Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

モテない、ということにしたい自分?

$
0
0

恋愛テクニック-阿部純也2

こんばんは、阿部純也です。

毎週火曜日に『モテオーラ養成講座』を
鶴園みあ秋葉秀海カウンセラーとともに担当しています。


今週は「モテない、ということにしたい自分?」をお届けします。


たとえばいま、あなたが「モテない」と常々思っているのだとしたら。

そこにはおそらく「彼氏彼女がいない」とか「異性から声がかからない」とか「好きな人に振り向いてもらえない」などの、なにか実際に身に起きている「状況」がまずあると思うんです。

そして「彼氏彼女がいないから、モテない」「異性から声がかからないから、モテない」「好きな人に振り向いてもらえないから、モテない」と、いまの状況から理由や意味付けをしているようです。

よく、そんな状況を既婚者のお友達なんかに相談すると「いいじゃない、自由で」などの一言で一刀両断されてしまい、がっかりすることがあります。

気持ちをわかってもらえない寂しさはさておき、ここでちょっと注目して欲しいのは、そのお友達はあなたと違って「彼氏彼女がいないから、自由」と意味付けをしているところです。

「そんなに自由がいいなら、あんたも別れて独り身になればいいじゃないのさ!」と憤慨する気持ちもさておき、どうやら状況の捉え方は「モテない」だけではないようです。

逆を返すと「モテない」という意味付けをチョイスしてしまっているのは、どうやらあなた自身のようなのです。

なぜなんでしょう?

なぜ、そのお友達と同じように「だから、自由」ではないのでしょう?

理由は人によって少し違ってきますが、思い当たる人は少し考えてみるといいかもしれません。格好良く言うと、これが「自分と向き合う」という作業になります。


人生において、あらゆる状況に関する捉え方や意味付けは、とても大きな影響力を持ちます。

もし、彼氏彼女がいないから、モテない。だから、自分はダメなんだ。と常々思っているとしたら、恋愛に関してコンプレックスを感じてしまい、異性との関わりが苦手になり、自信がまったくもてない自分ができ上がってしまうのは想像に難くないでしょう。

そうなってしまうと、本来楽しみや喜びになるはずの出会いの場も、なるべく避けたいものになってしまうかもしれません。

彼氏彼女が欲しかったはずなのに、いつのまにやらどんどんその機会から遠ざかっている、なんてことも少なくないようです。

そんな自分に気がついた時は、あなたの状況の捉え方や考え方に、なにか変化を求められているのかもしれません。


そもそも、あなたは本当に「モテない」のでしょうか?

見ないようにしていたり、見落としている存在や、聞こえないようにしたり、聞き逃している周りの声はありませんか?

モテない、ということにしたい自分がいたりはしないでしょうか?

振り返ってみてもらえれば幸いです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles