Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

「40代からのモテオーラ養成講座」今のわたしを好きになる②~あたりまえで隠さない~

$
0
0



こんにちは那賀まき です。

安東(秋葉)秀海  鶴園みあ と交代で、

火曜日の「モテオーラ養成講座」(第3週)を担当しています。

どうぞよろしくお願いします。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


前回に引き続き、今回も

「今の自分を好きになる」がテーマです。

前回の記事は 右矢印コチラ


以前、ワークショップでこんな質問をしました。

「今日、この会場に来るまでにどれくらいの人の力が必要だったと思いますか?」

「例えば、ここまで電車できたとしたら、電車の運転手さん。歩いてきたとすれば、道路を作った人・・みたいな感じで考えてみてもらえませんか?」


すると、いろんな人の存在がでてきたんですね。


電車の運転手、

線路を作った人、

線路の保守点検してる人、

電車の運行スケジュールを見守っている人

電車の車両を掃除してる人、みたいな感じです。


普段何気なく過ごしている生活ですが

「あたりまえ」だと感じているものの影にはたくさんの人の力が働いているんですよね。

その力に気づいたとき「あたりまえ」は「あたりまえ」ではなくなります。


「あたりまえ」ではないんだ~と感じると

「ありがたいなぁ~」という気持ちが自然と湧き上がってきたりもします。


「感謝力」という言葉がありますが、

「ありがたいなぁ」「ありがとう」という感謝の気持ちを感じているときって

なんだか心があったかくなりませんか?

そして、そんなふうにあったい気持ちって心地よいものではないでしょうか?


あったかい気持ちを感じているとき

私たちは優しい目で外の世界を見ています。

優しい目で外の世界を見ているとき

私たちは自分自身に対しても優しい目を向けることができます。


つまり

「感謝」を感じているときは

自分のことを好きでいられるんです


幸せの感度や心の豊かさは

自分に与えられているものをどれだけ受け取れるかで変わります


受け取るためには、

まず、与えられているものに気づく必要があるんですね。


そのために

「あたりまえ」という言葉で隠してしまっているものを見つけてみましょう。

どんなものが見つかるでしょうか?


さて・・・

自分に与えられているものを探すのに慣れたら

今度は

自分自身にフォーカスしてみてはもらえないでしょうか?


今までの人生を振り返ったとき

こんなはずじゃなかった・・という失望

なんであんなことしちゃったんだろう

なんでああしなかったんだろうという後悔

そんな思いもいっぱいあるかもしれません


泣いたことも悔しかったことも

逃げ出したり投げ出したりしちゃったことも

いっぱいいっぱいあるかもしれないですよね


自分にとっては

とっても大変なことだったり

苦しいことだったとしても

「これくらいのことで何弱ってるのよ!」

『これくらいのことみんなできてるじゃない!」

そんなふうに思って乗り越えてきたこともあったのではないでしょうか?


そして、

大人だもの

がんばって「あたりまえ」

乗り越えて「あたりまえ」

そうやって今までの自分のがんばりをちっぽけに扱っていたとしたら

今日はこんな目で見てあげて欲しいなぁって思うんです。


今まで

自分の思い通りにいかないことも

嫌なこともいっぱいあったのに

それでも今日までよくやってきたよなぁ

すごいなぁ

えらいなぁ


そんなふうに優しく受け入れてあげてみてください。


前に進むこと

じっと耐えること

壁をこえようともがくこと


どれ一つをとっても

「あたりまえ」なんかじゃありません。


年を積み重ねるって

それだけの時間を生きるってことです。


生きていれば

いろんなことが起こります。

年を重ねるということは

より多くの「いろんなこと」と出会ってきたってこと。


「そんな自分って結構すごい」って思ってもいいと思うんですよね。


自分のがんばりを「あたりまえ」で隠さないでくださいね。



最後までお読みいただきありがとうございました。

次回は鶴園みあ カウンセラーが担当します。

那賀の担当は10/20(火)です。

どうぞお楽しみに・・・



ベル<お知らせ>

10/5(日)開催の大阪カウンセラーズフェスタで講演します!!

講演テーマ

「ダメな私」+「ダメな彼」=「最高のパートナー」(10:50~11:20

講演内容については コチラの記事


今回の全体テーマは「パートナーシップ

同じ火曜日担当の安東(秋葉)秀海  もパートナー(安東美紀子 と二人で講演します!

そしてもう一組 村上秀樹 宣子 も夫婦で一緒に講演!!

2組の夫婦カウンセラーの講演が聞ける、会える、話せる。

大阪カウンセラーズフェスタは「パートナーシップ」のヒント満載です。

ぜひ、お越し下さいね。


フェスタの詳細は コチラの記事


◆◆「那賀まき」のカウンセリングのご案内◆◆

カウンセリングのご予約、お問い合わせは
カウンセリング予約センター 
06-6190-5131
06-6190-5613
「那賀まきってどんな人?」と思われた方はコチラの記事

スマートフォン・携帯用のプロフィールはコチラの記事

 那賀まきの公式ブログで、好評な「読み物」 


★那賀まきと夫の山あり谷ありのパートナーシップの話を綴った

「MAKIとMASAMIのお話」は コチラから

★日常のちょっとした場面から見た心理学を綴った

「普段使いの心理学」は コチラから 


◆ きくまる ◆ 
(ダウンロードサービス「きくまる」は 
こちらから

大阪感謝祭での講演「二人で生きるという奇跡 ~もう一度好きから始める~」  

名古屋感謝祭の講演「夫婦っておもしろい ~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣

那賀まき の カウンセリングを受けるには

会場案内







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles