Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

結婚する気のない彼。好きだけど別れた私の選択は間違っていたの?

$
0
0

 

みなさん、こんにちは。カウンセリングサービスの大野愛子です。

木曜日は「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに、大門昌代大塚統子と共にお送りしております。今週は、大野が担当させて頂きます。  

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

人生には悲劇のような出来事が起こることがあります。そんなときカウンセラーはどんな視点で見ているのでしょうか?私というカウンセラーのあるひとつの視点ではあるのですが、みなさんの問題解決のヒントにしていただければと願います。

 

たとえば「結婚したい私と結婚する気のない彼」という悩みはカウンセリングでもとても多く聞くご相談ですので、取り上げてみました。

 

*    * *

 

私は結婚したいと思っていたけれど、彼には全く結婚願望がないようで。最初は彼といられるだけで幸せだったから「まぁね、私もそんなに結婚したいわけでもないし」と強がってきました。

 

だけど、5年経っても彼からの結婚の言葉が出てこなかったんです。「このまま付き合っていても先がないのならば別れたい」と言ってみたところ、「そう、じゃぁ仕方ないね」と言われてしまいました。結局、彼は変わらないんだなと思い、泣く泣く私から別れを告げました。

 

その後、私は結婚相談所に入り、新しい彼ができました。元彼となった彼からは何度となく連絡が来ました。もしかしたら彼は私が戻ってくるのを待っているのかもと思いながらも、新しい彼がいたから会うことはありませんでした。

 

新しい彼には結婚相手として見てもらえるよう、彼好みの女性になろうと努力をしました。だけど、無理をしすぎたせいか、自分を抑え込んだせいか、すごく疲れてしまいました。新しい彼と会うのがしんどくなってきた頃に「ごめん。他に好きな女性ができた」と突然にふられてしまったんです。

 

新しい彼にふられて、元彼しかいないと思うようになりました。今さらとは思いましたが、私のほうから連絡をしてみたら「新しい彼女ができたのでやり直せない」言われてしまいました。彼と別れたことをとても後悔しています。無理だとわかっているけれども諦めきれない自分がいます。私はこれからどうしていけばいいのでしょうか?

 

*    * *

 

結婚したい私と結婚する気のない彼。先の見えない関係に疲れて別れを告げる。でも、ここにはまだ少しの期待があるんですよね。「もし私を失いたくないと思うのならば、引き止めてくれるのではないか?もしかしたら考えを変えてくれるのではないか?」と。

 

別れの言葉は最後の切り札。これを使ってダメならば、もう諦めるしかない勝負のカード。でも、もしかしたら奇跡が起こるかもしれないという期待がほんのわずかあるのです。

 

わずかな期待さえも打ち砕かれたハートブレイクはとても大きくて、別れを告げた側であったとしても心に大きな傷を残します。「頭で考えて別れたけれども、心ではまだ恋をしたままだった」のですから、とても大きな失恋をしたのと同じなのです。

 

この女性も大きな失恋の傷を抱えたまま、新しい彼との関係性に進みました。でも、心が十分に回復をしていないままだから、あっという間に燃え尽きがやってしまった。「這ってでも前に進もう」と頑張ったからだと思います。でもダメだった。

 

人生にはこのような泣きっ面に蜂のような、弱目に祟り目のような、まるで悲劇のような出来事が起こることがあります。でも、そんな時私は「もしこれが悪い出来事ではないのだとしたら?」「もし必要な出来事として起きているのだとしたら?」という視点で物事を見直してみることがあります。

 

そもそもこの女性が元彼と別れたのは、先の見えない関係性に疲れてしまったから。つまりはこの女性は「結婚できる関係性にコミットしたい」と思ったからこそ別れを選んだはずです。

 

別れてからも元彼から連絡があったようですが、残念ながらそこでも奇跡は起きなかったようです。なぜなら、やはり「結婚する気のない彼」のままで現れているから。

 

元彼からの連絡があったことで女性の心は少し揺らいだかもしれません。それでも「結婚できる関係性」にコミットしていたからこそ、元彼には会わなかったのでしょう。

 

でも、新しい彼にふられてしまったとき、この女性は思ったのです。「もしかして私の選択は間違っていたのかもしれない。元彼と別れるべきではなかったのかもしれない」と。

 

*    * *

 

さて、この女性には何が起こっているのでしょうか?

 

何かにコミットをすると「神様のテスト」がやってくることがあります。「本当に彼のこと手放せた?」「次に進んでいいのね?」「本当に覚悟はできた?」「前に進む勇気はある?」とそう問われるような出来事が起こるのです。

 

コミットをすると、それが「どれくらい本気なのか」を試されるような出来事が次から次へと起こることがあります。むしろ、その本気度を確認するために、色々な試練を用意されていると言ってもいいかもしれません。

 

試練がやってくるたびに、何度も何度も選び続けることになります。この女性の場合であれば、「私は真実の関係性がほしいのだ」と選び続け、真実でないものは手放し続けなければいけません。神様のテストは一度きりとは限りません。何度となくやってきては意思を確認し続けてくれるのです。

 

神様のテストにたとえましたが、これは心理学でいうところの「エゴ」がささやきかけてくるので、その度にコミットをするという意味です。私たちの意識のなかにはエゴと呼ばれる「過去に傷ついた自分(傷ついた心の声)」がいます。

 

エゴはこれ以上傷つかないように私たちの心を必死になって守ろうとしてくれている、じつはありがたい存在なのですが、一方では本当にしたいことをしようとするときにも必死になって止めにかかる足枷になることもあるのです。

 

しかもエゴの声はとても大きくて「そっちに行ったら危ないよ」「どうせ無理だってば」「あなたにはできないよ」などと言い、あたかもそれが真実の声のように聞こえてくるのです。

 

エゴは傷ついた心の声ですから、抱きしめて癒してあげなければいけない存在です。この女性の場合であれば、好きなままで別れなければいけなかった心の傷を癒す必要があるのです。

 

*    * *

 

「神様からの試されごと(テスト)は、あなたが自分の本心に気づくチャンス」とも言われています。「あなたのその決意は本心かい?」と問われているわけです。

 

神様のテストは決意した人にしか起きないので、これがやってきたらエゴの声にかき消されそうになっている「真実の声」に耳を傾ける必要があります。

 

「私は幸せになるために別れたんだ」「私は結婚にコミットする」「愛し愛される関係性がほしい」というのがこの女性の真実の声なのだとしたら、元彼も新しい彼も真実のパートナーではなかったということになります。

 

私はこう言いたいのです。「あなたの選択は間違っていませんよ。あなたは真っ直ぐに幸せに向かって歩いていますよ。あなたは幸せになれますよ」と。

 

「もしこれが悪い出来事ではないのだとしたら?」「もし必要な出来事として起こっているのだとしたら?」という視点で見直すと、同じ出来事であったとしてもまったく違った読み解きができるのです。

 

長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。必要としている方に届きますように☆ミ


ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

大野愛子のプロフィール&ブログ 

Blog30代からのうまくいかない恋愛と40代からのこじれた男女関係に。

婚活・失恋・復縁・不倫など、恋愛についていろいろ書いています。

■ カウンセリングを受けるには?

■ 会場案内

お問い合わせ・ご予約は、

カウンセリング予約センター:06-6190-5131 まで

センターの営業時間:12:00~20:30(月曜日定休日)

 

【心を癒す1DAYセッション】

じっくり1日かけて心をゆるめ、癒していきましょう♪

 

 

テーマ:『心を癒す1DAYセッション~インナーチャイルド・セラピー~』

★詳しくは>>>こちら

 

講師:心理カウンセラー 大塚統子
日時:2022年6月4日(土)10:00~18:00
会場:オンラインZoom

※事前決済完了後にミーティングIDをお知らせいたします。

料金:18,700円(税込)
※事前決済制。受付は6/3(金)15時まで。

お申し込み:下記のフォームよりお手続きください。

1DAY申し込みボタン 
※【心を癒す1DAYセッション】は、カウンセリングサービスの「癒やしの1DAYワークショップ」内のシリーズ名です。お申し込みの際などに「1DAYワークショップ」「癒やしの1DAYワークショップ」「オンライン1DAYワークショップ」と表示される場合があります。

 

 

【大野愛子のヒーリングセラピー】

 

ライター 会員証明書

 

日時:6月5日(日)18:00〜20:30

料金:5,500円(税込)

講師:大野愛子

開催方法:ZOOMオンライン会議システム

※紙とペンをご用意ください。(ノートやコピー用紙などでOK)
※カメラオンでのご参加をお願い致します。

<<24時間お申し込み受付中>>
>>
お申込みフォーム 
>>お支払はこちら

お申し込みと参加費の決済は「前日6/4(土)の15時が締め切り」となります。ご注意ください。
>>オンラインイベント/ワークショップの参加手順

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles