Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

男性が欲しがっている愛はきっともっとシンプルなのだと思う。

$
0
0

mizugaki

こんにちは。カウンセリングサービスのみずがきひろみです。沼田みえ子カウンセラーと交代で金曜日の〈大人の恋愛術〉コラムをお届けしています。

 

梅雨が明けたかと思えば猛暑ですね。今度は、熱中症注意です!皆さま、しっかりと水分をとって、気候変動に適応していきましょうね。ここも、戦わず、受け入れて、しぶとく、しなやかに生き抜く!

 

さて、本題。

今日は、あなたの「愛」の伝え方を見直しませんか?

 

 

男性が本当に欲しい「愛」って何だろう?

 

女性の皆さまは、恋に落ちれば、大好きな男性にどう愛を伝えるか四六時中考えますよね?

 

「どんなご飯が好きなのかしら?」。

「新しい髪型気に入ってくれるかしら?」。

「会いたいって言ったら嫌われちゃうかしら?」。

 

一挙手一投足、「彼の目に私はどう映るかしら?」と思ってしまいます。だから、【恋愛テクニック】をチェックしてくださるのですよね。

 

「男性は、褒めるといいらしい」。

「男性は、女性を喜ばせると嬉しいらしいから、私が喜ばなきゃ」。

「男性は、追いかけたいらしいから、私が追いかけてはいけないらしい」。

「男性は、頼られたいから、お願いをするといいらしい」。

「男性は、女性に同意してもらいたいらしい。でも、たまには、自分の希望をちゃんと言うといいらしい」。

「男性は、『こんなの初めて〜!』と感激すると喜ぶらしい」、などなど。

 

巷に溢れるハウツー。

 

どれも間違いではありません。こういうものの言い方がいいのかどうかはわかりませんが、どれも有効です。

 

でも。

 

正直なところ、どれも、男性が本当に欲しいものではないように私は感じています。

 

男性は、もっとピュアで、もっとロマンチストだと私は感じています。そして、とても多くの男性が、女性に求めていることって、すごくシンプルなもののように思います。

 

仕事をして帰宅したら、玄関まで迎えに来て欲しい。

笑顔で「おかえりなさい」と言って欲しい。

朝、起きたら笑顔で「おはよう」と言って欲しい。

自分が何か話したら、相づちを打って欲しい。

自分がダジャレを言ったら、笑って欲しい。

自分が気遣ったら嬉しそうにして欲しい。

自分が弱っていたら、心配して欲しい。

 

そういう、いたってシンプルな、「笑顔」の反応が欲しいだけ、なのではないかと思うのです。

 

その「笑顔」は、「あなたが私の世界の住人でいてくれて嬉しい」と伝えてくれるから。

 

 

知っているからこそあげたくないと思うとき

 

そんなこと、とうの昔から、女性の皆さんはご存知でしたよね。

 

彼が、あなたの「笑顔」をどれほど見たくているか。ただ、そのためだけに頑張っている、ことを。

 

わかりすぎるくらいわかっているからこそ、その「笑顔」を向けたくなかった、ですよね?

 

彼に、尽くすかのように一生懸命にご飯を作ったり、かいがいしく掃除や洗濯をしても、あの「笑顔」だけは見せたくなかった、なんてことはありませんか?

 

「彼を調子に乗せたくない」。

 

そんな風に思ったことはありませんか?

 

彼が私を愛する以上には、愛を返さない、そんなゲームにハマったことはありませんか?

 

そして、まるで、彼があなたのことを愛したことを罰するかのように、彼が一番欲しい「ちょっとしたこと」や「笑顔」を出し惜しみしました。

 

でも、それで、あなたが一番欲しい親密感が手に入っていないとしたら、これこそが負け負けゲームです。

 

そんな、自分にとっても、何のいいこともない「お預けー出し惜しみ」ゲームに引っかかってしまったのも、「恥ずかしさ」に原因があります。

 

それくらい、あなたは、「愛される」ことが「恥ずかしい」のです。

 

そして、あなたにそれだけ「恥ずかしい」思いをさせる「彼」を罰せずにはいられなかったのです。だから、彼が一番欲しがっている「笑顔」をあえて出し惜しみする、なんて意地悪をしてしまうのです。

 

 

やっぱりシンプルが一番

 

かなり昔の映画ですが、「エリン・ブロコビッチ」というジュリア・ロバーツが主演した映画の中で、主役のエリンの同棲する彼が、彼女にダイヤの婚約指輪を渡して、「僕は、ずっと、『次にエリンが僕に微笑んだら、この指輪を渡すんだ』、『次にエリンが僕に優しい言葉をかけてくれたらプロポーズをするんだ』と思って待っていたけれど、それがなかった」と言って、家を出て行くシーンがありました。

 

何だかズギューンってハートが射抜かれるような言葉で、印象に残っています。

 

お互いに相手に望むものは言い放つけれど、笑顔が無い。おつきあいが長くなると、「ある、ある」なパートナーシップの風景だからです。

 

女性も、もちろん、パートナーの笑顔が欲しいのですが、女性は、「笑顔」の他にも、欲しいものがたくさんあったりします。

 

でも、男性は、結局、この「笑顔」のために、すべてを差し出しているように見えます。

 

そんな男性を、「カワイイ」し、「愛おしい」と思えたら、きっと女性が一番欲しがっている親密感もすぐ手の届くところにやってきそうなのに、やっぱり意地を張り続けますか?

 

そろそろ、もっとシンプルな愛を伝え方でいいことにしませんか?

 

もともとロマンスは、あなたも彼も、ただ瞳をキラキラさせてお互いを見ていたところから始まったのですから。

 

それが一番パワフルに決まっているのです。ラブラブ

 

 

 

ドキドキココロを学んでバージョンアップしたいあなたのために、、、


ラブラブ個別の面談・電話によるカウンセリング
あなた仕様のセラピーであなたの人生をサポートします。カウンセリングは前月の1日から、ご予約をお受けしています。ご希望の日時を

カウンセリング予約センター(06-6190-5131)

までお問い合わせくださいませ。

 

現在、面談カウンセリングはzoomで対応しております。

 

みずがきひろみのカウンセリングの詳細はこちら

 


ラブラブ心理学講座・ワークショップで学び、癒す
みんなで学び、癒し合うグループセラピーは、関係性を豊かにするヒントがいっぱい!あなたにピッタリのテーマをお選びくださいませ。

 

現在、講座はzoomでお届けしております。オンライン講座のスケジュールは、カウンセリングサービスの母体の、神戸メンタルサービスのHPをご覧くださいませ。

 

オンライン講座のスケジュール

 


ラブラブ講演や講座をおウチで聴く

心理学講座や講演の音声配信サービス「きくまる」にアクセスして、おウチでゆっくりとくつろぎながらカウンセラーの話を聴くことができます。

「きくまる」のホームページはこちら

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles