こんにちは。カウンセリングサービス の根本裕幸 です。いつもありがとうございます。
先日、大阪のリッツカールトンのサロンで開かれたセミナーに行ってきました。その内容もとても素晴らしかったのですが、やはりリッツはいいですね~。
半年ぶりくらいの訪問だったのですが、その空間に足を踏み入れた瞬間から、とても気分が高まるんですね。
ロビーに飾られている生花も創造性に溢れて美しく、やはり写真に収めたくなります。
facebookに載せたら、あっという間に100人以上の方が「いいね!」を押してくれました。
さて、ロビーラウンジでお茶をしたり、5Fのザ・バーで一杯くらい飲んで帰ろうか、とも思ったのですが、えらいなあ、私。
22時過ぎ終了と遅かったこともあり、さっさとリッツを後にしました。名残惜しかったですが、今度は家族と食事か泊まりに来ようと思いました。
*
現在、4/18(木)、5/10(金)、5/17(金)の分を受付中です!
*
毎週月曜日と木曜日に無料配信される「カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座 」もうお読みでしょうか?メールマガジンとして12000人以上の方に読んでいただいています!
自分を知るために、気になるあの人を知るために、ぜひ、お役立てください(^^)登録はこちらから可能です!
*
根本の出没情報(セミナー)
(東京)
4/18 10:00-13:00 / 15:00-18:00 根本のグループカウンセリング(駒場)
5/10 10:00-13:00 / 15:00-18:00 根本のグループカウンセリング(駒場)
5/11,12 東京ヒーリングワークベーシック(五反田)
5/17 17:00-20:00 根本のグループカウンセリング(駒場)
5/18,19 東京ヒーリングワークアドバンス(お台場)
(大阪・神戸)
4/21(日)10:00-19:00 大阪感謝祭(江坂)
4/28(日)13:30-17:30 『あなたの人生をより良く変える方法~もっと愛を感じる私になる~』
4/28(日)18:30-20:30 『あなたの人生をより良く変える方法~もっと自分に自由を許す~』
(名古屋)
4/17(水)面談カウンセリング(鶴舞・名古屋カウンセリングルーム)
5/23(木)面談カウンセリング(鶴舞・名古屋カウンセリングルーム)
(福岡)
6/29(土)13:00-15:00 無料説明会(博多)
6/29(土)16:00-20:00 心理学入門講座(博多)
7/12(金)19:00-21:00 恋愛心理学講座(博多)
7/13,14 福岡ヒーリングワークアドバンス(博多)
その他、面談カウンセリング等の根本のスケジュールはこちらのホームページ に随時掲載しています。
予約状況、予約日、ワークショップの日程、出張予定などがカレンダー形式で確認いただけます。
*
年齢的なものもあるから焦るんですよね。早く次に行きたいのになかなか気持ちがついていかなくて。
そんなご相談を頂く機会も少なくありません。
先に進めなくて立ち止まっている状態も辛いですよね。
自分にイライラしたり、自信を喪失したり。
でも、よくよくお話を伺っていくと、今はまだ立ち止まっておく必要があるのかもしれないな、と思うことも多いんです。
ちょうど止まり木のように一休みしていることもあります。
激しい恋だった場合は特に。
また、正直なところ、お腹いっぱいで動けない・・・なんてこともあります。
整理がまだちゃんと付いていなかったり、男性不信や自己不信などの後遺症(?)が残っているような場合。
私は「今の状態は必要だから起こっている」と考えるカウンセラーです。
だから、焦っても先に進めない、という状態の方は、今は先に進まないのが必要な状態として見ていくんです。
だから、「焦らなくてもいいですよ。じっくりと今を見つめましょう」という方向にカウンセリングを進めることも多いですし、「前に進めない理由があるんだと思います。それを探していきませんか?」と提案することも少なくありません。
そういうときは深呼吸をします。
大きく息を吸って、吐きます。お好みの呼吸法をお持ちの方はそのやり方で構いません。
3回、5回とゆっくり繰り返し深呼吸をします。
カウンセリングやセラピーなどでは、横に立ってサポートさせてもらうこともあります。
そうして、心を少しずつ落ち着けていくんですね。
その時、たとえばこんな言葉を口に出していただきます。
「私はまだ前に進みたくない」
どんな気持ちがするのか、確認していただきます。
腑に落ちることもありますし、すごく違和感を感じることもあります。
すーっと楽になることもあったりします。
そしたら、きっとそれが本音。
「私は彼を手放して、前に進みます。」
この言葉を言ってみてどんな気持ちですか?とお聞きしてみると、「いやっ!」て反射的に抵抗が出ました、という場合もあれば、力が湧いてきた、というケースもあります。
もちろん、どっちも正解です。
そうして、「今」の本音をこうした言葉で探っていくこともできます。
少なくても「今」を受け入れられると、心はスーッと落ち着くんです。
「今はまだ先に進まなくてもいい」
「今はまだ先に進む必要はない」
こんな言葉に胸がスーッとした、という方、とても多いです。
焦る気持ちを除けてみたら、本音はそんな気持ちだった、ということでしょうか。
いつまでここにいればいいの???と不安が募るかもしれませんが、心配は要りません。
心は基本アクティブで、私たちは原則、成長意欲が強いもの。
だから、今の自分の状態に素直になっておけば、自然と時期が来れば動き出します。
そこは心配なさらずに。
もし、「今はまだ進まなくてもいい」と言う答えにホッとしたら、一休み一休み、とお茶でも入れてゆっくりしてみてください。
そうしたゆったりした時間が心を癒し、休ませ、前に進む力を蓄えてくれるものなのです。
参考になりましたら幸いです。
>コラムやスケジュールなどが読める“根本裕幸”のブログはこちら!
カウンセリングサービスの携帯サイト
カウンセリングの現場から生まれた「恋愛」「人間関係」「仕事」「家族」に関する目からウロコのメールマガジン。毎週月・木発行中です!(でも、パソコン専用です。携帯の皆さん、ごめんなさい。)
携帯&パソコンで読める本
『こころがちょっぴり満ち足りる50のヒント 完全版』
(525円)
『ほんとうに愛されてるの? 完全版』
(525円)
『「女子校育ち」のための恋愛講座 完全版』 (525円)