みなさん、こんにちは。カウンセリングサービスの大野愛子です。
木曜日は「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに、大門昌代・大塚統子と共にお送りしております。
今週は、大野が担当させて頂きます。
あなたは人に助けを求めることができますか?
なにかに困ったとき人を頼ることができますか?
助けを求めることが苦手な人は、なんでも自分でできるようにならなければいけないと思って頑張ってきた人。
もちろん、自分で努力をすることは素晴らしいことです。しかし、それが「いつも、あたりまえ」の心のクセになると、生き方としては少々しんどいかもしれません。
なぜならば、この心のクセをもつと、「なかなか恋愛が始まらない」「好きな人ができにくい」「ずっと片思いでいる」「付き合ったとしても短期間で別れる」というパターンが起きやすくなるからです。
とくに自立度高めの長女タイプは甘えるのが苦手ですよね。「甘えること=わがまま」「頼ること=迷惑をかけること」というイメージがどうも強いようなのです。
(※長女タイプとは:責任感が強い、自制的、自分の希望をあまり言わない、自分の感情を抑える、我慢強いタイプの人のことです。実際に長女でなくても当てはまる方が大勢います。)
頼ることが苦手な人は、小さい頃から「自分でしなさい」「ちゃんとしなさい」「自立しなさい」と言われて、甘えられない環境にいた人。
そんな人が大人になると、「不安な気持ちを言葉する、困ったときに相談する、心細いときに誰かにそばにいてもらうこと」を“禁止するクセ”がついてしまうのです。
これは無意識なので自覚はないでしょう。「あなたは手がかからなくて本当に助かったわ」とお母さんに言われたことがある人も多いでしょうね。
不安なときは不安だと言いたい、誰かに助けてほしい、そばにいてほしいという欲求がないわけではないのです。そんな気持ちがわいてきたときに「グッ」と押さえるクセがついているのです。
グッと押さえて頑張ると、「いい子だね、えらいね!」「よくできたね。自分で出来るね!」と褒められた成功体験があるので、ついついやってしまうのです。
でも…。そんな人たちが抱えやすい問題があります。それはある日、ある時、ある瞬間に突然やってきます。
「あれ、どうしてだろう?なぜだか頑張れない…」
「あれ、なんだか動けない。どうして…」
いつもあたりまえにしていたことが急にできなくなったり、やる気が出なくなったり、すべてが億劫になって、全部投げ出してしまいたい衝動にかられるのです。
もうこれ以上、頑張れない。そう思うのは、もうこれ以上頑張れないほどに頑張ってきたという心のSOSサインなのです。
長女タイプの人はこのSOSサインを見逃します。なぜならば、「何かがうまくいかない時は、自分の頑張りが足りないからだ。もっと頑張らなければ…」と思ってしまうからです。
はい、それはある意味では正しいのです。何かがうまくいかないときは、頑張りが足りないのです。そうそう、そのとおりです。
でもね。長女タイプに足りないのは、“もうこれ以上ひとりで頑張らないこと“なのです。つまり、頑張らないことを頑張らなければいけない時期がやってきているのです。
すぐにできるレッスンとしては、「紙に書きだす」という方法で頼り上手を目指してみてはいかがでしょうか?
「もし何もかも許されるとしたらどうしたい?自分に何を許してあげたい?」
自分にそう問いかけながら、思いつくままに書いてみてください。こうなったらいいなというイメージを紙に書いてみることで、自分の気持ちを意識しやすくなります。
「しっかりしているように見られるけれども、本当は私だって誰かに頼ってみたい」「いつも聞き役でいるけれども、本当は私の悩みも聞いてほしい」「なるべく自分で考えてきたつもりだけど、時々はアドバイスがほしい」
紙に書いたら、じっくりとそれを眺めてみてください。そして、「私はこんなにひとりで抱えてきたんだなぁ。たまには頼ってもいいよ」と自分に言い聞かせてあげてください。
これは、心のなかで「誰かに頼ってみたい」と思っているときよりも、実際に助けを求める行動をとりやすくするためのワンステップです。
あ、そうそう、最後に大切なことをお伝えしなければ!
精神的に自立しすぎていると、相手を必要としないぶん、恋に落ちにくいのです。
恋愛はひとりではなくふたりでするもの。ですが長女タイプの人は、「こんなことで甘えてはいけない」とひとりで決めてひとりでなんでもやってしまう。
もちろん、それは良かれと思ってやっていることなのですが、頼られもしない、甘えられもしない、あてにもされない“相手”にしたら、だいぶさみしいのではないでしょうか。
仕事でもそうですが、恋愛においてそれはタブーなのです。ふたりの関係を育もうとしたらなんでも自分でするのではなく、お互いに支えあうことが大切なのです。
頼ることは相手への信頼を示すことでもあります。あなたが相手を頼れば、それは相手の喜びになるのだということをしっかりと覚えておきましょう。
ご参考にしてくださいませ。
★ZOOMオンライン講座を開催します!★
コロナ禍でそろそろ心が疲れていませんか?
自分を休む練習をするための2時間講座です。ぜひご参加くださいませ!
日時:8月22日(土)19:00〜21:00
料金:3,300円(税込)
講師:大野愛子
開催方法:ZOOMオンライン会議システム
>>申込みフォーム
>>お支払はこちら
※お申し込み・参加費の決済は「前日8/21(金)の15時が締め切り」となります。