中村陽子カウンセラー、吉村ひろえカウンセラーと3人で金曜日に執筆しております、「大人の恋愛術」。今週は私、沼田みえ子の担当です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
婚活アプリでメッセージやりとりして、なんとか初デートまでこぎつけた。
でも、なぜだかうまくいかない。
「機会があったらまた会いましょう」
と、「機会があったらってどうことかいっ!機会って作るものでしょうがっ!」と心の中でツッコミ入れつつも「あ〜、また選ばれなかった」と心は傷つく。
それでも頑張って続けてはいるものの、なかなか真実のパートナーには巡り会えず。
ワンナイトラブで終わっちゃったり、何度かデートできても体の関係を持った途端、終わっちゃったりする。
こんな私を大切にしてくれる人って、この世に存在しているのかな?
いないんじゃないかって正直思っちゃうよ。
こんな現実を生きているとさ。
上記のような経験をしちゃうと、世の男性はみんな体目的なんじゃないか?って思っちゃうかもしれません。
でもね、ノンノン♡
そんなことないですよ!誠実な男性は世の中にいっぱいいるのです。
そんな男性と出会えるあなたに、なりませんか?
あなたなら大丈夫、なれますから!!
まずは二つ質問させてくださいね。
① あなたは「付き合う」と決める前から、男性から体の関係を求められた時、それに応じちゃう?
② あなたは彼のことをまだよくわからない内から、彼から体の関係を求められたら、それに応じちゃう?
この質問にどちらも「YES」、またはどちらか一方『YES」と答えた人は、
自分の寂しさを埋めるために、男性パートナーを求める
傾向が強いです。
そして、「こんな私なんか」と言う思いを持ちやすく、自分を素晴らしい存在とは思えていないもの。
そうなると、誰かに自分を素晴らしい存在と認めて欲しい、と言う気持ちを抱いてしまいます。
だからとても男性に依存的になりますし、大切にされていなくても我慢して関係を継続させようとします。
でも結局、大切にされず、おまけにフェードアウトのような、なんだか曖昧なまま振られる結果になることがこれまた多いのです。
大切にされる女性の初期の頃のデートでの男性への見方は、
「この人は私に優しくしてくれるかどうか」
と言うことよりも、
「この人の生き方ってどんなものなんだろう?」
「この人の尊敬できるところってどこなんだろう?」
と、その男性の生き方に興味を持つことが多いです。
つまり「自分の寂しさを解消してくれる存在」ではなく、
「自分と一緒に人生を創造する存在」
として捉えているのですね。
だから、自分が寂しさを感じることを「彼のせい」にしないのです。
そうは言っても人間ですから、寂しい感情は誰でも感じますよね。
私も、もちろん感じます。
寂しい感情は感じて当然の気持ち。
だからその寂しい気持ちを否定しないでくださいね。
その解消方法を彼だけに一点集中しないことが大切なんです。
でも、絶対に彼じゃないとだめ!と彼に寂しさを解消して欲しいニーズ(欲求)に執着するとしたら、それは子供時代に感じていた寂しさの可能性は高いです。
親との心の距離は、パートナーとの心の距離と同じだと言われています。
特にお母さんは「愛情のシンボル」なので、お母さんとの間で寂しさを満たしてもらえなかった心の傷があると、私の全部を受け止めて欲しい存在である彼に、この寂しさをなんとかしてほしい気持ちになるのです。
この子供時代に満たされなかった「寂しい」と言う思い。どうしたら良いのでしょうか?
カウンセリングでの心理セラピーでもよく扱う内容なのですが、一つ簡単な方法を紹介しますね。
===
あなたが寂しさを子供時代に感じていたとしたら、それは何歳のあなたですか?
その年齢のあなたに、どんな言葉をかけてあげたいでしょうか。
その言葉を優しくその子にかけてみましょう。
あなたの言葉を聞いて、その子はどんな表情になりましたか?
その子が安心できるまで、優しく言葉をかけ続けてあげてみましょう。
その子をあなたが優しく、丁寧に扱うようにそっと抱きしめてあげてみましょう。
その子はどんな表情で、あなたの腕の中にいますか?
その子が安心した表情になった時、あなた自身はどんな気持ちを感じていますか?
===
そんなイメージを毎日、ベッドの中で眠る前に行ってみてください。
眠っている最中に、潜在意識の書き換えは起こります。
このように、あなたの寂しさの根本を変えていきながら、現実世界でも、あなたの寂しさを聞いてくれる人を作っていきます。
お友達でも良いですし。
Twitterで呟くのも良いかもしれません。同じように感じる人から共感のメッセージが入ってきたりして、繋がりを感じられるようになるかもしれませんね。
カウンセリングで話を聞いてもらうことも、選択肢の一つにして頂くと嬉しく思います。
自分を扱うように、周りの人はあなたを扱うと言う法則が世の中には存在します。
あなたがあなたを大切に扱うと、あなたを大切に扱う男性としか縁を持つことはありません。
寂しい気持ちを我慢すると、あなたに我慢させる人しか現れなくなります。
だから我慢しないで。
あなた自身に我慢させないであげて。
それよりも上記に紹介したことに取り組んでみてください。
今日のポイントは、「あなたの寂しさを彼で埋めようとしない」ことです。
そうではなく、一緒に人生を創造していく存在として見ていこうと決めてくださいね。
大好きなあなたの幸せを心から応援しています♡。
自立的な男性とお付き合いして寂しさを感じているあなたにはこちらの記事がおすすめ! ↓
直近の面談カウンセリング予約可能日
12/4(土) 12/5(日) 12/8(水) 12/11(土)
10時〜 13時〜 16時〜 19時〜 です。すでに予約が埋まっている時間もありますので、予約可能時間は予約センターでご確認くださいませ。
ご予約は予約センター、06-6190-5131で受付中!
予約センター営業時間:12:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)
パートナーシップはもちろん、子育てや女性の生き方
のことなど心理学を交えて書いています!

☆現在12月のカウンセリングを受け付け中!
☆ カウンセリング料金や予約方法にについての詳細です。沼田のカウンセリングを受けていただくには>>
対面での面談は東京で行っています。
オンラインで面談カウンセリングを受けられます!
沼田がYouTubeで「これを言ったら一発アウト!」のお話をしています。11分ほどの動画です
沼田がYouTubeでしくじり先生として講義します。12分半ほどの動画です
音声のみの聞き流し講演音源もあります!家事をしながら是非!
↑ ↑
開催1か月半前に満席になったあの大人気講座のあるある対談レクチャーが音源になりました! 音源の詳細はこちら<<
↑ ↑
開催2か月前に満席になった昼の部の講座のあるある対談レクチャーが配信開始されました!