カウンセリングサービス の大塚統子 です。
木曜日に大門昌代 ・大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
2020年、『恋愛テクニック』をお読みくださりありがとうございました。
2021年が皆様にとって幸せな年になりますように☆
※カウンセリング予約センターは、年明け1/5(火)12:00より営業いたします。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
「私は恋愛運が悪い」と思っていませんか?
「自分は運が悪い」と思っていると、それを証明するような不運が続いたりします。
これは、「運が悪い」と強く意識しているので、不運と思う出来事を認識しやすいためでもあります。
意外と幸運なことも起きているのに、それには心が反応しなくなっているかもしれません。
また、物事は幸運と不運の両面のとらえ方ができますが、「運が悪い」と思っていると、不運の側面ばかり見えやすくなります。
今回は「恋愛運がいい」と思う自分になるための方法を3つ紹介します。
***
1)「してもらった」に敏感になる
相手から「大切にされている」と感じられなくなると、「自分は愛されていないのでは?」と不安になったり、「愛してほしい」気持ちが満たされなくなったりしやすいです。
恋愛がうまくいくのに欠かせないのは、相手からの好意・愛情を感じ取る力です。
そして、愛情を感じる一つの入り口が、「してもらった(してもらっている)」ことに気がつくことです。
例えば、
●忙しいのに、会う時間を作ってくれている。
●前にした約束を覚えてくれていた。
●メールやLINEが苦手なのに返信してくれる。
●話すときに、ちゃんと顔を見てくれる。
●楽しませようと考えてくれている。
などなど。
もし、「そんなの当たり前じゃない!」「彼氏ならしてくれて当然でしょう!」とか思ったとしたら、「してもらった」に鈍感になってしまっているかもしれません。
当たり前の中に、「自分のためにしてくれていること」に気がつけるようになると、愛情を感じやすくなるでしょう。
**
また、恋愛がうまくいかない方たちには、「してもらう」ことが「申し訳ない」とか、「そんなことされても困る」と思う方がいらっしゃいます。
この場合、遠慮をするよりも、感謝してうけとることが相手の喜びになると考えていただきたいのです。
例えば、立場が逆だったとしましょう。
あなたが「彼が喜んでくれるかな?」とプレゼントを用意したとします。
彼に渡そうとしたら、彼が「え~、そんなの悪いからいいよ」と言われたら、あなたはどんな気持ちになるでしょうか。
ちょっと悲しい、ちょっと切ない気持ちになりませんか?
逆に、「僕のためにわざわざ準備してくれたんだね。ありがとう。嬉しいよ。」と言われたら、あなたはどんな気持ちになるでしょう。
「相手がしたくてしている」ことは、遠慮せずに受け取ることがおススメです。
それと、もうひとつ。
してもらうことを「申し訳ない」と思うタイプの人は、「そんなことをしてもらっても、自分は同じようにお返しができない」と考える方が多いようです。
「してあげたい」という愛情からの行為は、ほとんどの場合、見返りが欲しくてしていることではありません。
受け取って喜んでもらえたら、それが嬉しいのです。
「してもらった」ことに気づき、喜んで受け取ることで恋愛運はアップします。
2)過去の恋愛を手放す
幸せな恋愛を引き寄せるには、心に空いたスペースが必要です。
昔の恋愛の思い残しは、手放しておきたいものです。
もし、元彼の連絡先、元彼からのプレゼント、元彼の写真などが手元にあって、時々見ては未練や執着の気持ちを感じるようならば、思い切って手放してみることをお勧めします。
手放すときは、一時的に心の痛みを伴うかもしれません。
「失う」とか「捨てなければならない」と考えると苦しくなってしまいますよね。
まずは、手放した後に、どんな気持ちやどんな自分が手に入るかを想像してみてくださいね。
例えば、
●過去の恋愛から解放された自分
●新しい道を歩める自分
●しがらみから自由になる自分
●愛し合える関係を手に入れる自分
●スッキリとした爽快感
などなど。
その気持ち、その自分になるために、手放しに取り組んでみてはいかがでしょうか。
手放すと、心にスペースができます。
新しい恋愛や、別の誰かとの関係、幸せな恋愛運が入ってくる場所ができるでしょう。
**
もし、過去の恋愛に心残りがあるならば、お別れの儀式をするのもいいでしょう。
例えば、元彼に言いたかったこと、腹を立てていること、感謝していることなど、伝えたかったことを全部手紙に書いてみましょう。
便箋に手書きで書いて仕上げてみましょう。
そして、その手紙は実際に渡したり、投函したりはしません。
手紙を書くのは、自分の気持ちを整理するため、そしてぐるぐるする気持ちを心の中から紙の上に移すための儀式です。
儀式を終えたら、出さない手紙は燃やしてもいいし、お塩をかけて処分してもいいし、自分の元から手放していきましょう。
3)「私は運がいい」理由を探す
運がいい人がしていることの一つに、「私は運がいい」とか「私はラッキーだ」とか「私はついている」といった口癖があります。
仮に残念なことがあったとしても、「私は運がいい」とあえて言うというのは聞いたことがあるのではないでしょうか。
これが心理的にどんな効果をもたらすかというと、「運がいい」と言うと、心や脳は「なぜ?」を探そうとするのです。
運がいい理由を探すのが習慣になるのです。
すると、自分の周りには運がいいことがたくさん起こっているように感じます。
たとえ不運な出来事があったとしても、それを「運がいい」という捉え方ができたとしたら、本当に運がいい人になるんですね。
**
例えば、2020年のコロナ禍、嫌なこと、困ったことはもちろんたくさんあったでしょう。
しかし、もしコロナ禍があったから「よかったこと」があるとしたら、それは何でしょうか?
●リアルに会うことのありがたさを感じた
●コロナ対応で何を大事にする人なのかがわかった
●新しいコミュニケーション方法が増えた
●医療や流通関係の人に感謝できた
●片づけができた
などなど。
恋愛で言うならば、あの恋愛があったから
●自分が大切にされていいと思えた
●言いたいことを伝えようと思えた
●相手を理解するのが大切と学んだ
●今までの価値観が変わった
●愛し合えることの貴重さがわかった
などなど。
すべての出来事は、学びや経験になります。
だから、どんなことがあっても、それは自分次第で「運がいい」理由にしていくことができます。
先に「私は運がいい」と言ってから、「なぜならば」と理由を探してもいいでしょう。
**
恋愛運アップのための心理的な方法として、
1)「してもらった」に敏感になる
2)過去の恋愛を手放す
3)「私は運がいい」理由を探す
の3つを紹介しました。
ご自身に必要な方法をご活用いただければと思います。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
1月の心理カウンセリング、ご予約受付中♪
面談(オンラインZoom・東京対面)カウンセリング・電話カウンセリングのご予約を承ります。
※仙台対面の面談カウンセリングは、コロナ感染拡大防止のため現在休止しております。
◆カウンセリングのご予約は、
カウンセリング予約センター06-6190-5131へお電話ください。
(営業時間:12:00~20:30 月曜定休)
■会場案内
◆お客様の声:大塚統子の面談カウンセリングのご感想集
◆お客様の声:大塚統子の心理学ワークショップのご感想集
*☆*:;;;:*☆*:;;;: