こんにちは、原 裕輝
です。いつもありがとうございます。
恋愛心理学を平準司
と一緒に担当しています。
今週は、私、原 裕輝がおおくりいたします。
朝早い時間帯に駅に向かって歩いていると近所の林でゴルフクラブを持ったおじさんがゴルフクラブをふっていました。よく見ると松ぼっくりをゴルフクラブで打っていたのです。天然のうちっぱなしだ!と思いました。
おじさんの顔はとても楽しそうでした。
好きなことをしている時って人は幸せになれるんですね。
今日は読者からのご相談にお答えしたいと思います。
+++
本編の前に原が行うワークショップのお知らせです。
★心理学ワークショップのお知らせ
自分で自分を癒す方法を知っていると役立つと思いませんか?
セルフセラピーをテーマにしたワークショップ(体験型講座)を開催します。
ストレスになんか負けない!心をスッキリさせたい!あったかい気持ちでいたい!心を強くしたい!このようなことにご興味を持たれた方におすすめです。
ご参加お待ちしております。
●昼の部のテーマ 13:30~17:30 料金:¥5250(税込み)
『セルフセラピー入門講座・前編~心のデトックス術をみにつけよう~』
●夜の部のテーマ 18:30~20:30 料金:¥3150(税込み)
『セルフセラピー入門講座・後編~心をあったかくする癒し術~』
★日程
1/13(日)大阪開催
2/11(月・祝)名古屋開催
2/24(日)東京開催
※あわせてお申し込み頂くと、あわせて¥7,350とお得です。
※申し込みフォームはこちらへ>>>
※携帯からのお申し込みはこちらへ>>
>
★☆★☆★☆★☆★☆
読者からのご相談内容
匿名希望です。
初めまして。
私は先月彼氏と別れました。
別れた原因は彼のDVでした。
言葉の暴力がすごく、これ以上彼と一緒に居たら、完全に私の心が壊れると思い、意をけっして別れを告げました。
別れを告げたあとも色々あり…今は接触禁止になりました。
元彼にあんなにひどい事をされたのに、
まだ彼を好きな自分がいます。
彼が体調を崩していると噂を聞けば、
連絡をしたくなってしまいます。
もちろん憎い気持もあります。
本当にもう会わない、会えない状況の時に、メールして、まだ好きって気持もや、酷い事を言われて傷ついた事を彼に伝えても良いと思いますか?
一生連絡しない方が賢明なのでしょうか。
★☆★☆★☆★☆★☆
原からの回答
匿名さんへ
こんにちは。カウンセリングサービス原 裕輝です。
ご相談ありがとうございます。
前彼とのお付き合いでDVがあったんですね。
完全に私の心が壊れると思われたほど言葉の暴力がすごかったんですね!
大変なご経験をされましたね。つらかったと思います。
彼とのお別れは意を決して別れを告げられたんですね。
好きという思いがあると別れづらくなってしまいますよね。
意を決するには色んな葛藤をいくつも超えられたんでしょうね。
頑張りましたね。
別れの選択はとても勇気がいることであり、切なさ、寂しさ、悲しさ、胸がぎゅっとしまるような思いがあったんじゃないかと思うんです。今でもそれはあるのかもしれません。
とても勇気がいった選択だったと思います。この選択はご自身をとても大切にされた選択ですし、幸せの選択をされたと思います。
ひどい体験があっても、好きという気持ちが残っていると連絡を取りたくなってしまいますね。
好きという気持ちが残っていると連絡を取りたいと思う気持ちはわかります。
しかし私の意見としては連絡を取らないほうがいいと思うのです。
彼への執着心が残っていると彼と連絡をとるべき理由や、連絡をとった方が良いと思う理由などが色々浮かんできます。『彼には助けがいるのでは?』『彼は反省して今度は上手くいくのでは?』『彼に傷ついたことを伝えて理解してもらわなくて!』などのいろんな理由が思い浮かんでしまうことがあります。
そして連絡を取ると好きという思いが残っているので、次は会ってもいい理由、会った方がいい理由が色々浮かんできます。『彼は孤独だから一緒にいてあげなくては』『彼は変わってるはずこれからは会っても大丈夫』『会ってちゃんと話さないとすっきりしない』などのようにいろんな理由が浮かびます。
このような形で連絡したり、会ったりすることがあるとますます執着心が膨らんできちゃうんですね。
執着心が膨らんでしまうと連絡を取りたい、会いたいと思ういも膨らむので、また会っちゃったりします。
中には連絡をとり会っているうちによりを戻した方が良い理由、戻していい理由が浮かんでくることもあります。
つまり連絡を取ることで手放しかけている執着心がまた元に戻っちゃうんですね。
すると、また一から彼への執着心を手放していくことになります。
また一から手放していくというのはしんどいと思うのです。
そういう見方から私は連絡を取らないほうがいいかと思うんですね。
匿名さんは彼のことは好きだけど別れる選択をされました。
それはDVからの脱出の選択、ご自身を大切にして生きる選択、幸せになる選択をしたように思います。
その選択を大切にされ続けて欲しいなあと思います。
そして幸せに向かって前に進む為に、私は連絡を取らない方がいいと思うのです。
これからも連絡を取らないという選択をされて、今後連絡を取りたいという衝動が高まっちゃっている時は、一人で考えていると彼と連絡をとるべき理由や連絡をとった方が良いと思う様々な理由が浮かんできやすくなるので、そんな時はまずは事情を知っている止めてくれる誰かに電話やメールをされてみると思うんです。
人に話を聞いてもらうことで落ち着けたり、連絡をとった人の言葉がストッパーになれたりすると思うんですね。一人で頑張らず援助を求めてくださいね。
匿名さんの幸せの選択がすてきな未来につながますようお祈りします。
応援していますね。
ご相談ありがとうございました。
************
原のカウンセリング&ワークショップのスケジュールはこちらで確認できます>>>
原は他にもこんな記事を書いています>>>
原の心理学講座をライブで聞く>>>
************
日曜日・恋愛心理学では、カウンセラー・原 裕輝がみなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行っています。
原に回答してほしいご相談がある方は、
メッセージ
の投稿フォームから、
ご相談をお送りください。
※コメント欄ではなくメッセージの投稿フォームというのがあります。
※メッセージ を送っていただくには、アメバブログにログインする必要があります
なお、件名に「原 裕輝への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
お呼びしていい名前を相談文に書いていただけると助かります。匿名希望、ペンネームなんでも結構です。
みなさんからのご相談をお待ちしています!m(_ _ )m
************