Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

「ごめんなさい」って言えますか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
野村香英

こんにちは、野村香英です。
 
毎週火曜日の『モテオーラ養成講座』を、
那賀まき成井裕美と一緒に担当しています。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぴ~す


例えば、彼と些細なことで喧嘩したとき。
ヒートアップしてしまい、
言わなくてもいいことまで口走ってしまったとき。

他のことでイライラしていて、
つい彼に八つ当たりしてしまったとき。

「余裕がなくて悪いこと言っちゃったなぁ‥」
と頭では分かっているんだけど、

「ごめんなさい」

が言えないときってありませんか?

***

自分に余裕がないとき、
何かうまくいっていないとき、

そんなとき人は
距離感の近い一番身近な人に対して、
悪い態度を見せたり、攻撃してしまうことがあります。

みなさんにも経験はないでしょうか?

悪いって思いつつも、
イライラした態度をとったり、
言い方がどうしてもキツくなってしまったり。


悪い態度や攻撃は未然に防げたら良いかもしれませんが、
やはり身近なパートナーには
どこか甘えの部分もでてきてしまって、
自然とそれが出やすいもの。

だからこそ、
 

『ごめんなさい』
 

が大事だと思っています。


人はどういう時に罪悪感を抱くかというと、
人を愛せなかったときに抱きます。

やはり悪い態度をとったり攻撃してしまうと、
「自分は悪いやつだ」というイメージを自分に貼り付けます。

そんな自分を好きになることって
なかなかできないのです。

罪悪感と自己攻撃はセットなので、
「自分は悪いやつだ」という罪悪感があると、
自然と自分自身のことを責めるようになります。

「私はあれもこれもできていない、ダメな人間だ」
と、自分の責めるめに、
できていないところや欠点にばかりフォーカスするようになることもあるでしょう。

もしくは自分を責めるために、
わざわざ嫌な出来事を引き寄せることもあるようです。

罪悪感は自己攻撃につながり、
自己破壊的になってしまうこともあるのです。


だからこそ、

不必要な罪悪感は
できるだけ早くに掃除した方がいい

と私は思っています。

私も夫に対して
喧嘩をふっかけてしまったり、
嫌な態度をとってしまうことあります!(笑)

そんなときは必ず、

『さっきはごめんなさい』
『あの時あんな言い方してごめんね』

と言うようにしています。

自分の中に、罪悪感をつくらないためにも。
2人の関係性にわだかまりを作らないためにも。

***

でも、どうしてもパートナーに
『ごめんなさい』の一言が言えない。
と、悩む方も多いかもしれません。

自分が悪いとわかっていてもパートナーに謝れないのは、
2人が競争し合っているからかもしれません。

どちらが主導権を握るか、
どちらが正しいのか、
競争をしている状態です。

でも。ちょっと立ち止まって考えてみてくださいね。

パートナーに勝ちたいのか。
それとも良い関係性を築いていきたいのか。


どちらを選択したいと
あなたの心は感じているでしょうか?


また、競争に勝ったとしても
また次も、その次も、

パートナーに勝たないといけないので、
勝ち続けたとしても終わりはなく、良い気分にはなれません。

勇気がいるかもしれませんが、
自分を好きでいるためにも、
またパートナーと良い関係性を築くためにも、


自分が何か悪いことをしたと思った時は
「ごめんなさい」の言葉を使えると良いですね。
応援していますImage may be NSFW.
Clik here to view.
ハート ピンク



Image may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ黄色
黄色今日この記事を読んでくれたあなたに
たくさんの幸せがやってきますように。
自分らしく楽しく生きられますように!Image may be NSFW.
Clik here to view.
キラキラ黄色

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ぴ~す


Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
野村香英のブログはこちら>>>>>
男女関係や恋愛・夫婦について、慢性的な孤独感や夢を叶える自己実現のことなど、心理学をベースにして色々と綴っています。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
野村香英のカウンセリングを受けるには>>>>>
個別の面談カウンセリング・電話カウンセリングを承っております。初回の電話カウンセリングは無料で受けることができます。詳しくは弊社カウンセリングサービスにお電話ください。Image may be NSFW.
Clik here to view.
黒電話
06-6190-5613 (受付:12:00~20:30・月曜休)
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
最新のスケジュールはこちら>>>>>
7/2現在、7/31までのご予約が可能です。
罪悪感から自分を解放してあげるために、ということについても詳しく書いています。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
野村香英の無料で聴ける!心理学音源はこちら>>>>>
『愛される私になる』というタイトルの講演音源を、きくまるで無料配信中です。是非聴いてみてくださいね。
 
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クローバー
会場(面談カウンセリングルーム)案内

 

 

カウンセリングサービスの年に1度のイベントが、この夏、名古屋で!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ひまわり
名古屋感謝祭2018Image may be NSFW.
Clik here to view.
ひまわり

Image may be NSFW.
Clik here to view.

現役心理カウンセラーによる9講演を柱に、20分のミニカウンセリングが体験できるワンポイント相談会、景品付クイズ大会や、公開カウンセリング等、盛りだくさんな1日。

カウンセリングや心理学を身近に感じていただけるイベントです。

 

日 時:2018年8月26日(日) 10:00~19:30(受付9:30~)

場 所:愛知産業労働センター ウィンクあいち 名古屋駅徒歩5分

    総合受付904号室にお越しください

料 金:¥3,240-(税込)  出入り自由のフリーパス制

 

○名古屋感謝祭2018の詳細はこちら>>>

○お申し込みは>>>こちら

○Facebookイベントページはこちら>>>


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles