Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

もう誰も愛せないのではないかと思ってしまいます。

$
0
0

mizugaki

 

こんにちは。カウンセリングサービスのみずがきひろみです。沼田みえ子カウンセラーと交代で、金曜日の【大人の恋愛術】コラムをお届けしています。

 

寒くなってきました。気温の変化に弱い私は、早速、アレルギーでのどや気管支がゼーゼー言います。皆さまも、お身体にお気をつけくださいませ。

 

もみじ どうして私のハートはときめかないの?

 

「周りにいる人は、みんな「いい人」。みんなの優しさも、愛もわかるし、信頼できるけれど、ハートはピタリと止まったままで、ときめきません。こんなによくしてもらっているのに、誰と会ってもドキドキしないなんて、私はもう二度と恋ができないのではないかと思ってしまいます」。

 

そんなお悩みをお聞きすることがあります。はたから見ている限り、パートナーがいないことが不思議なくらいのステキ女子だったりします。

 

女子力があるのに、ご縁が無いのであれば、それは、ハートが閉じているから。きっと周りで彼女のことを「いいな」と思っている男性はいるのですが、おそらくその思いは彼女の心のシャッターをこじ開けるには至っていないのでしょう。

 

そんな「恋愛コンプレックス」を抱える女性は、外見の明るさや華やかさとうって変わった「絶望」を心の中に抱えることになります。

 

男性と少し近づき、その人の優しさに触れると、オートマチックに「誰も、私のことを愛せるわけがない」と思ってしまう自分の心の頑なさに、当人としても辟易していて、「もう、今世は、誰も愛せないんじゃないか」とガッカリして尻尾を巻いてしまうのです。

 

「愛せない」自分が残念で仕方がないのですが、ハートがそれほど頑なになるにはそうなる理由があって、それくらい大きなハートブレイクがたくさんあったのです。

 

いまだに心の奥底には、パリンパリンに割れたままのハートが捨て置かれた開かずの部屋があるのかもしれません。

 

 

もみじ あなたは本当はものすごいロマンチストです

 

ときめかない自分のハートにガッカリしておられるかもしれませんが、そんなあなたは、実は、ものすごくピュアな、ロマンチストです。

 

純粋に、永遠に続く「愛」というものに人生を賭けたい人だったりします。自分の、「好き」という気持ちが、時と場所を超えて、あり続けてほしいという願いが強ければ強いほど、失恋はこたえます。

 

恋が成就しないということは受け入れられても、自分の「好き」な気持ちが手放せないか、好きになった自分を丸ごと否定して投げ捨てたくなってしまうのです。

 

「ときめかない」ハートは、実は、それくらいピュアにキュンキュンしていたハートでもあります。

 

人の美しさを決めるのは、何を手に入れたかという結果ではなくて、そのプロセスをどう生きたか、です。

 

ですから、恋愛が成就したかどうか以上に、「どれだけ心から愛したか」の方が意味を持つと私は思うのですが、ロマンチストさんは、永遠ではないものに価値は見ないので、恋に破れた自分を二束三文のように扱いがちです。

 

自分が自分をどう見ているかというセルフイメージが恋愛における「私の取扱説明書」になりますから、いきおい、「私なんか愛してもロクなことにならないわよ」みたいなメッセージを無意識的に発していたりします。←コワイですよね。

 

ロマンチストさんほど、キッパリと過去の恋愛を手放しているようでいて、心の奥底では、自分をバッサリと切っていて、いまだに許されていないなんてことがあります。

 

「それくらい愛したのよね」。そんな風に、バリンバリンに割れたままのハートが捨て置かれた心のお部屋の前で、声をかけたい、と思います。とてもいじらしいですもの。

 

 

もみじ 頑張ると自信がなくなるから

 

「パートナーが欲しい」と素直に思えるのがベストですけれど、自分が「愛せない」かも、と思っているときは、「愛せない」自分をものすごく責めているので、頑張って「愛そう」としてしまいます。

 

でも、頑張れば頑張るほど、自分を偽っているように感じてしまうから、ますます「愛される」とは思えなくなるんです。ニセモノ感が出てきちゃう。誤解ですけれどね。

 

なるべく「べき」でやっていることを減らしてくださいね。口の中で、「したい」と言い換えてみて、違和感がなければいいのですが、「ン?」と思うようなら、「好き」でもないのに頑張りすぎているかもしれません。

 

それ、本当にやらなければならないことかどうか、チェック、チェック!

 

自然と「心地よい」と思える時間を大事にしてくださいね。ハートがリラックスして、「好き!」って素直に思える場面を増やしましょう。

 

「愛せない」ときは、まだ、どこかに我慢がいっぱいあるんです。自分の中の怖がりさんが、緊張しながら、歯を食いしばって我慢しているのかも、と思ってみてください。そんな自分の中の怖がりさんに、優しい「愛」の眼差しを注いでくださいね。

 

心の甲冑を外すのは、お日様であって、北風ではないのです。ましてや、繊細な「恋する」ハートですから、優しさとあたたかさがないと再生しません。あなたが許せないのであれば、どんなあなたでも愛せるご先祖様や友人に、そのハートをお任せしましょう。

 

恋は楽しいです。

 

多くの方が、24時間、365日、恋するように生きられますように。ラブラブ

 

 

ドキドキ↓またロマンスが欲しいと思うあなたを応援します↓

 

 

ドキドキココロを学んでバージョンアップしたいあなたのために、、、


ラブラブ個別の面談・電話によるカウンセリング
あなた仕様のセラピーであなたの人生をサポートします。カウンセリングは前月の1日から、ご予約をお受けしています。ご希望の日時を

カウンセリング予約センター(06-6190-5131)

までお問い合わせくださいませ。

 

みずがきひろみのカウンセリングの詳細はこちら

 


ラブラブ心理学講座・ワークショップで学び、癒す
みんなで学び、癒し合うグループセラピーは、関係性を豊かにするヒントがいっぱい!あなたにピッタリのテーマをお選びくださいませ。

カウンセリングサービスの心理学ワークショップのページ

 


ラブラブ講演や講座をおウチで聴く

心理学講座や講演の音声配信サービス「きくまる」にアクセスして、おウチでゆっくりとくつろぎながらカウンセラーの話を聴くことができます。

「きくまる」のホームページはこちら

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles