を述べさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございます。
こちらのサイトに来られる方は、優しい方が多いので、ついつい自然と小川が甘えてしまったのだと思います。でも後から、
愚痴やんけ(ーー゛)
と反省しておりました。なのに、あんなにも、たくさんの方に、励みや応援の言葉を頂けるなんてびっくりしてしまいました(〃∇〃) ああ、嬉しい♪♪
小川、これからも私なりの文章ですが、中身については精進して行きたいと思います。
では、本日の記事でございます。
今回は、皆さんから頂いたご相談にお答えいたしますね。
******** ご相談 *********
同じ職場で働いている好きな人のことで相談させてください。もともと素敵だと思っていたのですが、最近、その人が私のデスク周りによく来るようになり、姿を目にしたり、目がよく合うようになりました。そんなことが続き、とても彼が気になります。
彼は私のことをどう思っているのだろうかと、気持ちがもやもやします。また恋をしても積極的な行動に出ることができず、見てることがほとんどです。(一度、相手からの好意を感じ大丈夫かも!と思い動いたところ勘違い。食事や映画に行った後に告白したところ、なんで俺なの!?なんか気にさせる行動しちゃったかな~といわれ、ふられました。なので自分の感覚があまり信用できません。)
好意を持ってくれているのかなと思うのは、
• 目がよく合う
• デスク周りによく来る
→前はほとんど姿を見ることがなかった。
• 彼に業務のことでメールをした後に、相談したいと連絡がきて二人で席で話しました。その時とても距離が近く、ひそひそ話をしたりして周りの人もなんだか仲良しねっていう目でみていました。(勘違いかもしれませんが)
• いつもは自分で持ってこない書類を、私の元へ持ってきてくれた。
• 業務のことで彼が多分報告に来てくれたのではないかと思った時、私が電話中であり、話せず、その後、再び彼が席の近くに来たので私から話しかけたら嬉しそうにしてくれた。等
一方、勘違いかもと思うのは、
• 朝きたら業務に関する書類がデスクに置かれていた(いつもは自分で持ってこない書類を私の元へ持ってきてくれたこともあり、この書類も直接持って来てくれるはずだ!っと勝手に期待していました)
• たまたま別のフロアでばったり会った時、私ではなく隣の女の人を見ていた気が。。
彼とは同い年で、わりと気さくです。(だからこそ本心がわからない)仕事熱心で様々なことをきっちりやる人です。先輩いわく彼と私は雰囲気が似ていると。彼の業務に関わることを前職でしておりそこで一目置かれている感もあります。
相手が好意を持ってくれているのならこうしてくれるはずという勝手な期待を持ち、その通りにならなかった時に落ち込みます。恋をしても自分から何もできなくて辛いです。でも仲良くなりたい、食事に行きたいと思います。うまくまとまってませんがこんな私にアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします!
***********************
海さんこんにちは。
同じ職場の男性に、恋 しちゃったのですね(*^.^*)
私も職場恋愛経験者なので、日々彼と会える喜びはとても良く分かります。でも一緒の職場だからこそ、複雑な思いに駆られてしまうことも多いかもしれませんね。
では考えて行きましょうね。
とても気さくな彼。仕事もきっちりしているのだとしたら、彼の業務に関わることをやっていた海さんは、彼にとっては良い相談相手でもあるのでしょうね。報告や相談に来るということなので、あなたを頼っているところもあるかもしれません。嬉しそうにしていたと海さんが感じるのだとしたら、あなたもきっと嬉しそうに対応していたのでしょう。そして自然と笑顔も多かったはず。それは彼にとっても、気分がよくてあなたに好印象なんじゃないかなあと私は思います。
そして、海さんは彼のことが大好きなので、彼の一挙手一投足に注目してしまいますね。目や手や、身体の動き、言葉、表情、全てに右往左往してしまうと思います。彼の一つ一つの行動や態度に、嬉しくなったり不安になったり・・・ね。
それは時にすごく仕事でのテンションを上げてくれもしますが、逆の場合ももちろんありますね。もしかしたら、毎日ジェットコースターのような感情になってしまうかもしれません。
楽しい、嬉しい、でも時折しんどい・・・。
そんな感じです。
でもそういう思いは、好きならば好きなほど、時に1人で暴走しちゃうこともあるの。
*相手が好意を持ってくれているのならこうしてくれるはず
これですよね。
でもね。
私は個人的に、海さんのこういった気持ち、すごくすごく分かるんですよ。私が昔、男性心理なんて全く分からなかった頃、6年も思い続けてた職場の男性に対して、こういう思い持ってたんですよね。好きだから、彼のちょっとした態度でもついつい期待して、でも期待通りでなくて、ものすごく落ち込む…。泣く・・・。ってこと繰り返していましたから。
そうなの。
期待・・・しちゃうんです。
もし私に好意があるなら、来てくれるはず。
もし私に好意があるなら、誘ってくれるはず。
って。でもね。
男性は職場では、女性が思っている以上に”社会”に目を向けています。
例え大好きな人が傍にいたとしても、彼女のことを女性ほど意識はしませんし出来ません。
私たち女性は、例え忙しくとも大好きな人が傍にいると、仕事どころじゃなくなっちゃうことがあるでしょう? でも男性は違うの。だから私たち女性は期待しちゃうし、誤解しちゃう。
彼が忙しさを優先すると、無視されているような。
彼のわずかな行動で、嫌われているような。
でもそれが、誤解なのね。
彼の場合は・・・。
多分、あなたが、そこまで自分を思ってくれていることは、気づいていないんじゃないかな。
*一度、相手からの好意を感じ大丈夫かも!と思い動いたところ勘違い。
女性の方は大好きな人が傍にいると意識してしまうから、こころはドキドキするよね。嬉しくなるよね。好きなのかな、どうなのかなって常に思うことも多いのね。こっちはそういう気持ちだから、余計自分はどんどん盛り上がってしまうの。
でもこれは変なことではないよ。大好きな人がいれば、多くの女性がそうなっちゃうからね。
ただ、男性は女性が思っていることとは違うことを感じていることが多い。
ということなの。
海さんの場合、彼はあなたに好意的だとは思います。でもあなたが自分にそれほど恋していることは分からないのね。だって男性って案外鈍感ですよ。
あなたが好きです。
って言葉にされないと、女性も不安だったり、相手がどう思っているか分からないでしょう? 女性がそうなんだもん、男性はもっと分からないんです。
あなたは大好きだから、多分よく彼の前で笑顔かもしれません。だとしたら、彼があなたを悪く思うことはまずないと思う。でもそれが、自分に恋している表情だとまでは分かりません。
良い人だな。優しい人だな。可愛い笑顔だな。
そんなふうに思ってくれていたとしても、=好きなんだろう とはならないから、向こうは女性として意識する・・・という程にはなりにくいのね。特に職場だから、彼は日々恋愛モードでなく、仕事モードですし・・・(^^;)
海さんをまずは女性として、彼に意識してもらうことが必要ですね♪
例えば・・・。
社内で飲み会があるとするでしょう? そういう時に彼が来てたら、積極的に彼のそばに行って、こそっと小声(←ポイントね)で、「実は、あなたとゆっくり話してみたかったんです♪」なーんて恥ずかしそうに言うと、途端に女性として意識したりはするよ~。(`∇´ )にょほほほ
仕事モードでないし、飲み会だから気が緩むしね。
だから、まずは職場では、「仕事モードなんだなぁ。」と、彼の行動ひとつひとつをチェックして自分を落とすような解釈はやめようね。どんどんしんどくなっていっちゃうから。
そして、彼と仲良くなる機会をうかがって。
飲み会だったり、帰りに一緒になったり、職場以外の彼を捕まえるの。
それがなかなか無理なら、プライベートなことを時々あなたから聞いてごらん?
話す機会はあるんですよね。その話す機会が仕事中心でなかなかゆっくり話せないなら、一言ずつでも構いません。
「いつも休みの日って何されてるんですか?」
<~してるよ。> って彼が答えたら、
「ふーん。そうなんだ~♪」って明るく答えるの。「ちょっと聞いて見たかったんだー」って。
そこで終了。
また別の日に、「映画やピクニックって好きですか?」ってまた聞くの。
そうやって彼のプライベートを少しずつ聞いて、彼のことを知って行くのね。
そんな質問を何度かしていくと、海さんが彼とプライベートな話をするのにゆっくり慣れるだろうから、そうなったら、「好きな女性のタイプってどんな人なんですか?」とか、「彼女いますか?」って聞けるようになると思う。そうやって彼のこころの中に、あなたをゆっくり染み込ませて意識させていくのね。
そうしたら次第に今よりはずっと仲良くなれるよ。
焦っちゃうと、
はやく伝えなきゃ、誰かに取られちゃう!!
って必死になっちゃうかもしれないけど、特に職場の人だから極端に動くよりも、少しずつ仲良くなってごらん?
海さんのように、不安や恥ずかしさで積極的になれないって思う人なら、急激に誘うと緊張して上手く話せないかもしれないから、一つ一つゆっくり動くことをお勧めします♪
まずは今より、少し仲良くなってみよう!
これが目標ね。
それでも勇気がいることだけど、チャレンジしてごらん?
そしてまたわかんなくなったら、私たちカウンセラーにいつでもお話し来てくださいね。
海さんのご相談が、海さんのみならず、自分からなかなか怖くて行けなーいという可愛い女性の皆さん、恥ずかしがり屋さんの女性の皆さんの恋愛の参考になれば、幸いです(*^▽^*











皆様。本日より、
の、小川の記事がスタートいたします。
って言ってもぉ・・・・。
1か月に一度の担当ですが、よろしければ、こちらにもお越し下さいね~♪
よろしくお願いいたします。
3月20日より、
子育て応援ブログ ~ほのぼの~
が、開設されました。
筆者は、
渡辺晴美
吉村ひろえ
池尾千里
三枝みき
で、わたくし、小川のりこ
です。
でもね。私個人は、このブログの対象を、お母さんお父さんにしているつもりはありません。
子育て中のお母さんはもちろんのことですが、こんな風にして親というものは、子供と一緒に育って行き、学び、時に悩み、成長していくものということを、現在親子関係で距離を縮めたいと思っている方や、これから結婚し、子供を産み育んでいきたいと思う女性の方にも、ぜひ読んで欲しいと思っています。
恋愛では、将来自分の子供、子育てについて考え悩み、そこで結婚を躊躇してしまう方も少なくありません。そういう方にもぜひ読んで頂きたいと思います。
多くの皆さんに、これからの自分の未来を、少しでも前向きに考えられるようになればと祈りつつ、小川、魂を込めて(-_☆)書かせて頂きます!
渡辺晴美 から、3月20日より、一週間毎に順番に書いていきます。
小川は、4月17日 からスタートです♪
よろしくお願いいたします。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!