こんにちは。神戸メンタルサービスの平です。
日曜日・恋愛心理学講座を原カウンセラー と隔週で担当しています。恋愛相談をはじめ、みなさんからさまざまなご相談をお受けしていますが、お話をうかがっていていつも疑問に思うのが、「なぜ、みなさんは一生懸命になって、自分の欠点や苦手なジャンルをなくそうとしているのか」ということです。
もちろん、それが悪いことだと言うつもりはありません。しかし、それよりも、もっと効果的な方法があるのではないかと思うのです。
たとえば、みなさんも学生時代には苦手科目があったことでしょう。それをなんとか克服しようとがんばっても、もともと苦手なものであるがゆえ簡単には克服できず、だいぶがんばっても平均点ぐらいまでが精一杯だったりしませんでしたか。
昔、うちの子どもに「パパ、なんで、いろんな科目を勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれると、「それは、おまえがなにに向いているかわからないので、ひと通り勉強させるんだよ」と答えておりました。
そして、ひと通り勉強したあとは、「苦手な科目は放っておけ」というのがわが家の教育方針です。
「おまえがやっていて楽しいとか、さほど勉強せずとも点が取れる科目が得意科目なのだから、そこを集中的に勉強すればいい」と子どもたちにはいつも言ってきました。
私は人生について、こう考えています。「たった一つ、大好きな仕事を見つけ、そして、たった一人、大好きな人を見つけて生きていくのが幸せだ」と。
私自身、苦手科目の克服にエネルギーを使うのではなく、得意科目に一点集中というスタイルで生きてきたので、それを伝えているわけです。
また、私の体型はというと、すごいデブです。マッサージのおばさんによく「いつ生まれるの?」などと言われます。が、そのことにはあまりコンプレックスを感じていませんので、体型を修正することよりは、それ以外の自分の長所に磨きをかけようといつも考えているわけです。
心理学に”警戒仮説“という考え方があります
これは、相手の正体がわからなければわからないときほど人は警戒し、その相手に対する好感度も低くなるというものです。
つまり、よくわからないものは不気味で怖く、好きになれないということですが、自分の欠点を隠そうとしている人は、全体像もぼやけやすく、「あの人、よくわからない」と言われがちです。
すると、よかれと思って自分の欠点を修正したつもりだったのに、結果的にあなたの好感度も下がっているということがよくあります。
昔、私どもの受講生に、人はいいのだけれど、だいぶポッチャリ型でかわいいとは言いがたい女性がおりました。
といっても、彼女は自分の外見に関してはほぼ無頓着。料理とマッサージは達人クラスだったので、口グセは「結婚したら、私は料理とマッサージでダンナをホネ抜きにしてあげるのよ」でした。
そして、当時、男性の受講生の中でも女性たちに一番人気だった彼が選んだのが、まさにこの女性だったのです。
その理由は、「この子ならまったく裏表がなくて、結婚したらどんな生活になるかが手にとるようにわかる」。けっこうモテてきた彼で、女性の裏表にはだいぶウンザリしていたという事情もあり、彼女が彼に射止められたわけです。
人間というのは不思議なもので、ひとたびだれかを好きになり、愛してしまうと、その人がどのような状況でも、そのすべてを受け止めようとするものです。
昔、あまり胸が大きくない‥‥、いや、はっきり言ってペチャパイの女性がカウンセリングを受けにおみえになりました。
つきあっていた彼が観ていたエッチなDVDがみな巨乳ものだったので、彼女は豊胸手術を受けるかどうか真剣に悩んでいたのです。
そして、彼に内緒で豊胸手術を受けたら、彼にサプライズとして喜んでもらえるだろうかなどと考えたりしていたのですが、私は「彼に相談してからにしなさい。独断で決めるのは、絶対やめたほうがいい」と強く説得しました。
で、彼に話してみたところ、こう言われたそうです。「たしかに、僕が巨乳DVD好みであるのが事実だが、きみが巨乳になってしまうと、もはやきみではない。きみはきみのままでいてほしい」。
よくわからないけれども、このセリフを聞いたとき、彼女は号泣してしまうぐらい彼に説得されてしまいました。で、いまも彼女は貧乳‥‥、いや、ペチャパイ‥‥、いや‥‥のままで、彼と楽しく過ごしています。
だれもがどうしても自分の欠点や、人と比べて劣っているところを気にしてしまいます。
でも、あなたを愛する人の目は、あなたの長所や美しいところばかりを追い続けているのです。
また、欠点を修正したから愛されるようになるということはじつは意外と少ないものです。それより、あなたの素晴らしい点をアピールすることにより、あなたは「愛されやすい人」となるのです。
恋愛話はありませんが、よかったら読んでください>>> 平準司のブログ

まぐまぐ殿堂入り!!
平が執筆の「恋愛心理学」を毎週金曜日無料メルマガにて配信しています
こことは違う全く違う内容の男女関係や恋愛ネタ、パートナーシップについて
さまざまな角度からお伝えしてます
6月27日(金)メルマガは[プロセスを信頼する」です
聞きながら心理学を学べる「きくまる」
毎月15日が新作アップの日です

今、ここにある幸せを感じる(根本)
心理パターンに気付く(大門)
「家」と「結婚」の心理学(池尾)
執着を手放す(浅野)

“アナタ丸出し”で輝こう☆頑張らないモテ術(鶴園)
以上の7本アップしてます。