木曜日は「うまくいかない恋の処方箋」がテーマです。
担当は、大塚統子・大野愛子とお送りしています。
今週は、わたくし大門昌代の担当となります。
------------------------------
モテる人がしていることは、周りの人に嬉しい、楽しい、安心する、などの【良い感情】を感じさせてあげているということ。
一緒にいるときに、会えただけで喜んでくれる人がいたら、良い気分になります。
食事を「美味しい!!」と言って食べてくれると、良い気分になります。
ちょっとしたお土産を、とても喜んでくれると、良い気分になります。
不安な時に、「大丈夫」と言ってくれる人がいると、安心することができます。
そんな【良い感情】を感じさせてくれる人のことを、人は大好きです。
モテる人は、意識はしていないのかもしれませんが、周りの人に【良い感情】を感じさせてあげることができています。
会えただけで喜ぶ、食事を美味しそうに食べる、お土産を喜ぶなどは、その人に対して、「あなたは、私を良い気分にさせてくれていますよ」ということが、相手に伝わりやすい態度です。
その態度を見て、「自分は、人を良い気分にさせることができる」と感じることができます。
他にも、その人の素晴らしい点を、素晴らしいと伝えることでも、人は【良い感情】を感じることができます。
その時に、その人自身が自分でわかっていたり、何人もの人に言われている長所を伝えるということを私たちはよくします。
「仕事が早いよね」
「やさしいよね」
「積極的だよね」
「きれいですよね」
もちろんそれも嬉しい言葉なのですが、実はもっと嬉しいと感じることが人にはあります。
人には自分を確認したいという「自己認知欲求」というものがあり、それは2種類あります。
それが「自己確認欲求」と「自己拡大欲求」です。
自己確認欲求は、自分で知っている自分を確認したいという欲求ですので、普段から言われ慣れているような長所や、自分自身でも長所や魅力だと思っていることを、確認したいという欲求。
ですから、先のように「仕事が早いよね」「優しいよね」「積極的だよね」「きれいですよね」などの、わかっているよということを言われても私たちは嬉しい。
自己拡大欲求は、自分が知らない自分を見つけたいという欲求です。
ですから、その人が知らない、気づいていないようなその人の魅力や長所を伝えてあげることができると、自己拡大欲求が満たされて嬉しいのです。
自分では気づいていなかったけれど、「話し方が人を和ませるよね」と言われて嬉しかった。
自分では暗い性格だと思っていたのに、「意外と明るい人なんだね」と言われて嬉しかった。
自分の長所は、学歴だけだと思っていたけれど、「歩き方がカッコいいですね」と言われて嬉しかった。
というように、自分では気づいていない自分の魅力を伝えてもらえると、私たちは嬉しいものなのです。
「自己確認欲求」を満たしてもらえると嬉しいのですが、それよりも後者の「自己拡大欲求」が満たされる方が、より嬉しいのです。
モテる人は、その人が気づいていないその人の魅力や長所を、サラッと伝えていたりします。
言われた側は、言われ慣れていないので、ビックリすることもありますし、恥ずかしいのでポーカーフェイスになることもありますが、心の中では、喜んでいたりするのです。
その人が気づいていないその人の魅力や長所、探してみてください。
そして、伝えてあげてください。
【良い感情】を感じさせてあげることができますよ。
*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜
*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜
お問い合わせ・ご予約は、
カウンセリング予約センター:06-6190-5131 まで
営業時間:12:00~20:30(月曜日定休日)
\あなたの1票がグランプリを決める!/
2021年、カウンセリングサービスの講演イベントは、コンテスト形式に生まれ変わりました!
予選を勝ち抜いた7名の講演者が「講演者№1」を目指して講演を行います。
グランプリを決めるのは、あなたの1票
見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を何度もリピートして心にインプットしてくださいね
・日時:2021/11/23(火祝)13:00~17:00
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円
・参加条件:18才以上の方詳細、お申込みはこちら>>>