Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

幸せなパートナーシップを育むとっておきの方法

$
0
0

 

中村陽子カウンセラー吉村ひろえカウンセラーと3人で金曜日に執筆しております、「大人の恋愛術」。今週は私、沼田みえ子の担当です。

 

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!!

 

さてさて。

 

多くの女性が抱いている願いの一つに、「彼に幸せにしてもらいたい」というものがあります。

 

この気持ちの裏側には、「私一人の力では幸せになれない」という思い込みが隠れています。

 

だから、誰かに幸せにしてもらおう、そう思ってしまうのですが、この考え方だとパートナーシップはなかなかうまく行かなくなるものです。

 

ではどうしたら、うまくいくのでしょうか?

 

 

 あなたの感情はあなたが選べる

 

 

あなたにとって「私は幸せだぁ!」と思える時とは、一体どんな時でしょうか?

 

好きな人に優しくされた時ですか?
好きな人に必要とされた時でしょうか?

 

好きな人にハグされた時?
好きな人からLINEがきた時ですか?

 

それとも、、

 

美味しいものを食べた時でしょうか?
旅先で素敵な夕焼けを見られた時ですか?

 

それとも大好きなアーティストのコンサートが抽選で当たった時?
仕事で結果を出して評価された時でしょうか?

 

人によっては「夕焼けごときで別に幸せなんか感じない」という人もいるかもしれませんし、「仕事は辛いもので、幸せを感じたことなんか一度もない」と思う人もいるかもしれないわけです。

 

捉え方は人によって様々で、だからこそ、感情の責任は当事者にある、ということを知ることはとても大切です。

 

つまり「彼に幸せにしてもらおう」ということは、

 

「あなた(彼のこと)が私の気持ちを幸せで満たして頂戴ね!」

 

と彼にあなたの感情を任せるとことに繋がり、幸せ感を感じないと、彼に対して「あなたのせい!」と不満を持つようになるのです。

 

これは自分軸ではなく、他人軸で生きているというわけです。

 

私を不快にさせるあなたが悪い!
どうしてもっと私を大切にしないのよ!!

 

私が悪いんじゃない、あなたが私を不快にさせる張本人なの!!
さぁ、私を喜ばせなさいよ!!(怒!)

 

こんな感情を抱いたとき、あなたは彼に愛を送ることができるでしょうか?
 

彼に愛されやすい態度は、残念ながら取れないのではないでしょうか?

 

そして残念な事実に、あなたを幸せな感情で満たすことができるのは彼、ではないのですよ。

 

じゃあ誰なんでしょう?

 

とてもラッキーな事実に、それは、あなたなのですよ。

 

この事実を知っていると、「彼に幸せにしてもらおう」の発想ではなく、こんな発想になりませんか。

 

「彼と一緒に幸せになろう」

 

これはお互いそれぞれが、自分で自分を幸せにできるけれど、2人で協力してもっともっと幸せの幅を広げていこう!という大人の関係性が作れるのですね。

 

 

 自分の感情を自分でケア 


私たち夫婦は結婚してもうすぐ28年になるのですが、12年前に心理学を学んでからほとんど喧嘩をしていません。

 

少なくともここ一年は全くしていません。

 

なんでだろう?と思い返すと、私がイラッとすることが皆無になったからだと思います。

 

なぜイライラすることがなくなったのか?
 

一つは私は自分の好きなことを、自分にさせているから。

 

以前は夫だけが好きなように楽しそうに生きているのを見ていて、イライラしていました。

特に息子たちが小さかった頃は、今のように自由にできる時間がほぼゼロだったこともありますけれど。

 

これは本題から外れるので、サラッとだけ書きますが、「人生とはしんどいもの」という思い込みがあって、なぜかしんどく感じる道ばかりを選ぶ傾向にあったのです。

 

だから「楽しめるもの」を、あえて自分には与えないように無意識にしていた、ということも後から心理学を知ってから気付きました。

 

あ、話が脱線しました。元に戻しますね。

 

先ほどの「感情は自分のもの」とお伝えした通り、幸せな感情は自分で選択できるのですね。

 

ゴキゲンな自分を毎日作り出せる時間を、今ではしっかり確保しています。

 

もう一つは、夫に助けてもらえる機会が増え、私の被害者意識がゼロになったから、だと思うのです。

 

以前はまさに、「あなたのせいで私は不幸」だと感じることが多かったのです。

 

だから、「さぁ、私に優しくしなさいよ!私をゴキゲンな気分にさせなさいよ!」という気持ち満載でした。

 

今から思い返すと、本当に愛されにくい態度ばっかりとっていましたねー。

 

 

 それぞれの性別の特性を生かす

 

 

例えば一昨年からの話だとこんなことがあります。

 

コロナ禍になり、夫は毎日自宅でのテレワークに働き方が変わりました。

 

朝昼晩と3食家でご飯を食べることになったのです。

 

いつも今日の特売の品を午前中に買い出しをし、それと冷蔵庫にあるもので昼と夜と翌朝の献立を考えるのですが、夫は実はこれがとても苦手なようで、「みえぽんはすごいね」といつも褒めてくれます。

 

お母さんの方なら「あるある話」で納得されるかもしれないのですが、子供が朝、熱があったとしましょう。

 

そこでお母さんはとっさに

 

今日の仕事の会議はあったかな?ないから今日はなんとか休めるかな?
 

小児科は確か9時からだから、行く前に洗濯はできるな。

 

夕飯の買い出しは今日行けそうもないけれど、冷蔵庫の中に

確か生姜焼き用のお肉が2パックあったはずだから、今日は子供とゆっくり家で過ごせるか。

 

とりあえず、あと30分で先生達が登園するから、そうしたら幼稚園に電話すればいいな。

 

という段取りを10秒間くらいの間に、パパッと脳内で巡らせているのですねー。

 

このように女性の脳はマルチタスクなのです。

 

それに引き換え、男性である夫の脳はシングルタスク。

 

決まったルーティーンはしっかりと確実にこなしてくれます。

 

夫は食べ終わった食器の片付けと、キッチンの飛び散った油をピカピカに磨き上げてくれ、いつも次に料理するときには最高のコンディションで取り掛かれるようにキッチンを片付けてくれます。

 

上手くいくパートナーシップの状態は相互依存。

 

お互いがお互いの得意分野で補完しあうことで、自立と依存がシーソーのように行ったり来たりする関係性です。

 

あなたが得意なことはあなたがリーダーシップをとり、パートナーが得意なことは彼にお願いしてみるときっといい関係性ができるんじゃないかと思いますよ。

 

もちろん、お願いしてやってくれた後は「ありがと〜う♡」の感謝の言葉は忘れずに。

 

あなたのパートナーシップが素敵なものでありますように。

 

なかなか真実のパートナーに出会えない!そんなあなたに送りたいブログです!  ↓

 

星直近のZOOM面談カウンセリング予約可能日

 

8/13(土) 8/20(土) 8/21(日)   8/27(土)

10時〜 13時〜 16時〜 19時〜 です。すでに予約が埋まっている時間もありますので、予約可能時間は予約センターでご確認くださいませ。

 

面談カウンセリング料金:
2時間 23,100円、

1時間 11,500円

 

ご予約は予約センター、06-6190-5131で受付中!

予約センター営業時間:12:00~20:30

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)

 

パートナーシップはもちろん、子育てや女性の生き方

のことなど心理学を交えて書いています!

 

沼田みえ子のオフィシャルブログはこちら>>

 

しっぽフリフリ沼田みえ子からあなたにお伝えしたいメッセージ>>

 

しっぽフリフリ沼田みえ子のプロフィールはこちら>>

 

しっぽフリフリカウンセリングを受けられたお客様の声はこちら>>

 

☆現在8月のカウンセリングを受け付け中!

 沼田みえ子のカウンセリングスケジュールはこちら>>
 

☆ カウンセリング料金や予約方法にについての詳細です。
沼田のカウンセリングを受けていただくには>>

 

しっぽフリフリ対面での面談は東京で行っています。(8月いっぱいまで対面は感染症対策の為ZOOMでのみ行っています)

東京面談ルームの場所はこちら
 

しっぽフリフリオンラインで面談カウンセリングを受けられます!

詳しくはこちら

ベル     沼田のオンライン心理学講座    ベル

 

>>講座概要はこちら<<

 

>>講座お申し込みはこちら<<

 

ベル  レス、浮気、無関心。男女の戦いの終わらせ方を動画で解説!!17分ほどの動画です ベル

 

 

ベル 険悪だった夫婦関係をどうやって復活させたのか、私のリアル体験から解説!14分ほどの動画です ベル

 

ベル 沼田がYouTubeで「これを言ったら一発アウト!」のお話をしています。11分ほどの動画です ベル 

 

 

ベル 沼田がYouTubeでしくじり先生として講義します。12分半ほどの動画です ベル 

    


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles