2週に1回、池尾カウンセラーと記事を担当しております、小川のりこです。
児童ホームと小学校。
8歳の愛息子の懇談会に行ってきました。
褒められたのは、
クラスで一番元気(-_-;)
クラスで一番声が大きい(~_~;) (私訳:クラス一とてもやんちゃ者)
何にでも積極的、人の前でものおじせず発表したり、クラスをまとめる力だったりでした。
で。
逆に先生も(わたくしも)気になっているところが。
整理整頓が出来ない(OoO;)!。
集中力がない(゚Д゚;)。
忘れ物が多い(◎-◎;)!。
でした(━_━)
まあ。予想通りと申しましょうか。
まだ8歳、まだ8歳、まだ8歳・・・・!!!!
と、自分に言い聞かせ、忍耐強く付き合うしかないですね(-"-;A ...
では、本日の記事です。
私たち女性というのは、日々本当によく考えるものだと思います。それは、日常のあれしなきゃこれしなきゃ・・・という必要にかられたものから始まって、その日に起きた出来事、感じたことなどもですね。
ただし女性の場合、考えることというのは、案外ネガティブなことの方が多いようです。特によく考えることは、人間関係や男女関係。そして自分自身についてですね。
自分がしたことについて・・・
・今自分が言ったことは良かったのだろうか・・・。
・この話はつまらないんじゃないだろうか・・・。
・あの人は気を悪くしなかっただろうか・・・。
・私のしたことはどう思ってるんだろうか・・・。
・これって実は間違っているんじゃないだろうか・・・。
他人にされた、してもらったことに対して・・・
・この言葉ってどういうことなんだろう・・・。
・これは何か意味があるのだろうか・・・。
・これって、こういうことなんだろうか・・・。
・何か裏があるんじゃないだろうか・・・。
・あれは、実はこういうことなんじゃないだろうか・・・。
・もしかして…なんじゃないだろうか・・・。
どちらにしても、こういう時、女性は止めどなくどんどん考え込んでしまって、結果苦しくなって、こういった感情を、無理やり断ち切ることが多いと思います。
実はこれって、自己嫌悪 っていう感情から出てくることなんです。
でもこの感情は、多くの人が持っているものですよね。
何か大きな失敗をしてしまったり、誰かを傷つけてしまったような気がしたりすると、、
あーあ。やっちゃった・・・。
あーあ。私って最低だ・・・。
なんて、思っちゃうことは誰しも一度はあると思います。
自己嫌悪とは・・・。
自分自身をあまり好きになれなかったり、自分の嫌なところをいっぱい見て感じてしまうことなんですが、これによって、自分の行動や言動をあまり信じられなかったりするんですね。普段意識していなくても、こころの何処かにこの自己嫌悪を強く持っていると、
自分のやったことや、誰かがしてくれたことに、何か自分が納得する意味を持たせなければ落ち着かなかったりするんです。
でも自分が納得するところ、落ち着くところというのは、多くが自分自身を卑下したり、責めたりしてしまうことなのね。そうやって、
自分は幸せを手にいれるような価値のある人間ではない
と思い込もうとするの。それは、自分を愛せていないからなのね。
自分を愛せていないと、自ら愛を遠ざけるようなことを、たくさんしちゃうものです。
でもそれは、あくまで自分のこころの中だけで起こっている出来事や物語であって、現実がじゃあどうなのかということは、考えないの。考えられないのね。考えたとしても、やっぱり自分や相手を責めるようなことになってしまったり・・・。
これもやはり、自分をあまり愛せないゆえです。
これは、人間関係全般に影響してしまうことですが、男女関係ではとても損しちゃうのね。
だって、本当はすごくすごく愛されているのに、騙されているんだ・・・に落ち着いたり。
本当はすごく優しい人なのに、最悪の男と出会った・・・と解釈してしまったり。
本当は別れる必要なんてないのに、別れた方がいいと考えてしまったり・・・。
でももし本当にそう思って別れてしまったとしても、その後なかなか彼を忘れられないことが多いんです。
それはね。
あなたが彼と一緒にいて幸せだった時期があるのを、自分がちゃんと何処かで覚えているからなの。
その思い出を、実は大切にしているのかもしれません。
彼の優しさや思いやりを、本当はちゃんと知っているから忘れられないんです。
なのに、別れる結果に至ってしまった場合、愛されていることを信じるのが怖くて、その愛情が永遠になる可能性があるなんて、信じられなくて、自ら離れるようにしてしまった・・・・。
そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
でも本当は誰しも楽しく恋愛したいし、その先の未来も感じたいですよね。
だったら、始めの第一歩♪
相手ではなく、自分のことを誤魔化さずにしっかり考えてみて。
始めに書かせて頂きました。女性はとても良く考えると。考えること自体は悪いことじゃないですし、むしろそれは女性独特のいいところでもあります。
ただ、恋愛においては、その多くはなかなかポジティブなことばかりを考えられず、ついネガティブな方向へと一直線・・・('〇';)。そして、相手がどうした、相手がどう思ったという、相手のこころを考えることが本当にとても多いもの。
そうじゃなくてね。
自分がどう思ったか。そして、それは本当に真実なのか。
を考えてあげて欲しいんです。
例えばね・・・。
*************************
彼と初めてのデートをした。彼はほとんど何も話さなかった。それは私のことが結局好きじゃなかったから。「この子といてもつまらないなぁ」って思っていたに違いない。もしかしたら、暇つぶしで付き合ったのかも。。。
*************************
恐らくそうではありません。
じゃあ、自分はどうだったか、真実はどうなのかを考えてみて。
*************************
彼と初めてのデートをした。私はほとんど話せなかった。だって彼も話さなかったから。私も彼も話さない・・・どうして? 私は緊張してたし、何を話せばいいのか困ってた。彼も同じだったのかな? 私といてつまらないと思ってた? ほとんど何も彼だって話さないのに、私を一方的につまらない・・なんて評価するかな。暇つぶしかなって私は少し思った。でも暇つぶしで、わざわざ時間とお金をかけて、私と一緒にいたりしないもんなぁ。。。
やっぱりお互いに緊張してたんだろうな。今度はもっとお互いに話せるように、私ももうちょっと積極的にいろいろ聞いてみよう。
*************************
こんなふうに真実を考えて行くのは、自己嫌悪があると、とても難しいことですね。今までと違う解釈になってしまうから、そう考えられたとしても、そのことを受け取るのは、とてもとても勇気がいることだと思います。私がそうでしたから、身を持って難しさは感じています。
でもね。始めはどれだけネガティブになってしまってもいいんです。むしろ、考えだしたて止まらなくなったのなら、止まるまでとことん落ち込んじゃっていいです。泣いて泣いていっぱい涙を出してあげて。
ただ、
苦しい結論になったまま、そのまま放置しないこと!
自分一人でぐるぐる考え込んでネガティブ一直線になっちゃうとね。
結局騙されてたんじゃん!
というような気持ちが着地点になっちゃう。
ここまでいくと、大変ですね。苦しくてたまんない。
でも現実はどう??
このままにしちゃうと、全部自分のこころの中でそういうストーリーにして、彼と向き合うことなく、自分でそういう結果を出しちゃうことになる。でもその物語にリアルな彼はいないの。あなたが考えて作ってしまった、あなたを騙そうと考えてた彼しか出演しないからね。
だから覚えていて下さい。
ネガティブな気持ちのまま、放置しないこと!!
どんどん考えてしまったら、ひとしきり泣いちゃうの。自分の気持ちを楽にさせるためにも、泣けるところを見つけてね。(私はトイレやお風呂場だったな~)
そしたら、人は、必ず後から冷静になれます。その後考えてくださいね。
ちょっと待てよ。…実際本当に私の考えている通りか(・_・?)??
って。
その時に、もう一度がっつり考えて欲しい。本当はどうなのかって。
人が言うから。家族に言われたから。周りが皆最低な男だって言うから。
そういう言葉にあまり惑わされないで。
だって実際付き合っていて、彼を知っているのはあなただけ。
彼とあなたのことをちゃんと知らない人に、二人の関係を話しても、大抵はあなたの味方をしてくれるから、彼を悪者にすることも多くなります。あなたが悩んで話すのだから、彼らは、「やめときよ。」「別れなよ。」って、早く元気になって欲しいから、そうついつい言っちゃうよ。
二人の間で起きたことは、二人にしか分かりません。
だから、あなたが好きになったなら、彼の良さや優しさ、そして強さと弱さなど、あなたが誰よりも知っているはず。
だから真実を考えてあげて。
あの彼は、本当に自分にそんなひどく関わるのか。彼がなぜそういうことをしたのか。私は彼にどう関わっていたのか。
その結果、
ああ、彼は言えなかったんだ。彼は弱かったんだ・・・。
ああ、私もかなり甘えていたんだ。彼はそれに応えてくれていたんだ・・・。でも今は自分もしんどくて、私のしんどさまで見られなくなってるんだ・・・。
など、真実がなんとなく見えて来た時に、もう一度彼と接してごらん? そういう付き合うを繰り返していると、あなた自身がきちんと判断するはずです。
彼とは一緒にいて、まだまだ楽しい私がちゃんといる! のか。
彼とは一緒にいればいるほど、自分を傷つけ、自分がしんどくなるばかり。 なのか。
そうやって真実を見つけていくの。あなたが曇りのない目で見た彼とのことを考えて欲しい。
難しいと思います。自己嫌悪が強いなぁって自分で自覚している人ほどね。そういう場合は、必ずあなた一人ではなく、あなたと彼、両方を良く知っていて、第三者として公平な目で見られる人に相談して下さい。話してみて下さいね。
誰もいなければ、私たちがいることも、片隅にでも覚えていて下さると嬉しく思います。
大好きな人と、いつまでも一緒に楽しく過ごせますように・・・。
この文章が、皆さんのこれからに役立てれば幸いです。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!