Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

彼を縛りたくない気持ちと嫉妬の狭間で苦しむ私

$
0
0

恋愛テクニック-プロフィール-原裕輝
こんにちは、原 裕輝 です。
平 準司 と隔週にて日曜:恋愛心理学講座を担当しております。
今週は が担当いたします。

先日、遠出の為に朝の4時とまだ真っ暗な時間帯に車で街灯も少ないせまい道を走っておりました。
すると何か光るものが近づいてくるんですが何かがわからなかったんですね。


もしかして幽霊?おばけ


とりあえずぶつからないように避けとこうとハンドルを切る私。
光るものと車の距離が近づくと正体がわかりました。


黒人の方が黒い帽子に、黒いダウン、黒のズボンをはいて、黒の自転車の乗って(そこまで黒で固めちゃいますか!)ライトをつけずに走ってたんです。全身たいつw


その自転車の反射版でした。
黒い色が大好きな方だったんでしょうね。


夜に黒い色を着るとここまで目立たなくなるもんなんだぁと勉強になりました。
反射版がなければ近くにくるまでわからなかったかも!


反射版の働きってすばらしいんだなぁと思った出来事でありました。


今日は読者からのご相談にお答えします。


゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚
星原裕輝 が行うワークショップのお知らせです。

インナーチャイルドシリーズ第2回 恋愛とインナーチャイルド
昼の部13:30-17:30
恋愛とインナーチャイルドの関係 』 
夜の部18:30-20:30
愛を見つけて受け取る力
昼のみ:¥5,400 / 夜のみ:¥3,240- / 昼夜両方:¥7,560- (\1,000お得です☆)

日程と会場 
・東京 :4/27(日)
五反田・ゆうぽうと 5F 研修室 かたくり
・名古屋:4/29(祝日・火) 
(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち 10F   1009号室  
・大阪 :6/29(日)
江坂・ホテルパークサイド 2F会議室

インナーチャイルドに関する講演の音源『子ども時代を癒やすとあなたの人生が良くなる 』を音声ダウンロードサービスのコーナーきくまるにて無料配信しています。よかったら参考に聞いてみいてください。


★癒やしの1DAYワークショップ
心を深く癒やすワークショップです。
心癒やして物捉え方を変えたり、心のゆとりを広げたり、余裕をもったあなたに魅力アップしませんか?
癒やしの力を使ってあなたの仕事、恋愛、人間関係をより良い物にしていきましょう。
詳しくはこちらをご覧ください>>>
お申し込みはこちらへ>>>

【東京開催】
日時:2014/5/18(日)10:00~20:00 
会場:五反田・ゆうぽうと 5F 研修室 たちばな
料金:¥21,600-(税込み)

【名古屋開催】 
日時:2014/06/08(日)10:00-20:00 
会場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち  
料金:¥21,600-(税込み)

゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚


+++
Q:ななこさんからのご相談

私は既婚で子持ち、44歳です。彼は独身32歳独身。夫とは離婚に合意出来ていて、近々離婚する予定です。


彼には愛されてると思うし、大事にされてるとも思うし、浮気しようなんてことも思ってないと思ってるのです。


彼は人の相談にのってあげることが生き甲斐、頼られるのが好きなんです。
それは男女問わず。


だけど、女友達と2人きりじゃなく会ったとか、lineのタイムlineでもやりとり、それに嫉妬してしまうのです。
彼の妹や飼い猫にも。独占欲が強いのでしょえね。


彼と一緒居たい。彼とのこと堂々としたい。でも、今は予定を立てないと会うのは難しい。
今会いたいからってすぐあえるわけでもない。
私も一緒居たいのにとられたー!羨ましい!と、思ったりもします。


女友達と会ったからといって浮気するとも思ってないし、私の存在も開かしてるし、だけど嫉妬してしまうんです。
心がざわつくんです。彼を縛りたくないし、したいことして欲しいのに、彼の愛情独占したくなります。


自分が隠してるとこ、さらけ出そうと少しっつ出しています。
彼も出していいよーと言ってくれます。


だけど、嫌われるかも、見捨てられるかも、そーゆー気持ちが心の奥であります。
最近は離婚したら、同棲して、籍が入れられるようなったら結婚する予定なので、バレてしまう。
隠したら自分もつらくなる。隠した私と結婚したら彼が後悔するかもとか、ぜーんぶさらけ出して、まんまの私を知ってもらって、それで先確認して欲しいと思うのです。昨日は隠してたこと、言えてなかったこと言ってみました。


ななこより
+++

A:原からの回答


こんにちは。ななこさん。
ご相談ありがとうございます。


先日に隠していたことや、言えなかったことを彼に言われたんですね。
とても勇気がいったことと思うのです。
頑張りましたね。


彼の女友達のみならず彼の妹さんや飼い猫にまで嫉妬をしてしまうとしたら嫉妬という感情に振り回されるシーンは多そうですね。
嫉妬という感情にふりまわされてしまう時ってしんどいですよね。


できれば彼を縛りたくないし、したいことをして欲しいと思われているのですね。
それを現実的にしてあげられているか、してあげられていないがは少し横に置いておいて、それをできれば“してあげたい”と思っているのは愛だと思うのです。
彼に愛を与えたい気持ちがいっぱいある方なんだなぁと思いました。


自分がもらえていないものを相手がもらっているという時には嫉妬というのはおこりやすいです。


ななこさんには供に過ごす時間というものが十分に手には入っていないという思いがあり、そこから嫉妬という感情が生じちゃうのかもしれませんね。


自分には供に過ごす時間が十分手には入っていないにもかかわらず、その時間というものを他の人がもらっているというのがあると嫉妬がでちゃいます。
その根底には一緒に時間を過ごしたいのを我慢しなきゃいけない苦しさや十分時間をとれない寂しさなどがいっぱいあるのじゃないでしょうか?
我慢や寂しさは溜まっていませんか?



嫉妬してしまう自分、彼を独占したいという気持ちがでてきた時に、“そんな自分が嫌”という気持ちになってしまわれているんじゃないかと思うのです。
そんな自分を嫌い、自分を責めるのではなく、それだけ私は我慢をいっぱいしていたり寂しさがいっぱいあるんだなぁとご自身の苦しさを理解し労るつもりで自分自身にやさしく接してあげて欲しいなぁと思います。


供にいる時間が十分手には入る状況に変わってくるとこの嫉妬の生じ方も変わってくるんじゃないかと思います。


また自分に自信がないと嫉妬という感情が生まれやすくなります。
ななこさんはここから生じる嫉妬もあると思うのです。


こんな自分では彼に愛されないと思っている気持ちが大きい方なのかなぁ?と思いました。


こんな自分では彼に愛されないという裏には自分自身を嫌っているところや、自分自身で受け入れられていない自分の性格や要素というものがあるのではないでしょうか?


完璧な母でない自分、完璧な妻でない自分、自分の弱さ、依存心、ドロドロした感情を持ってしまう自分、頑張れない自分、嫌われたくないと人に合わしてしまう自分、誰かを嫌ってしまう自分、などなどの面などを嫌っていませんか?


そういう面があってもいいんですよ。


人は完璧でなくていいんです。
ななこさんが思う“こうあらなければ”という母像、妻像、女性像、人間像どおりにはできなくてもいいんですよ。


弱さがあったり、未熟な部分があったり、ネガティブな感情を持ってしまったり、至らないところがあってもいいんだと自分を許して、弱い自分や、未熟なところがある自分や、ネガティブな気持ちを持ってしまう自分、至らないところがある自分を受けれてあげてくださいね。
そんな自分も愛してあげてください。



そんな自分も愛してあげられた時に“ありのままの自分でいいんだ”と思えるようになり、その自分で人から愛されるということに自信が持てるようになっていきます。
すると嫉妬という感情がもっとでてこなくなるようになると思います。


そしてそんな自分も自分で愛してあげられた時に、今以上に彼やお子さんの弱さ、未熟さ、ネガティブな面、至らなさに優しく接してあげられて愛してあげられるななこさんになれます。


良いところも至らないところも両方あっていいんだと思ってみてくださいね。


ご相談ありがとうございました。


.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪
自分を受け入れることに関する記事です。よかったらこちらも読んでくださいね。

自信をつけよう~自信が無い時には、自己否定がいっぱい!!!~

自己嫌悪を手放そう~自己嫌悪を手放すアプローチ~

・緊張する心理(3)~自分を受け入れていますか?~

・無理に笑ってしまう心理 ~仮面を捨てて本当の笑顔を~

.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪

cafe+.
原の個人ブログがあります。良かったらみてくださいね>>>


手帳
原のカウンセリング&ワークショップのスケジュールはこちらでも確認できます>>>

  カウンセリングを受けるには?  ◆会場案内  



sei原の心理学講座をライブで聞く>>>


.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪


 桜日曜日・恋愛心理学では、カウンセラー・原 裕輝がみなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行っています桜

原に回答してほしいご相談がある方は、
メッセージ
の投稿フォームから、
ご相談をお送りください。


コメント欄ではなくメッセージの投稿フォームというのがあります。

メッセージ を送っていただくには、アメバブログにログインする必要があります



なお、件名に「原 裕輝へのご相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)

お呼びしていい名前を相談文に書いていただけると助かります。匿名希望、ペンネームなんでも結構です。

みなさんからのご相談をお待ちしています!m(_ _ )m


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744