こんにちは。
カウンセリングサービスの原裕輝です。
いつもありがとうございます。
当社の平準司 と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を書いています。
心理学ワークショップのご案内
『癒しを使って成長する・魅力アップするワークショップ』
癒やしを使って成長、魅力アップを目指してみませんか?
成長したあなた、魅力アップしたあなたの人生には、そのあなたにふさわしいより良いものが入ってきます!・昼の部 13:30~17:30
4時間のワークショップ
テーマ『癒しを使って成長する・魅力アップするワークショップ~自分を許し、自分と人にやさしく、ふところの深いあなたになる~』
◆講師:原裕輝
◆料金:¥8,000(税込 ¥8,640)・夜の部 18:30~20:30
2時間のワークショップ
テーマ『癒しを使って成長する・魅力アップするワークショップ~受け取る力を使って、心を癒やし、人から愛される魅力を持つあなたになる~』
◆講師:原裕輝
◆料金:¥5,000+税(税込 ¥5,400)
【東京開催】日程:8月26日(日) 開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】日程:9月22日(土) 開催
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

『癒しの1DAYワークショップ
~心を癒やして自己肯定感を増やそう~』
今度の“癒やしの1DAYワークショップ”のテーマは“自己肯定感を増やす”です。
深い癒やしを体験していただきながら、自己肯定感を増やす1日を皆さんに過ごしていただきます。
自己肯定感を増やすと、あなたの人生にプラス効果がたくさん出てきます。
さぁ、心を癒やして、自己肯定感を増やしていきましょう!
◆心理トレーナー:原裕輝
◆料金:¥21,600-(税込み)
※昼食は近くの飲食店へ参加者達と一緒に参ります。別途昼食費1000円程度をご用意下さい。
【大阪開催】
日程:9月23日(日) 10:00-20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【東京開催】
日程:11月25日(日) 10:00-20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】
日程:12月1日(土) 10:00-20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

『嫌なことは嫌というのを伝えるのも恋愛力
』
嫌なことがあっても、相手と嫌な雰囲気になりたくない、相手に嫌われたくないなとか、相手の機嫌を悪くしたくないというような思いが働いて「そういうのは嫌」と言えず、相手の言葉を受け入れてしまうというもの。
+++
例えば、こんな感じ。
今日は、彼氏とデートをするA子さん。
夏ということでちょっと涼しくノースリーブファッション。
おニューのお洋服で彼にも可愛いいと思ってもらえるかなぁと思ってウキウキしてのお出かけ。
彼氏は待ち合わせ場所に現れたA子さんのノースリーブファッションを見て
「今日は前足だしてるじゃない」
って言うのです。
そしてA子さんの二の腕を親指と人差し指でつまんでプルプルと彼は振るわすのです。
A子さんはぽちゃっと体型で太っていることを気にしていたので、その言葉はA子さんにとっては傷つく言葉でした。

彼氏は冗談で言ったかもしれませんが冗談でも傷つくことってありますよね?
彼氏の言葉で嫌な思いをしたので、

+++
というように相手と嫌な雰囲気になりたくない、相手に嫌われたくないなとか、相手の機嫌を悪くしたくないというような思いが働いて、嫌なことを嫌と言えず受け入れてしまうというようなもの。
時には、そうしてもいいと思う時や、空気を読んでそうした方が良いときもあるかもしれません。
ですが、
それをしすぎてしまうと・・・
そういう風にしてもいい認識や、そう扱ってもいい認識ができてしまうことがあるのです!

そうして嫌な言動が繰り返されてしまうことがあるのですね。
先ほどの例え話だと、
また別の日のデートで
「ひづめにラメいれてきたんだね−」
「顎に餅

ひどいケースは、粗雑な扱い、ぞんざいな扱いがエスカレートしてしまうことも・・・。
大切に扱われなくなっていくのは悲しいですね。
+++
だから、
大切に扱い続けられる為に勇気を出して嫌なことは嫌と伝えましょう。
「その言い方は私は気にしてしまうからやめてね」
「そういうのは冗談でも嫌なのよ」
「悪気はないかもしれないけど、そのからかい方は悲しい気持ちになるからやめて」
などなど、
勇気を出して嫌なことは嫌と伝えていきましょう。

粗雑に扱われる必要、ぞんざいに扱われる必要は全くいりません。
大切に扱い続けらる恋愛にする為に、嫌なことは嫌と伝えられるのも恋愛力なのですね。

原裕輝のオフィシャルブログも読んでくださいませ>>>
恋愛のこと、心のこと、日々のエッセーなどなど書いてます。こちらも読んでくださいね。 今回のお薦めは許しの心理学
↓↓↓
・許しの心理学(5)~誰かのことを許すことにチャレンジをする意味~
・許しの心理学(7)~自分を批判、責める、嫌うことをしない、自分を好きになる為の許し~
原の初回無料の電話カウンセリングを受けるにはの詳細説明はこちら>
原のカウンセリング&ワークショップのスケジュールはこちらで確認できます>>>
原のカウンセリング
カウンセリングをお考えの方は、カウンセリング予約センターまでお電話ください。
「原のカウンセリングを受けたい」と言っていただくとスムーズに受け付けがしやすいと思います。
TEL:06-6190-5131
きくまる
こちらでお届けしているような心理学講座を聞いていただくこともできます。
「きくまる」の無料音源サービスでは、私どものいろんな講師の講座やレクチャーを無料試聴していただけます。
・原裕輝の『観念チェックをして懐の深い自分になろう』
オススメ
よろしければ試聴してみてくださいね!
↓↓↓
原裕輝著の本がでました。
自己肯定感が良くなると、恋に、仕事に、人間関係に色んなことにプラス効果がでてきます。
自己肯定感にはあなたを幸せにする力が満載です!
よかったら、読んでくださいね。
![]() | あなたの中の「自己肯定感」がすべてをラクにする
Amazon |
カウンセリングサービスの年に1度のイベントが、この夏、名古屋で!
名古屋感謝祭2018
現役心理カウンセラーによる9講演を柱に、
日 時:2018年8月26日(日) 10:00~19:30(受付9:30~)
場 所:愛知産業労働センター ウィンクあいち 名古屋駅徒歩5分
総合受付904号室にお越しください
料 金:¥3,240-(税込) 出入り自由のフリーパス制
○名古屋感謝祭2018の詳細はこちら>>>
○お申し込みは>>>こちら
○Facebookイベントページはこちら>>>

日曜日・恋愛心理学ではカウンセラー・原 裕輝がみなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行っています。

原に回答してほしいご相談がある方はメッセージの投稿フォームからご相談をお送りください。
※コメント欄ではなくメッセージの投稿フォームというのがあります。
※メッセージを送っていただくには、アメバブログにログインする必要があります
なお、件名に「原 裕輝へのご相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
ご相談内容は1,000文字以内にまとめて投稿ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
お呼びしていい名前を相談文に書いていただけると助かります。匿名希望、ペンネームなんでも結構です。
みなさんからのご相談をお待ちしています!m(_ _ )m