Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

何かの魅力をプラスしなくても、あなたのままでより魅力的になれる方法

$
0
0

 恋愛テクニック-プロフィール-原裕輝

こんにちは。笑
カウンセリングサービスの原裕輝です。

当社の平準司と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を執筆しています。


今日の恋愛心理学は、かの能力、魅力を付け加えなくとも、そのままのあなたでより魅力的になれますよ!という提案です。

お楽しみくださいね。

花原裕輝の1DAYワークショップのご案内
癒やしの1DAYワークショップ~インナーチャイルドを癒やすと今が良くなる~
深い癒やしの体験をしていただくワークショップです。

【大阪開催】
日程:03/24(日) 10:00~20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

【名古屋開催】
日程:5/19(日) 10:00~20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

 

花原裕輝の心理学ワークショップのご案内
テーマ『インナーチャイルドを癒やす ~インナーチャイルドを癒やすと人間関係が良くなる~
インナーチャイルドを癒やすワークショップです。

【名古屋開催】
日程 4/21(日) 

昼の部13:30-17:30  夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

 

【東京開催】
日程:4/28(日) 

昼の部13:30-17:30  夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
 

【大阪開催】
日程:6/2(日) 

昼の部13:30-17:30  夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

 

 

何かの魅力をプラスしなくても、あなたのままでより魅力的になれる方法

●より魅力的なあなたになる

より魅力的なあなたになれたら素敵だと思いませんか?

 


モテる女(男)になりたい!
恋人や伴侶からますます好きになってもらいたい!
と、思われる人には、より魅力的になるというのは、そう望みを叶えるのに役立つことでしょう。


より魅力的なあなたになるにあたって、人はどんな人に魅力を感じるのかを考えてみましょう。


人はどんな人が魅力を感じるのか?
を考えると・・・・
自分にない物を持っている人、
秀でた能力を持っている人などなどありますが、
その他に、自分に良い感情を感じさせてくれる人というのも魅力を感じる人の一つかと思います。


自分に良い感情を感じさせてくれるというのは、
面白いこと言って楽しませてくれるとか、
甘い言葉でロマンチックな気分にさせてくれる
などなどの場合が考えられますが、
その一つとして、
自分の良いところも至らないところも含めて受け入れてくれるというのも、自分に良い感情を感じさせてくれる人と言えるでしょう。


「人間苦手なことがあってもいいよー」とか、
「失敗する時があってもいいよー」とか、
「そういう一面があっても恥ずかしいことじゃないよ」
「そんなこともあるよ」
などなど至らないところも受け入れてくれる人って、良い感情を感じさせてくれまよね。


では、あなたが人の良いところも至らないところも含めて受け入れられるような人になるにはどうしたらいいのでしょう?


それは、あなたが自分の良いところも至らないところも含めて受けられるようになることです。


私たちは自分に至らないところがあってもいいということを許していないと、人の至らなさも同じように許しにくくなり人のことを受け入れ難くなってしまうのです。


 


逆に言うと自分に至らないところがあっても良いということを許せるようになっていくと人の至らなさも許せ、受け入れられるようになっていくという事になります。


つまり、
あなたが好きな人が持っていないものを持つとか、
秀でた何らかの能力を身に付けるとか、
今のあなたに何かの要素を付け加えなくとも、
今のあなたのまま自分に至らないところがあっても良いと許していくことで、あなたはより魅力的になっていけるのです。

 

●至らないところを許す=良いことの価値感を持ってみよう

 

自分の至らないところも許して受け入れられるようにしていく為のコツをご紹介します。


それは、
至らなことがあるのを許せている=良いこと
という価値感を持ってみることです。


自立をしていると、
至ないことがあるままにしている=駄目なこと
と、捉えがちです。


その価値観だと至らないところがあるのは駄目なことだから、それを無くしていかねばならないと考えになります。
そして至らない自分を罰していきます。


例えば、
気がきかないという至らなさが自分にあると感じていると、「気がきかない自分は駄目だな」と自分を罰してしまいます。


だから、その価値観をちょっと変えてみるチャレンジをしてみましょう。


至らなことがあるのを許せている=人の至らなさも許せて、受け入れられるようになれる良いことなんだ。
という価値観を持ってみることにチャレンジしてみましょう。


それが良い事という価値観を持てると、自分の至らなさを許すことに関しての抵抗感が下がってくるでしょうから。

 

●自分の至らないところを許していく心のエクササイズ

あなたが自分の至らないところを許して、受け入れられるようになっていく為の心のエクササイズをご紹介しますね。

Q:もし、あなたがこれからの人生で、自分の至らなさを批判することがあった時に、どんな風に、どんな言葉でフォローしてくれる人がいると、あなたは自分への批判が緩まりやすいと思いますか?

例:「誰でも嫉妬ってするよ。そんなに自分を悪く思わなくていいんだよ」と言ってもらえたら自分への批判が緩まりやすいかも。

例:「弱音を吐くのはダメなことじゃないよ」などを言ってくれることがあれば自分を悪く思わなくていいかも。

例:「もっと頼ってもいんだよ。一人で頑張らなくていいんだよ」など言ってくれたら自分への批判がマイルドになるかも。

などなど。


なにか思いつきました?


その思いついた言葉を、これから自分に言ってあげることを日々心がけてみてください。


あなたの至らなさを許して受け入れてくれて、こんな言葉でフォローしてくれると人がいたら良いなぁーと思うことを、あなたが自分に対してしてあげるのです。


そうすることで至らない自分を許す、受け入れるようになるのを目指していきます。


自分への言葉がけは、最初はぎこちなく感じるかもしれません。

 

 

だけど、何度も続けていくとだんだん慣れてくることが多いので、よろしければ続けてみてくださいね。


至らないところがあっても良いと自分を許し、受け入れることで、あなたは人のことを受け入れられる、より魅力的な人間になっていけます。


あなたがより魅力的になっていけるように祈っていますね。

 

文:心理カウンセラー 原裕輝(はらひろき)
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles